心拍データで巨大心臓オブジェを動かす!「inochiのペイフォワードWeek Presented by 中外製薬」開催

一般社団法人inochi未来プロジェクト

公開日:2025/6/18

EXPO 2025 大阪・関西万博協力催事として“いのちの循環体験型イベント”が6/27(金)-6/30(月)登場!

万博のテーマ「いのち輝く未来社会」を実現するための体験型イベント「inochiのペイフォワードWeek Presented by 中外製薬」が6月27日(金)~6月30日(月)に開催。高さ2m超の心臓オブジェにつながるドネーションBOXに来場者がスマホをかざして「心拍数データ」と「最期の言葉」を寄付すると、この巨大心臓が10分間鼓動。壁面や天井にデータや言葉がマーブル模様で美しくインスタレーションされ、いのちの循環を感じる幻想的な空間が出現します。その他、著名人とのトークや音楽ライブ、ワークショップなど多様なコンテンツが盛りだくさんです。

本イベントは、だれかのいのちを思い行動することを 「inochiのペイフォワード」と名づけ、万博のテーマである「いのち輝く未来社会」を実現するための体験型イベントとして実施されます。メイン会場に高さ2m超の心臓オブジェを設置し、来場者がスマートフォン用アプリより、「心拍数データ」と「最期の言葉」 を寄付すると10分間、巨大心臓が鼓動します。このデータと言葉のドネーションは、壁面や天井など空間全体にマーブル模様で美しくインスタレーションされ、 「inochiのペイフォワード」 によるいのちの循環を実感できます。

開催期間中は、巨大心臓の鼓動をたやさないために計4,321分(433名分)の心拍数データを来場者から募るとともに、医学部生を中心とした学生メンバー企画による著名人とのトークや音楽ライブ、闘病中の子どもたち制作による「ランプシェード」ツリーの点灯式やLASTWORDSワークショップなど、多種多様な展示コンテンツ&イベントが登場します。

「Well-being for Well-dying(”死”に向けて、良き”生”を全うする)」をコンセプトに、若者たちのパワーと来場者からのドネーションによる「inochiのペイフォワード」を世界に向けて提案し、未来社会における医療の発展に寄与する新しいカタチのイベントです。



▼「inochiのペイフォワードWeek Presented by 中外製薬」開催概要▼

■名 称:inochiのペイフォワードWeek Presented by 中外製薬

■日 時:2025年6月27日(金)〜6月30日(月)10時〜21時(初日は12時〜、最終日は17時まで)

※6月27日(金)12時〜13時30分でオープニングセレモニーを開催

■会 場:夢洲 ギャラリーWEST(EXPO 2025 大阪・関西万博内)

■公式HP:https://inochi-payitforward.com/

■主 催:一般社団法人inochi未来プロジェクト、inochi WAKAZO Project

■一般からの問合せ先:メール:info@inochi-wakazo.org   TEL: 06-6556-6799



inochiのペイフォワードWeek Presented by 中外製薬」主なコンテンツ(一部)

①展示:Heart Driven Circulation Model 2025 期間:6/27(金)〜 6/30(日)

巨大心臓型インスタレーション「inochi Equity Heart(イノチ エクイティ ハート)」を中心に、「inochiのペイフォワード」で実現する循環モデルを体感いただける展示コンテンツ。来場者の心拍数データや人生最期にのこしたい言葉=「LASTWORDS」が巨大心臓「inochi Equity Heart」の鼓動に支えられ、上空に舞い上がり、天井の「LASTWORDS DATA CLOUD」にて互いに作用しあいながら支え合う、「inochiのペイフォワード」が描く循環の姿をアートとして空間表現します。

②イベント:オープニングセレモニー/点灯式 日時:6/27(金)12時〜13時30分

一般開催初日、巨大心臓「inochi Equity Heart」にデータ寄付された心拍数を与え、鼓動を刻みだす力を与える点灯セレモニーを開催。inochi未来プロジェクト理事長である、心臓血管外科医・澤芳樹が登壇し、公益社団法人日本臓器移植ネットワークの協力のもと、臓器提供者のご家族や心臓移植者、主催の大学生たちによる心拍数のドネーションにより、巨大心臓が動き出します。一人ひとりのいのちが誰かのいのちを輝かせ、新たな共鳴を創り出す瞬間を感じられます。

③イベント:グローバルサンタナイト 日時:6/27(金)& 6/28(土)18時〜21時

病気とたたかう子どもたちにエールを!心動く体験を!

事前に闘病中の子どもたちと制作した「ランプシェード」が合わさったひとつの作品「ペイフォワードの木」を展示します。また、エールを届けるため、関西で活躍する楽団たちと一緒に音楽ライブを2夜にわたって開催されます。

【6/27(金)】
 第一部:おおさかチルドレンズクワイア カラフル
 第二部:大阪チャチャチャバンド
【6/28(土)】
 第一部:舞鶴子どもコーラス
 第二部:関西医科学生吹奏楽団のアンサンブル

④ワークショップ: LASTWORDS あなたの最期の言葉 日時:6/28(土)10時〜12時

人生最期に遺したい言葉は何ですか?

1日1日を大切に生きるために何ができるのかー。人生の終わりを想像することで見えてくる今がきっとあるという想いから自分の「最期の言葉」を考えるワークショップを開催。「inochiのペイフォワード」として、会場内でドネーションできます。