現地消費型ふるさと納税「ココふる」岩手県初となる「野田村ココふる」が「道の駅のだ」でサービス開始!
株式会社ユニヴァ・ペイキャスト
公開日:2025/7/1
株式会社ユニヴァ・ペイキャスト(東京都港区、代表取締役:中尾 周平)がサービス提供を行う現地消費型ふるさと納税「ココふる」が、三陸の豊かな自然と伝統が息づく岩手県野田村で開始しました。
株式会社ユニヴァ・ペイキャスト(東京都港区、代表取締役:中尾 周平)は、地域経済を活性化しながら、お得に旅行を楽しむことができる現地消費型ふるさと納税「ココふる」のサービス提供を行っております。このたび、岩手県野田村の観光拠点「道の駅のだ」にて、村の特産品をその場で返礼品として受け取れるサービスを開始しました。
サービス公式サイト:https://cocofuru.jp/
野田村ココふるサイト:https://noda-village.cocofuru.jp/
1.岩手県野田村の「道の駅のだ」でお土産購入にふるさと納税を利用できるサービスを開始
2.新しい現地消費型コンテンツをつくっていきます
3.旅先で出会う、新しいふるさと納税のカタチ「ココふる」
4.ココでしかできない体験で、その土地の魅力を「ココふる」が発信します
歴史と自然が織りなす、魅力あふれる村、岩手県野田村。 太平洋に面し、美しい海岸線が続く野田村は、古くから伝わる直煮(じきに)製法により製塩された「のだ塩」で知られています。三陸の豊かな海が育む海産物や、山の恵みにもあふれた食の宝庫です。観光の拠点となる「道の駅のだ」は、令和7年6月20日に新たな道の駅として移転オープンしました。
「野田村ココふる」では、野田村の魅力が詰まった「道の駅のだ」で、旅の思い出となるお土産の購入にふるさと納税を利用できるサービスを開始しました。
https://noda-village.cocofuru.jp
三陸の恵みと、温かい人情にふれられる村『岩手県野田村ココふる』
「道の駅のだ」で、特産品をご用意いたしました。
村を代表する「のだ塩」をはじめ、その塩を使った「のだ塩ラーメン」、肉厚で風味豊かな「塩蔵わかめ」、濃厚な味わいの「山葡萄ジュース」「山葡萄ワイン」、地元の農家が作る「手作りのお味噌」、そして愛らしいイメージキャラクター「のんちゃん」のグッズなど、幅広くご利用いただくことができます。
ご自身へのお土産から、ご家族やご友人への贈り物まで。野田村ならではの品々を、旅の記念にぜひお持ち帰りください。
「ココふる」は、現地消費型ふるさと納税のサービス提供を自治体と共創し、地域の活性化に繋がることを重視しています。 今後も、野田村での特別な体験を提供できるように、「野田村ココふる」の現地消費型コンテンツが続々と登場いたしますのでご期待ください。
旅行やお出かけ先で出会う、その土地ならではの魅力を、ふるさと納税制度を通じて体験してみませんか?
「ココふる」は、旅先での素敵な時間づくりをお手伝いする、新しいかたちのふるさと納税サービスです。
■ ココふるの特長
スマートフォンで、その場でお申し込み・ご利用いただけます
旅先で「ココふる」の案内を見つけたら、お手持ちのスマートフォンでQRコードを読み込んでください。アプリのダウンロードや事前の会員登録は不要で、その場でお申し込みからお礼の品の受け取りまで完了します。
ふるさと納税の寄付を、旅先でのお食事や体験、お土産選びなどに、気軽にご活用いただけます。旅先での体験が、そのまま地域の応援になります。
皆様がその土地の産品を味わい、文化にふれる体験をされることが、地域への温かい応援となります。「ココふる」は、旅の思い出づくりとともに、地域とのつながりを育むきっかけをご提供します。
ご旅行や出張の際には、ぜひ「ココふる」の案内をお探しください。
皆様の旅が、その土地ならではの素晴らしい体験であふれるよう、心より願っております。
現地消費型ふるさと納税サービス「ココふる」は全国に広まっています。
北海道(洞爺湖町、幌加内町、富良野市、愛別町、中富良野町、広尾町)、山形県(最上町)、長野県(小谷村)、岐阜県(池田町)、そして今回オープンの岩手県(野田村)で10自治体となりました。
すでに導入いただいた自治体には寄附が行われており、サービス利用向上のために協働しています。「送料負担がないため、少額の決済にも導入しやすい」「おまつりごと、地元イベント以外でも他府県でおこなわれるイベントにも利用したい」というご感想などから新しい取り組みも実施しており、自治体のご担当者様にも様々なメリットを感じていただいております。
またサービス導入開始以降、多くのメディアさまに取り上げて頂き自治体様だけでなく、実際寄附をおこなうユーザー(寄附者様)へも興味をもっていただいております。
今後も、引き続きますます発展する「ココふる」にご注目ください。
導入をご検討の自治体様へ
■サービス概要
サービス名 ココふる
カテゴリ 現地消費型ふるさと納税サービス
導入料金 初期費用・月額費用 は頂いておりません
手数料 ユーザー様の寄附発生時にのみ手数料を頂いております。
詳細はお問合せください。
利用方法 現地で設置されたポスターやPOPのQRコードから、ユーザーのもつスマートフォンのカメラ機能等を使い読み込んでいただき、気軽にご利用ができます。面倒なアプリダウンロード等は一切必要ございません。
(※2025年6月現在の内容です)
■株式会社ユニヴァ・ペイキャスト
いつでも、どこでも、誰でも。
「支払い」のあらゆる局面でのサービス提供を
ペイメントサービスの成長に伴って、全国の店舗運営事業者に対して様々な付加価値を提供するサービスに挑戦しております。
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社ユニヴァ・ペイキャスト 広報担当
電話:03-6441-3400 メールアドレス:cocofuru@univapay.com