無人営業化ソリューション『デジテールストア』 増田書店 北口店に導入

株式会社トーハン

公開日:2025/6/26

有人・無人ハイブリッド型営業を6月15日よりスタート

株式会社トーハン(以下トーハン)と株式会社Nebraska(以下Nebraska)は、Nebraskaが開発した無人営業化ソリューション『デジテールストア(旧称MUJIN書店)』の導入店舗拡大ならびに新業態開発に向けて協業しています。 このたび、増田書店 北口店(東京都国立市)にデジテールストアが導入され、6月15日から有人・無人ハイブリッド型営業がスタートいたしました。

増田書店 北口店 外観

増田書店 北口店 デジテールストア導入のポイント
・増田書店 北口店は、JR国立駅北口ロータリーに面した13階建てマンションの1階にあります。マンション自体が245戸の住戸を有し、駅前から広がる住宅街からも幅広い年代の顧客が来店される地域密着型書店です。
・従来は10:00~20:00の有人営業でしたが、生活サイクルの多様化が進む中で、より多くの顧客のニーズに対応できるよう、「朝・夜の営業時間拡大」を検討されていました。その手法として、無人営業化ソリューションのデジテールストアが採用されました。
・導入後は開店時刻を朝7:00、閉店を23:00として営業時間を計6時間延長。これにより通勤・通学者を中心に早朝・夜間のニーズへの対応が強化されました。
・コアタイムの10:00~19:00は従来通りの有人営業です。

歩道に面したガラス戸に入店用QRコードを設置

キャッシュレスセルフレジを設置

店名           増田書店北口店
所在地     東京都国立市北1丁目7-1 クレッセント国立・ディアナプレイス1階
アクセス    JR中央線国立駅北口徒歩1分
運営会社    有限会社増田書店
営業時間    有人営業:10:00~19:00
      無人営業:7:00~10:00 / 19:00~23:00

店休日   1/1~1/3
売場面積  50坪
『デジテールストア』について

「デジテールストア」は「収益性向上」と「顧客体験の向上」を実現する「高汎用性」DXソリューションです。
①    収益性向上:セルフ化、有人営業時間の調整による人件費最適化に加え、LINEとQRコードを用いた入店システムにより無人営業を可能とし、深夜/早朝も店舗を稼働させ収益を拡大。
②    顧客体験向上:営業時間の延長により営業時間に縛られない購買体験を提供。併せて、来店/購買データの活用により、LINEおよびウェブアプリを通じたダイレクトマーケティングの展開を目指す。
③    高汎用性:新規店/既存店を問わず、リーズナブルな価格で短期間にて無人営業を可能とする。完全無人営業および、時間帯により有人/無人を切り替えるハイブリッド営業にも対応。
※トーハンとの資本業務提携を経て、2023年3月より書店への実装がスタート。導入店舗はNebraskaのサイトに紹介されています。    https://www.nebraska-tech.co.jp/
※2024年11月より、サービス名称をMUJIN書店から『デジテールストア』に変更。

■『デジテールストア』の利用方法
①    LINE公式アカウントを友だち追加:店頭のQRコードをスキャン。店舗のLINE公式アカウントを友だち追加(初回のみ)
②    入店:無人営業中の入店はドア横のQRコードを読込むと自動ドアが開きます(有人営業中は認証不要)
③    会計:完全セルフ&キャッシュレスで会計、購買履歴などをLINEで確認可能です

■『デジテールストア』今後の展望

・トーハンとNebraskaは、導入店舗で得られた知見をもとに、引き続きお取引先書店に向けて『デジテールストア』の導入提案を進めてまいります。
・トーハンとNebraskaはともに出版業界・書店業界の持続可能な活性化を目指すパートナーとして、DX/イノベーションを推進し、次世代型書店モデルの創出に取り組んでまいります。