【10年に1度レベル】続く高温 猛暑により今年もコメ不作が懸念 大切なおコメを無駄なくおいしく食べ切る レンジで10分チンで土鍋ごはん 次の日もまるで炊き立て 技あり便利グッズ
株式会社ユニバーサル物産
公開日:2025/7/10
気象庁は沖縄地方を除く日本全域に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。7月13日頃から、この時期としては10年に一度程度しか起きないような『著しい高温』の可能性があるとしています。(出典:気象庁)猛暑が続くとコメは収穫量が減少し、品質が低下するリスクがあり、今年もコメ不足が心配されます。コメが貴重とされ続ける中、せっかく買った大切なコメだから最後までおいしく食べきりたいところです。
この度はコメをおいしく食べるために大切な「炊き方」と「保存ごはん」に注目した便利土鍋アイテムのご紹介です。ふきこぼれや火加減調整など、本来手がかかる土鍋で炊いたごはんを、とても手軽にできる「IWANO うれし炊き ハイブリッド」。火加減不要、電子レンジ庫内に入れてチンするだけの”ほったらかし調理”で憧れの土鍋ごはんが簡単にできあがりる炊飯土鍋です。電子レンジの加熱時間はわずか「10分」だけです。そしてお櫃としても便利です。炊いたごはんはそのまま移し替えせずに冷蔵庫保存OKです。萬古焼の調湿機能で水分を上手にコントロールし、翌日もまるで炊き立てのようにおいしいご飯がいただけます。大切に食べたいおコメを最高においしく簡単に食べれる、今の時代に昇華した便利土鍋アイテムです。
【電子レンジ】で土鍋ごはん
その作り方とは…
「【通常の土鍋ごはん】の作り方」は、お米を研いで浸漬したら、強めの中火で加熱して、蒸気が勢いよく噴出したら、とろ火にして、沸騰した状態を保ち続けます。水分がなくなる頃に火を消してそのまま蒸らして炊き上げます。
最高においしいけれど、ふきこぼれの心配や火加減など、それなりに手間はかかります…
【電子レンジで土鍋ごはん】の作り方は…
お米を研いで浸漬したら、あとはレンジでほったらかしOKです。
電子レンジで500W10分チン
そのまま庫内で蒸らして土鍋ごはんが完成!
【電子レンジ】で土鍋ごはん
そのおいしさのヒミツとは…
ヒミツその① レンジでかまど風炊飯を実現しています。
IWANO うれし炊き ハイブリッドが体現する「おいしい炊飯フレーズ」
<始めちょろちょろ>熱を吸収した土鍋の中の温度はじんわりと上昇します。
<中ぱっぱ>電子レンジのマイクロ波とあたたまった土鍋による遠赤外線のW加熱効果で「一気に強火」に。
<赤子泣いてもふた取るな>土鍋が「かまど」のようにあたたかさを保って蒸らして完成!
だからレンジのボタン一つでおいしく炊き上がります。
ヒミツその② お米の旨みを引き出す「舞い上げ炊飯」
土鍋の遠赤外線加熱でしっかりした火力を伝え、高さのある土鍋のんかあで舞い上がるように炊き上げることで「お米の旨みを最大限に引き出します。」
萬古焼の【調湿機能】で
保存ごはんがまるで"炊き立て"に
萬古焼の「IWANO うれし炊き ハイブリッド」には無数の気孔があり、ごはんの水分量を絶妙にコントロールしています。レンジで温めると気孔に蓄えられていた水分が蒸気となり、ごはんを蒸らしながら温めます。陶器の力で、保存したごはんもふっくらつややかになり、まるで炊き立てのようなおいしさが蘇ります。
【商品詳細】
商品名:IWANO うれし炊き ハイブリッド
価格(税込):¥17,680
商品ページ:https://i-wano.com/products/ureshidaki_hybrid
炊飯可能合数:1/2-1合
保存可能合数:1合
製造国:日本
電子レンジ:OK 直火:OK 冷蔵:OK 冷凍:OK
食洗機:OK ※IH非対応
<お問い合わせ先>
ユニバーサル物産 IWANO事業部
tel.050-3627-0414 URL:https://i-wano.com