4kizがクラウドファンディングを開始!IVS・Campfire「Top Gun Fund」に選出
株式会社4kiz
更新日:2025/7/3
【いじめゼロ!国内唯一の安全キッズSNS】子ども×専門家×企業で夢と成長を応援する世界No.1プラットフォームへ
この度、株式会社4kiz(東京都、代表取締役CEO:本山勝寛)は、IVSとCampfire が共同で開催するクラウドファンディング型の次世代スタートアップ・ネクストアップ向けプログラム「Top Gun Fund」に選出されました。これを受け、Campfireにてクラウドファンディングによるご支援の募集を2025年7月2日(水)から開始しました。
今回4kizが厳正なる審査を通して選出され参加する『Top Gun FUND』は、IVSとCAMPFIREが共同で開催する、クラウドファンディング型の次世代スタートアップ・ネクストアップ向けプログラムです。
選出された8社がIVS2025『Top Gun FUND』ステージでの登壇と同時にクラウドファンディングをスタート。また、各社が手がけるプロダクトやサービスを体験できる特設ブースを設置します。 資金調達、共感者の獲得、そして事業の成長をリアルタイムで体験できる、新しい挑戦のプロジェクトです。
https://camp-fire.jp/highlights/ivs2025
この「Top Gun Funde」参加プロジェクトとして、4kizは創業以来2回目のクラウドファンディング(寄付型)に挑戦します。
国内唯一の子ども向けSNSとして2022年夏にサービスリリースして以来、6万人の子どもたちに使われている15歳以下子ども向けSNSフォーキッズは、現在、子どもたちによって6000以上のコミュニティが作成され、それぞれ好きなテーマで集まってチャットを通して交流しています。
本クラウドファンディング・プロジェクトでは、このコミュニティに、子どもたちを応援したいという専門家や企業・団体の方々にも参画してもらい、子どもたちの可能性をさらに引き出していけるようなプラットフォームにしていくこと狙いとしています。
クラウドファンディングを通して挑戦するプロジェクト内容やご支援方法・リターン等の詳細については以下のCampfireプロジェクトページをご覧ください。
【いじめゼロ!国内唯一の安全キッズSNS】子ども×専門家×企業で夢成長の世界一へ
https://camp-fire.jp/projects/858338/view
【15歳以下小中学生向けSNS「フォーキッズ」とは】
大手SNS(Facebook, Instagram, Twitter, TikTok等)サービスは、全て利用規約上13歳以上に限定され、LINEも12歳以上推奨とされています。一方で、近年12歳以下の子どもの多くがスマートフォンやタブレットを所持するなか、利用規約に違反して既存のSNSを利用している小学生も増え、性犯罪やSNSいじめなどの問題が多発しており、決して安全ではない状況にさらされています。
そこで開発したのが、子どもの絵やブロック、昆虫・植物観察、自由研究、漫画、料理、プログラミング等の作品や日常の様子などをショート動画で投稿したり、コミュニティで友達とチャットができる安心・安全な15歳以下小中学生向けSNSアプリ「フォーキッズ」です。
【「フォーキッズ」アプリのインストール方法】
以下のページから、スマートフォンまたはタブレットにフォーキッズアプリをインストールできます。
◉ iOS版(App Store)
https://apps.apple.com/jp/app/4kiz/id1620273667
◉Android版(Google Play)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.forkiz.app
【株式会社4kizについて】
株式会社4kizは、「こどもたちの可能性を無限に引き出す世界中のつながりをつくる。」をミッションに掲げ、本SNSを通して、子どもたちが好きなことでつながり合うことで好奇心を伸ばし、創作品をシェアし合うことで創造性を育むことを目指しています。
子どもたちのオンライン上の新しい学びのプラットフォームであり、新しいSNS=“Social Networking School”です。親子で取り組み、安全性を高めた設計を実装することで、安心なコミュニティをつくり、子どものアウトプットの機会やオンライン上の健全なコミュニケーションとつながりの機会をつくっていきます。
詳細は以下URLの4kiz公式サイトをご参照ください。