さらば青春の光が五反田の熱中症対策に一肌脱ぐ!

合同会社AAOP

更新日:2025/7/7

〜「Tシャツ」で、まちと企業をつなぐ夏がやってくる〜

この夏、五反田の街がTシャツで彩られます。

「五反田Tシャツ夏祭り2025」は、五反田の企業・団体・住民が一体となり盛り上がる地域密着型のイベントです。舞台は、再開発によって新たに誕生した五反田JPビルディング。

本イベントでは、企業や団体の皆さまがそれぞれのオリジナルTシャツを制作し、社員・関係者がTシャツを着て街を歩き、交流し、夏を楽しむ1ヶ月となります。

企業にとってのTシャツ夏祭りの意義

本イベントは、単なる夏の賑わいではありません。企業にとっては、自社ブランドの発信、社員のエンゲージメント向上、地域との関係構築という「三方良し」の取り組みです。

社員が自社Tシャツを着て五反田のまちを歩く。その姿は一種の“動く広告”であり、飲食店や地域住民との交流も自然と生まれます。五反田というリアルな都市空間で、企業文化が見える化される機会、それが「五反田Tシャツ夏祭り」です。

イベント概要

・名称:五反田Tシャツ夏祭り2025

・開催期間:2025年8月1日(金)〜8月31日(日)

 ※初日8/1には、五反田JPビルディング屋外テラスにて、ミートアップイベントを開催予定

・会場:五反田JPビルディングおよび周辺エリア

・主催:五反田Tシャツ夏祭り実行委員会

公式サイト:https://cool.gotanda.tokyo/



企業参加の魅力

1. 自社ブランディングに最適

自社ロゴや自社製品、企業コンセプトを取り入れたTシャツを制作・着用することで、会社の世界観を可視化できます。公式サイトやSNSでも紹介されるため、PR効果は抜群。スタートアップ企業には認知度向上、大企業には地域共生型ブランディングの一環として活用できます。

1. 社員エンゲージメントの向上

イベントをきっかけに、社員同士の一体感が高まります。チームでのTシャツデザインや、交流をテーマにした社内イベントへの応用も可能。福利厚生や健康経営の一環としても評価されます。

1. 地域との新しい接点

五反田のまちは、ITスタートアップと中小企業、大企業、大学、住民が交差する多様性に富んだエリアです。企業が地域イベントに積極的に関わることで、社会的な信用や関係資本も育まれます。

1. 連携特典あり

・Tシャツを着用することで、飲食店での割引や限定メニュー提供

・提携ジムの無料体験チケットなど、健康促進につながる特典が多数

・Tシャツ着用で参加できるスタンプラリーなど、社員の楽しみも充実

参加方法・条件

・参加費:無料

・必要事項:

 - 自社ロゴTシャツの登録(自由なデザインでOK)

 - 社員への参加告知、SNS投稿などの協力

 - 協賛金支援(5万円/10万円/20万円/30万円コース)※任意

・申込締切:2025年7月15日(月)

・申込方法:公式サイトまたは実行委員会までご連絡ください

初日ミートアップイベント(8月1日)

・時間:17:00〜21:00(JPビルディング屋外テラス)

・内容:

 - 参加企業・住民がTシャツを着て交流する立食パーティー形式のイベント(屋台のあるお祭り風)

 - ベンチャー企業や関係者によるトークセッション

 - 飲食屋台、音楽、ライトアップで夏の夜を彩ります

・Tシャツ着用で参加特典あり!

五反田から未来のスタンダードを

五反田は今、東京の中でもスタートアップが集まる最前線のまちとして注目を集めています。

「五反田バレー」には、AIやDXなど次世代産業をけん引する企業が軒を連ねています。本イベントを通して、企業、住民、学生、行政が一体となり、新しい地域経済モデルを育てる——そんなビジョンのもと、五反田のまちづくりに参加してみませんか?

この夏、Tシャツを通じて、会社と地域の“未来”をつなぎましょう。



五反田のアンバサダーとして、さらば青春の光のお二人には、Tシャツを着て酷暑を吹き飛ばしてもらい、ベンチャー・スタートアップをはじめ多くの企業での自社Tシャツを推奨してもらう。