「まあええか」で済ませてきたこと 実はサービス向上のヒントかも

一般社団法人手話エンターテイメント発信団oioi

公開日:2025/6/26

聴覚障害者が語る“小さな我慢”から考える、合理的配慮

一般社団法人 手話エンターテイメント発信団oioi(本社:大阪市東淀川区、代表理事:岡﨑伸彦)は、2025年7月12日(土)大阪市東淀川区にて、トークイベント 「オイトーーク!~難聴者と接客サービス~」を開催します。本イベントは、聴覚障害者が日常生活で接する接客サービスにおける「ちょっとした不安や我慢」をテーマに、当事者自身の声を明るくポップに語るものです。美容室、カフェ、ホテルなどで「聞き取りづらいけれど聞き直せなかった」「説明が十分に理解できなかった」といった、見えにくい課題を浮き彫りにし、参加者と共に「やさしい接客」を考える場を提供します。合理的配慮の視点を踏まえ、障害者だけでなく、すべての人々が安心して利用できる接客サービスの実現を目指す取り組みです。社会全体が「気づき」を持ち、より良い共生社会を築くためのヒントとなることを願って企画しました。 参加をご希望の方は、以下のイベントページからお申し込みください。 【イベントページ】 https://www.oioi-sign.com/event_20250712/

聴覚障害者が接客サービスを受けるときに「困る」こと

「まあええか」——美容室で髪型やセットの仕方の相談ができなかった。
利き手を使う美容師さんに、わざわざハサミを置いてもらって、筆談対応をお願いしづらかった。
カフェやホテルで聞き取れなかった説明を、聞き直すことをためらった。何度も説明してもらうのは申し訳ない――。

そうやって諦めたことが多々あります。「とても困っている」わけではないかもしれません。
でも、“安心して利用できる”とは言いきれない、そんな小さな我慢が日常の中に積み重なっています。
このトークイベントでは、聴覚障害のある当事者が“ちょっとした不満”を明るく、ポップに語ります。
クレームとは違う「こうだったらもっと安心できるのに」という前向きなヒント。
合理的配慮とは、特別なことではなく、「気づくこと」から始まります。



オイトーーク!~難聴者と接客サービス~ について

【開催概要】

イベント名:「オイトーーク!~難聴者と接客サービス~」

開催日時:2025年7月12日(土) 
     1部)10:30~12:00 2部)14:30~16:00
開催場所:新大阪KOKO PLAZA 会議室504
参加費:2,000円(当日現金支払い)
定員:35名
お申込み方法: https://ws.formzu.net/sfgen/S92345651/より必要事項を記入しお申込みください。



笑いとともに学べる場の提供

 ユーモア溢れるエピソードを通じて、重くならずポップに聴いていただけます。
聴覚障害者が感じる「ここが分からない」「こういうものが欲しい」というリアルな声は、
聴者にとって新たな発見とコミュニケーションのヒントになります。
みなさんの「知らなかった視点」を楽しく知ることができるでしょう。

こんな方におススメ

・接客業に従事している方(飲食・小売・観光・美容・交通など)
・人事・研修担当者(社員教育やCS向上に関心のある方)
・ユニバーサルデザインやインクルーシブなサービスに関心のある方
・聴覚障害や合理的配慮について学びたい方
・障害者本人のトークに興味がある方



一般社団法人 手話エンターテイメント発信団oioiについて

「エンターテイメントの力で手話や聴覚障害に関する理解を促し、コミュニケーションの充実した社会を創ること」を目的に楽しく学べるワークショップ・手話講座などを全国各地で展開中。関西ならではのハイテンションなパフォーマンスで会場を巻き込み、既存のイメージを壊す「笑い」と「学び」をお届けしております。

【会社概要】

法人名:一般社団法人 手話エンターテイメント発信団oioi(おいおい)

所在地:大阪府大阪市東淀川区東中島1-19-14 ドムール新大阪204

代表理事:岡﨑伸彦

事業内容:

1.手話パフォーマンス事業

2.イベント運営事業

3.ワークショップ事業

4.啓発情報の発信

設立: 2016年4月

HP:https://www.oioi-sign.com/