債権回収の通知が来た場合はどうすれば良いのか?各業者ごとの対処法を公開

ホワイトベアー株式会社

公開日:2025/7/4

ホワイトベアー株式会社(東京都渋谷区 代表取締役 横尾秀徳)が運営する債務整理SOSは借金問題で悩む個人と専門家(弁護士・司法書士)をマッチングさせる情報WEBメディアです。

2025年7月に時効援用について役立つ情報記事を更新しましたのでご紹介します。

債権回収の通知が来たらやるべきこと

元々の借入元がどこなのかを確認

債権回収の通知書を出すのが借金をした会社とは限りません。債権回収を別の業者に委託しているケースが多いためです。

ですので、まずはどの借金なのかを確認しましょう。通知書の中には借入元やクレジットカード利用先が記載されています。

消滅時効が完成している場合は時効援用をする

消滅時効とは何らかの権利を行使することなく一定期間が経過し権利が消滅することです。

借金の場合は「最後の取引(借入や返済)から5年間経過した場合」に消滅時効が完成します。ただし、時効援用をしなければ返済義務は消えません。

時効援用とは、債権者に対して「消滅時効が完成したため返済しない」と意思表示することです。

消滅時効が完成していない場合は債権者と返済の相談をしてください。ただし架空請求詐欺の可能性もありますので、通知書に書かれている番号に電話する前に公式HPなどで番号が正しいかを確認してください。

時効援用を成功させるためには

時効援用は民法に規定された制度ですので正しくやれば必ず成功します。

正しい方法というのは以下の条件を満たすことです。

・時効が完成している
・債務の承認をしていない
・時効援用の手続きを正確に行う

債務の承認とは借金の存在を認めることで「1000円だけでも返済する」「少し減額できないかと提案する」などが該当します。

こうなると時効期間が更新され、時効援用するためには更に5年間待つ必要があります。

業者ごとの対処法詳細

債権回収を行う業者ごとに特徴が存在します。

例えばアイ・アール債権回収はアコムの子会社であるため、アコムに返済が出来ていない場合はほぼ確実にアイ・アールから債権回収通知が届きます。

その他の業者の特徴に関しては各記事をご覧ください。

アイ・アール債権回収株式会社
アビリオ債権回収株式会社
エー・シー・エス債権管理回収株式会社
オリンポス債権回収株式会社
セゾン債権回収株式会社
SMBC債権回収株式会社
株式会社ティー・アンド・エス
ニッテレ債権回収株式会社
パルティール債権回収株式会社
引田法律事務所
れいわクレジット管理株式会社
株式会社ギルド
アペンタクル株式会社

■詳しくは本記事をご覧ください。
時効の援用の成功率はどれくらい?失敗する原因と成功率を上げる方法を解説

債務整理SOSの運営会社
・会社名: ホワイトベアー株式会社
・代表取締役: 横尾秀徳
・所在地: 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目15−9 日宝恵比寿ビル403
・URL: https://whitebear-seo.co.jp/

■その他の運営メディア

海外留学Navi
ファクタリングSOS
探偵SOS