初音ミク「千本桜」14周年記念 ― コンビニプリント第2弾ー

株式会社ブリンドール

公開日:2025/9/17

国民的ボカロ曲 ✖️セブンイレブン

株式会社ブリンドール(本社:東京都)は、黒うさP氏による大人気楽曲「千本 桜」の14周年を記念し、全国のセブンイレブン店舗に設置されているマルチコピー 機を利用したコンビニプリント(オリジナルプロマイド)企画・第2弾を2025年9 月17日(水)正午より開始いたします。



2021年の「千本桜」10周年記念に実施した第1弾コンビニプリント企画では、全国のファンの皆さまより、大変ご好評をいただきました。

今回の第2弾では、最新描き下ろしイラストや前回未収録の人気の既存イラストを作品に加え、さらに「千本桜」以外の黒うさworksシリーズ「カンタレラ」「ACUTE」「ReAct」をラインナップとして展開します。

実施内容

実施内容 :セブンイレブン店舗設置のマルチコピー機によるコンビニプリント提供

提供形式 :セブンプリント

イラスト点数 :計44点 (千本桜39点 カンタレラ2点 ACUTE2点)

販売価格: L判300円 2L判600円(税込)

実施期間 :2025年9月17日(水)~ 11月16日(日)

取扱店舗 :全国のセブンイレブン店舗(マルチコピー機設置店)



「千本桜」14周年という節目に、ファンの皆さまへ感謝を込めて特別なコンビニプリントをご用意いたしました。ぜひお近くのセブンイレブンにてお気に入りのイラストをお楽しみください。

■「初音ミク」とは
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる『ソフトウェア』です。大勢のクリエイターが初音ミクで音楽を作り、インター ネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。『キャラクター』としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行なうなど多方面で活躍するようになり、人気は世界中に拡がっています。

■「千本桜」とは
「初音ミク」が歌う「千本桜」は、2011年9月にニコニコ動画に投稿された黒うさPの代表曲です。歌ってみた、踊ってみた、演奏してみた、 描いてみた等、二次創作も盛んに行なわれ、自治体や企業、コンテンツとのコラボも盛んに展開されました。2015年の紅白歌合戦では小林幸子、adoや和楽器バンドなど 多くのアーティストが同曲をカバーされています。
今年、国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」初の授賞式にて最優秀ボーカロイドカルチャー楽曲賞を受賞。イラストを手がけた一斗まる氏 が執筆した「小説 千本桜」シリーズは、累計35万部を超えるヒット作品となり、その世界観を元にしたコミック、ミュージカル、歌舞伎へと創作の輪が広がり、一楽曲の枠を越え 広く愛される作品となっています。アートイベント「千本桜展」は国内外、さまざまな場所で展開中。

【公式X】x.com/senbonshop39

【公式ECショップ】snowcrash.booth.pm

【公式YouTube】youtube.com/@290cart1



[本件に関するお問い合わせ先]
株式会社ブリンドール 広報担当 松崎
E-mail:matsuzaki@brindoll.com