【取手市教育委員会後援】親子で学ぶ「運動神経の土台をつくる体軸体操」

取手東整骨院

更新日:2025/6/24

文科省認定プログラム『体軸スクール®︎』が取手で初開催!

令和7年7月30日(水)、取手市立福祉会館にて、親子で参加できる体操イベント「【文科省認定】運動神経の土台をつくる体軸スクール®︎ in 取手(親子体験会)」を開催いたします。 本イベントは、地域の健康づくりを目的に活動する【地域の健康つくり隊】が主催し、取手市教育委員会の後援を受けて実施されるものです。

■イベント概要

日時:令和7年7月30日(水)13:30~15:00
 ※定員超過時は、15:30~17:00の第2部も開催予定


会場:取手市立福祉会館 3階 講座室A・B(茨城県取手市東1-1-5)


対象:小学生とその保護者(親子15組)


参加費:1世帯あたり1,000円(税込)


申込方法:WEBフォーム(「地域の健康つくり隊」ページにて受付)


主催:地域の健康つくり隊


後援:取手市教育委員会


講師:木村剛士(取手東整骨院 院長/体軸体操ファシリテーター)


■イベントの目的

子どもたちの運動能力の低下が叫ばれる中、「運動神経の土台を育てる」ことの重要性が注目されています。本イベントでは、文部科学省に認定されたプログラム「体軸スクール®︎」を親子で体験。遊びながら正しい身体の使い方や体幹の重要性を学び、家庭での運動習慣づくりをサポートします。

■体験内容(一部抜粋)

身体が動く仕組みを楽しく学ぶ講義


運動能力のセルフチェック


体軸体操を使った体幹トレーニング


体の変化をその場で体感できるワーク
など、参加型で楽しく学べるプログラムを予定。


■講師紹介

木村 剛士(きむら つよし)
取手東整骨院 院長/体軸体操ファシリテーター
地域密着の整骨院運営と並行し、保育園や小学校での姿勢指導・運動指導の実績多数。子どもたちの健やかな成長を支える活動を続けている。

■お問い合わせ先

地域の健康つくり隊(担当:木村)
協力:取手東整骨院
茨城県取手市青柳720-2
0297-85-2915
toride720@gmail.com
https://toridehigashi-seikotsu.com/lp/kenkoutsukuritai/