7月22日【岡村商店の新茶の飲み比べ会】開催のお知らせ

株式会社うさぎ商店

更新日:2025/6/25

豪徳寺「とん・てん・かん」カフェスペースで生まれる日本茶の魅力の新たな発見と出会い

岡村商店の新茶の飲み比べ会】

▪️概要

全国の茶生産者を訪ね歩き、昔ながらの香味豊かなお茶を届ける岡村商店・岡村友章さんが「とん・てん・かん」に登場。農薬や化学肥料を使わず、実生在来種や各地独自の製法による新茶を、産地の背景や作り手の思いとともにご紹介します。今年は滋賀・奈良・熊本・徳島の新茶を飲み比べ予定。美味しいお菓子とともに、日本茶の奥深い世界を楽しみましょう。

7月22日(火)各回定員8名(11時/14時/16時半)2,200円(税込)

場所:とん・てん・かん 小田急線豪徳寺駅から徒歩5分  Google Map

お申し込みはこちら

 

 

岡村友章(岡村商店・大阪府島本町) 1986年生。2015年ごろより各地の茶生産者を趣味で訪ね歩く活動を始め、のち2017年に開業。無店舗販売を行う。2021年より地元・大阪府島本町にて妻とともに「岡村商店」を開店。日本茶と中華まんの専門店として営業している。



招き猫で知られる東京・豪徳寺の商店街に佇む小さなお店「とん・てん・かん」は2024年11月29日にオープンいたしました。使い心地にこだわった道具や、自然素材で仕立てられた衣類、肌と心に寄り添う自然派コスメ、そして思わず笑みがこぼれるような雑貨たち──ひとつひとつに、作り手の想いと丁寧な手仕事の温もりが宿り、日々の暮らしを豊かにする品々を取り揃えています。  店名は、鍛冶職人が息を合わせて金属を打つ際に響く音“とん・てん・かん”からいただきました。この音は古くから職人の手を通して伝わってきた調和と協働の精神を象徴していて、このお店でも日々の生活に“心地よいリズム”をもたらす出会いを大切にしていきたいと思っております。  店内にはカフェも併設されており、季節の飲み物やお菓子とともに、ほっとひと息つける時間をご提供し、ものづくりの魅力に触れられるワークショップも定期的に開催しています。  5月には豪徳寺商店街の「たまにゃん祭り」にちなんで、はりこに自由に絵付けをするワークショップを開催。6月にはJSA練り切りアート®︎認定講師の新井弘美先生による練り切り作りとお抹茶のワークショップを開催いたしました。



とん・てん・かん

〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺1丁目23−24 上保ビル 1F

最新情報はInstagramで発信しております