7/11(金)〜13(日)J-WAVE「INSPIRE TOKYO 2025」にハンドメイドブース出店。ハンドメイドがブームから自己表現として定着し始めた今、高みを目指しプロとして活動する作家に注目。
株式会社エムデザインオフィス
更新日:2025/7/8
昨年末に若い女性を中心に広がった編み物ブームがいまだに続いています。通常は寒い季節の終わりと共に沈静化していきますが、今回は、手仕事から得られる「癒し」がストレス軽減にもなると感じる方が多く、「携帯いじるより充実した感じになる」「作っている時間のほうが大切。その過程が楽しい」など、大切な趣味として定着し始めているようです。※1
さらに、編み物やソーイング、刺しゅうなど、芸能人による手芸活動が最近SNSなどで頻繁に投稿され、製作を楽しみ夢中になる様子が伝わってきます。※2
そんな、ハンドメイドが自分を癒し、自己表現の1つの方法として定着し始めている今、ハンドメイド記録サイト「てといと」では、サイトに参加しているさまざまなジャンルのハンドメイド作家9人と一緒にJ-WAVE主催の「INSPIRE TOKYO 2025」に出店することになりました。※3
https://www.j-wave.co.jp/special/inspiretokyo/
一歩踏み出した、プロを目指して活動する作家たちハンドメイド記録サイト「てといと」は、毎日の生活の中にハンドメイドがあり、作ることが生活の一部になっているような会員が全国から参加して、作品を記録し公開しています。
中でも、その作品を商品として販売し、プロとして高みを目指そうと一歩踏み出した会員もおり、今回はそんな会員たちが店頭に立ちます。ハンドメイド関連のイベントに出店したりオンラインで販売をしていますが、「INSPIRE TOKYO 2025」はいつもとは違うお客様に自分たちの作品がどう評価されるか、新しい挑戦になります。
8ジャンル9名の作家が日替わりで店頭に立つ3日間レジンアクセサリー、革小物、マトリョーシカ・こけしの木の小物、こぎん刺し、刺しゅう、テディベア、天然石とワイヤーのアクセサリー、ポーセラーツの9人の作家が日替わりで店頭に立ちます。それぞれ、ここに至るまでのさまざまなストーリーがあり、工夫と努力を重ねてきた作家たちです。
■マトリョーシカとこけしの木の小人形作家アトリエJUJUさんは、家族の介護をしながらお教室の運営とオーダー作品の製作を続けました。そのマトリョーシカの自由な表現に魅せられた大分のミシンショップからは「ミシンおじさん」と名付けたマトリョーシカのオーダーが毎月続き、今年で5年目に入り総勢180体以上に。今もオーダーは続いています。
■こぎん刺しで伝統の技を使いながら現代的なデザインのアクセサリーを作っている'C'hoice+(ちょいすぷらす)さんは、初めてこぎん刺しをした時の爽快感に魅了されました。こぎん刺しで鳥モチーフの作品を追求した「とりこぎん手帖」も人気を集めています。
■子育ての真っ最中に目に止まったテディベアのキットを作ったところからテディベアに魅せられ、現在では4つのお教室と自ら主催する教室も開催しているあめふりくまのこさんの作るテディベアは、動物の子供たち。普段から実際の動物を見て仕草を研究しています。
7/11:Muguet cuir(革小物)、'C'hoice+(こぎん刺し)、Shiro*iro(レジンアクセサリー)、アトリエJUJU(木の小人形)
7/12:Watairo(レジンアクセサリー)、なちゅらるはる(天然石ワイヤーアクセサリー)、'C'hoice+(こぎん刺し)、Shiro*iro(レジンアクセサリー)
7/13:hitototori(刺しゅう小物)、Salon de Demi(ポーセラーツ)、あめふりくまのこ(テディベア)、なちゅらるはる(天然石ワイヤーアクセサリー)、アトリエJUJU(木の小人形)
作家情報:https://blog.tetoito.com/event/event_20250702/
1点もののハンドメイド作品をお楽しみください「好きなことを仕事に」と言うのは簡単ですが、それぞれが自分の個性を追求し自分の生きる表現として、またそれ以上に喜んでくれるお客様や生徒さんの期待をさらに上回るレベルを目指して、本気で取り組んでいる方ばかりです。
そして何よりも、その作家のこだわりと想いを込めて丁寧に作った1点ものの作品との出会いを楽しんでいただければと思います!実際の作品を手に取れる「INSPIRE TOKYO 2025」のハンドメイド記録サイト「てといと」ブースにぜひお立ち寄りいただき、作家たちと作品を通した交流を楽しんでもらえると嬉しいです。
たくさんの方のご来店をお待ちしています!
■日時:7/11(金)〜13(日) 11:00〜21:00
■場所:代々木公園イベント広場マーケットエリア
ハンドメイド記録サイト「てといと」ブース
■J-WAVE公式サイト:https://www.j-wave.co.jp/special/inspiretokyo/
注釈
※1:TBS「THE TIME,」編む時間そのものが魅力
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1727670?page=2
※2:芸能人も発信し始めたハンドメイド活動
https://www.1101.com/n/s/amuhito/2025-06-12.html
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1967953?display=1
https://www.instagram.com/kokado_kentaro/?hl=ja
https://news.yahoo.co.jp/articles/296d3fe68ca2452805a7a7e74fc4099dd7fa41e0
https://www.brother.co.jp/product/hsm/special/seesew/aoimiyazaki/index.aspx
※3:J-WAVE主催「INSPIRE TOKYO 2025」
https://www.j-wave.co.jp/special/inspiretokyo/
https://www.j-wave.co.jp/special/inspiretokyo/yoyogi/#market
(マーケットエリアにてといと掲載)