非常用電源設備「HPPHBB4.0-CVCF」、東京都補助金対象製品に採択
慧通信技術工業株式会社
公開日:2025/6/23
社会福祉施設等向け非常用電源整備に最大375万円の補助 ― 令和7年6月20日より公募開始 ―
慧通信技術工業株式会社(本社:神戸市中央区)が開発・製造する非常用電源設備「HPPHBB4.0-CVCF」が、東京都による「社会福祉施設等への非常用電源等の整備促進事業補助金」(令和6年度)の補助対象製品に採択されました。これにより、対象施設において設備導入費用の3/4、最大375万円までの補助を受けることが可能となります。 本事業の令和7年度公募は6月20日より開始されており、対象となる社会福祉施設や医療施設にとっては、災害時の電力確保を強化する好機となっています。
【プレスリリース】
非常用電源設備「HPPHBB4.0-CVCF」、東京都補助金対象製品に採択社会福祉施設等向け非常用電源整備に最大375万円の補助 ― 令和7年6月20日より公募開始 ―2025年6月23日
慧通信技術工業株式会社
慧通信技術工業株式会社(本社:神戸市中央区)が開発・製造する非常用電源設備「HPPHBB4.0-CVCF」が、東京都による「社会福祉施設等への非常用電源等の整備促進事業補助金」(令和6年度)の補助対象製品に採択されました。これにより、対象施設において設備導入費用の3/4、最大375万円までの補助を受けることが可能となります。
本事業の令和7年度公募は6月20日より開始されており、対象となる社会福祉施設や医療施設にとっては、災害時の電力確保を強化する好機となっています。
重要機器を守る、瞬断ゼロの電源供給
コンピューター、通信機器、監視カメラ、電気錠などのセキュリティー関連機器に無瞬断で電源を供給し、情報管理や施設の安全性を確保します。
・
医療・介護現場の命綱に対応
人工呼吸器、吸引器、モニター等の医療機器をはじめ、冷暖房設備や福祉機器の継続運転を支える高出力設計。停電時でも安心して運用が可能です。
・
発電機・車両からの電源入力にも対応
外部発電機や車載インバーター(AC100V出力)との接続により、被災地や仮設施設などでも柔軟かつ継続的な電源供給を実現します。
当該製品の詳細はこちら:
製品情報(慧通信技術工業公式)
対象:社会福祉施設・医療施設 等
・
補助率:整備費用の3/4
・
補助上限額:375万円
・
対象設備:非常用電源等
補助金申請サポートも可能です:
EPSサポートサイト(補助金支援)
本制度と製品を活用することで、災害時の電力確保に不安を抱える福祉施設のBCP(事業継続計画)対策を低コストで実現可能です。東京都内施設の導入事例や補助申請スケジュールについては、慧通信技術工業までお問い合わせください。
【本件に関するお問い合わせ先】
慧通信技術工業株式会社
営業本部
公式サイト:https://www.ieee802.co.jp