【新刊】カーテン選びのハンドブック: 家族の健康を守るカーテンの秘密
有限会社インテリアクレール
公開日:2025/6/21
有限会社インテリアクレール(愛知県名古屋市西区、篠田亨至)は、電子書籍の新刊「カーテン選びのハンドブック」を、2025年6月20日(金)に発売。
全国で新築・引越し時にカーテン選びに頭を悩ませる人が増え、ネット上の情報があふれて「どれを信じていいかわからない」という声が多数あります。
特に遮熱・遮像・断熱などの機能性カーテンでは、誇張された広告による購入後の落胆も後を絶ちません。
こうした状況を受け、1996年からカーテンの通販販売に従事し、40年にわたり全国4万人以上の相談実績を持つ、「カーテンショップ・クレール」店長・篠田が、消費者が安心して選べるガイドブックを執筆しました。
本書「カーテン選びのハンドブック」では、
・機能性カーテン(遮熱・遮像・断熱・遮音など)の正しい見極め方
・窓向きや部屋ごとの具体的な提案
・家族の健康を配慮した「色選び」の新発想としての五行バランス診断
を豊富な実例を交えて解説。
ネットには出ていない、「本当に役立つ」カーテンの知識をこの一冊に凝縮しました。
主な内容
第1章:「はじめに-情報過多時代のカーテン選び」
第2章:「なぜカーテン選びはこんなに難しいのか?」
第3章:「カーテンの正しい選び方 ? プロが教える5つのチェックポイント」
第4章:「事例で学ぶカーテン選び-家族構成と住宅環境から見る成功パターン」
第5章:「色選びの新常識 ? 健康と運気に効く色とは?」
第6章:「まとめ- 後悔しないカーテン選びのために」
巻末付録「五行バランス色診断チェックシート(PDFダウンロード付き)」
あとがき/プロフィール
ネットにはカーテン選びの情報があふれていますが、誤解や宣伝に惑わされて失敗する方が多く見受けられます。40年間の経験と4万人の相談事例をもとに、本当に役立つ知識と判断基準をまとめました。家族の健康を考えた色選びも必見です。
著者プロフィール篠田亨至:1958年に名古屋で生まれ、大学卒業後は地元インテリア商社に就職し、6年半勤めて退職。10年間のカーテン縫製と取付職人を経て、1996年9月に日本第一号のカーテンネットショップを開設。その後、風水と四柱推命を学び、家族の体質に適したカーテンの色柄を診断して販売している。
ネットショップ/https://www.curtainshop.co.jp/
書名:カーテン選びのハンドブック: 家族の健康を守るカーテンの秘密
定価:600円
配信日:2025年6月21日(金)
※電子書籍版のみでの発売です
■ご購入は
【Amazon】
https://amzn.asia/d/7mIiKMq