株式会社PACkageの参画企業団体が 「大阪府e スポーツ推進事業企画・運営業務」 最優秀事業者に決定

株式会社PACkage

公開日:2025/6/24

株式会社PACkageの参画企業団体が
「大阪府e スポーツ推進事業企画・運営業務」 最優秀事業者に決定
~万博連動キャンペーンにおける【企画制作】を手掛ける~

株式会社PACkage(本社:大阪府箕面市、代表取締役CEO:山口 勇、以下「PACkage」)は、大阪府が2025年2月18日に公募を開始した万博連動キャンペーン全体のプロモーション活動を企画・実施する「大阪府eスポーツ推進事業企画・運営業務」の公募に、ブロードメディアeスポーツ株式会社と共同し、参加いたしました。
2社で共同する「大阪eスポーツ文化普及事業協同企業体」を発足し、この度、最優秀提案事業者に選定されました。

大阪eスポーツ文化普及事業共同企業体

af5c09331d54d1db1750650334.png

この決定により、PACkageが得意とする企画制作分野において、
万博連動キャンペーンにおける「大阪府eスポーツ推進事業企画・運営業務」を遂行してまいります。
具体的には、「e スポーツと言えば大阪」と言われるような業界関係者向けのeスポーツに関するセミナーやトークショー、チームのファンミーティング、eスポーツ大会の予選開催等(※内容変更の可能性あり)の企画制作をいたします。

■事業背景とPACkageの役割

2025年7月に経済産業省による「大阪・関西万博と連携したゲーム・e スポーツの発信」イベントが万博会場で行われることから、大阪府はこれを契機として e スポーツの認知度向上や競技人口の増加に向けた万博連動キャンペーンを展開しています。PACkageは、全体統括を担うブロードメディア e スポーツ株式会社とともに「大阪 e スポーツ文化普及事業共同企業体」(ブロードメディア e スポーツ株式会社・株式会社 PACkage)を発足し、本事業に応募しました。
最優秀提案事業者に選定された理由として、事業趣旨・目的の理解が深く、現状や課題の分析が明確である点や、幅広い世代の府民のコミュニティ形成や関連産業への広がりが期待できる点をご評価いただきました。
PACkageは当推進事業・運営において国内でトップクラスのeスポーツ事業専門会社の1社として、そのノウハウを活かしたイベントの企画立案、制作を行うことで、「e スポーツと言えば大阪」と認知されるような地域ブランドの確立に一翼を担ってまいります。

■大阪府 eスポーツ推進事業企画・運営業務

大阪府では、e スポーツの市場拡大や世代間交流の効果等に着目し、府内での活用を促進することで、「e スポーツと言えば大阪」と言われるような地域ブランドを確立させ、大阪ならではのエンターテインメントコンテンツの創出や関連産業の拡大をめざしており、2024 年 11 月には、府内の企業や団体と連携する官民プラットフォーム「大阪 e スポーツラウンドテーブル(OeGG)」を設立し、万博との連携や新たな取り組みの展開を進めています。

本業務は、OeGG の参画メンバーとも連携し、府民及び府内企業等に対して、e スポーツの魅力を広く発信し、e スポーツの認知度向上や e スポーツ人口の増加を図り、大阪での e スポーツを活用した取組みの展開を促進、加速化させるための基盤作りを目的に実施するものとなります。
https://www.pref.osaka.lg.jp/o020060/seicyo/torikumi/e-sports2025.html

※ 大阪府:大阪 e スポーツラウンドテーブル(OeGG)について
https://www.pref.osaka.lg.jp/o020060/seicyo/torikumi/e-sports-roundtable.html

■ブロードメディアeスポーツ株式会社

ブロードメディアeスポーツ株式会社は、大阪を拠点とするプロeスポーツチーム「CAG OSAKA」の運営を中心に、eスポーツ関連イベントの企画・運営を行っています。CAG OSAKAは格闘ゲームやPUBG MOBILE、レインボーシックス シージなど複数のタイトルで国内外の大会に出場し、優れた成績を収めています。同社は、eスポーツを通じて地域社会とのつながりを深め、持続可能なコミュニティの創出を目指しています。

■株式会社PACkage

株式会社PACkageは、「新しい時代の楽しいイベント from OSAKA」をコンセプトに、eスポーツを中心とした多彩なイベントの企画・運営を手掛けています。2020年から開催している自社主催イベント「PACFES」を、年々規模を拡大し、2025年5月には第7回目の開催を迎えました。数名程度のコミュニティイベントから数十万人規模のイベントまで幅広く関わり、支援しています。
自治体イベントでは岸和田市にて開催されたeスポーツ大会の企画運営をした他、全国高等学校eスポーツ連盟(NASEF JAPAN)と連携し、高校生向けの教育シンポジウムに協力するなど、教育分野にも活動の幅を広げました。
イベント運営だけでなく、配信業務、タレントチームの運営、学校法人へのコンサルティングなど、幅広い事業を展開。「Players」「Audience」「Creators」の全てが輝ける舞台をつくることをミッションに挑戦を続けています。

HP:https://package-inc.com  
会社概要:https://indd.adobe.com/view/a8916544-4a78-41db-8ef1-b9aad89ea917