3パットに悩むゴルファー必見!熟練工手作りの限定「匠L字型パター」30本をクラウドファンディングで先行販売

株式会社東邦ゴルフ

公開日:2025/6/20

市川町の伝統技術と現代の感性を融合したパターが、安定したストロークと繊細なタッチでパッティングの課題を解決

「3パットが多い」「パッティングが安定しない」「イップスで悩んでいる」——そんなゴルファーの悩みに応えるべく、株式会社東邦ゴルフ(兵庫県市川町)は、伝統の技術を継承する熟練工が一つひとつ手作業で仕上げた「匠L字型パター」を開発しました。本製品は、L字型パターならではのヘッド形状と絶妙なバランス設計により、ショットと同じ感覚で自然に打てるのが特長です。打感が柔らかく繊細なタッチを実現し、距離感や方向性の向上に貢献。初心者から上級者まで幅広く使いやすい設計です。クラウドファンディングで30本限定・税込30,000円で先行販売いたします。今こそ、あなたのパッティングを次のレベルへ。

株式会社東邦ゴルフ(本社:兵庫県神崎郡市川町、代表:荒深泰男)は、ゴルフクラブ発祥の地・市川町の伝統技術を継承する熟練工が一つひとつ手作業で仕上げた「匠L字型パター」を、クラウドファンディングで30本限定先行販売いたします。

【ゴルファーの悩みに寄り添う新しいL字型パター】
「3パットが多い」「パッティングが安定しない」「イップスで悩む」など、多くのゴルファーが抱える課題に応えるために、本製品は感性を活かしたストロークができる設計となっています。従来、L字型パターは上級者向けとされてきましたが、「匠L字型パター」は初心者やパッティングが苦手な方にも扱いやすいバランス設計です。ショットと同じ感覚で振れるため、ストロークが自然と安定し、パッティングのコツがつかみやすくなります。実際に使用したユーザーからは「距離感がつかみやすくなった」「イップスの不安が軽減された」と好評です。

【こだわり抜いた素材と製法】
「匠L字型パター」は、高品質なSUS303ステンレス素材をCNC機械加工で精密に削り出し、さらに熟練工による手作業で一本一本丁寧に仕上げています。ヘッドの形状は、伝統的な名器を現代風にアレンジし、繊細なタッチと豪胆な存在感を両立。打感と打音にこだわり、ゴルファーが自身の感性でボールをコントロールできるよう設計されています。アドレス時には球を真上から見下ろせるデザインを採用し、安定感のあるストロークを実現。さらに、オリジナルのパターシャフトとグリップを組み合わせ、最適なバランスとフィーリングを追求しました。ヘッドカバーは、白と黒から選べる点もこだわりの一つです。

【市川町の伝統技術と現代ゴルファーへの提案】
市川町は日本有数のゴルフクラブ産地であり、東邦ゴルフは約60年にわたり数多くのプロクラブや大手メーカー製品を製造してきました。現在、軟鉄研磨技術を持つ職人は全国でも数名しかおらず、技術継承が喫緊の課題となっています。「匠L字型パター」には、こうした希少な技術と市川町のものづくり精神が息づいています。ゴルフクラブの未来を見据え、現代のゴルファーにも扱いやすく、かつ個性的な一本に仕上げました。

【クラウドファンディング限定 30本】
本製品は、クラウドファンディング限定30本、税込30,000円(送料無料)でのご提供となります。今しか手に入らない希少なパターを、ぜひこの機会にお試しください。プロジェクト詳細やご支援方法は、下記のURLよりご確認いただけます。
[プロジェクトページURL] https://kmfg-warakado.en-jine.com/projects/toho-putter

【会社概要】
会社名:株式会社東邦ゴルフ
所在地:〒679-2315 兵庫県神崎郡市川町西川辺677
代表者:荒深泰男
TEL:0790-26-1693
営業時間:平日9:00〜17:00
定休日:土曜・日曜・祝日

「匠L字型パター」は、ゴルファーの悩みを解決し、パッティングの新しい可能性を切り拓くために生まれた特別な一本です。伝統と革新が融合したこのパターで、これまでにないパッティング体験をぜひお楽しみください。