合同会社Clement(代表 後藤浩之)が古着のポップアップイベントを開催しました

合同会社Clement

公開日:2025/9/22

合同会社Clement(代表 後藤浩之)が2025年8月23日(土)に大阪難波で古着のポップアップイベントを開催しました。これまで大阪福島でアパレルの仕入れに携わったり、インスタやnoteを通じてたびたびファッションの情報を発信したりしてきた経歴を持つ経営者の後藤浩之が、「好きな服を着て毎日を幸せに過ごしてほしい」という思いから、今回会社としてファッション事業の一つとも言える古着のポップアップイベントに取り組みました。古着屋さんが多いことで知られる大阪難波で開催された一日限定のポップアップイベントは、次の事業構想に繋がる大きなきっかけとなりました。

合同会社Clement(代表:後藤浩之)が8月23日(土)に大阪難波で古着のポップアップイベントを開催しました。

学生時代は地元愛媛でサッカーに、社会人になってからは営業の仕事に、経営者になってからはキャリア支援やイベント事業に打ち込んできた経歴を持つ代表の後藤浩之が、今回取り組んだのは、学生時代から将来やりたいと構想してきたファッション事業の一つ、古着のポップアップイベント。

今回のポップアップでは、これまでも大阪福島でアパレルの仕入れに携わったり、インスタやnoteを通じてたびたびファッションのお役立ち情報を発信したり、男女100人以上の洋服を選んできた代表が選んだ、こだわりの古着を取り扱いました。



今回のポップアップイベントは、おしゃれな服を着ることでいつもより自信が持てたり、より幸せな気分になってほしいとの思いから始まりました。

長く大切にしているお気に入りのスニーカーを履くとき、背伸びして買った思い入れのあるコートを羽織るとき、「なんとなく今日はいい一日になりそう」と感じた経験がある方もいらっしゃると思います。洋服には、なんでもない一日をちょっと特別な一日にする力があります。そんな一日を、古着を通して創り出すことが今回のポップアップのテーマです。

洋服は自分自身にも周りの人にも影響を与える重要な役割を担う一方で、大量廃棄や製造工程でのCO2の排出、動物倫理の観点など、SDGsの面での課題が問題視されています。古着を取り扱うアパレル事業は、衣服をリサイクルすることで、そのようなSDGsの課題に考慮したアパレル事業の一つと言えるでしょう。



■代表自らが集めたこだわりのアイテムを展開

今回のポップアップイベントでは、古着初心者にも興味を持ってもらいたいという思いから、着こなしやすいクリーンな印象を与えるキレイめなアイテムを中心に取扱いました。古着イベントを開催するにあたって様々なアイテムを集めるのに、これまで多くの人の服選びをお手伝いしてきた経験を活かすことができたと思っています。

夏から秋にかけて使えるアイテムを取り揃えていましたが、特に今季トレンドのニットポロを手に取られるお客様が多い印象でした。

■古着好きが集まる大阪難波でゆっくり流れる洋服選びの時間

今回のイベントではキレイめな古着を中心に取り扱い、古着を普段あまり着ないというお客様にも多くご来店いただくことができました。普段古着を着ないお客様にも興味を持っていただけたり、古着の良さを実際に感じていただけたりして、とても充実した時間を過ごすことができました。

■今後も人々に貢献しながらアパレル事業を始めとして事業を拡大

合同会社Clement(クレメント)は今後も社会に貢献できるよう事業を拡大し続けます。今回のポップアップは日常生活に彩りを与え、現代社会を生きる人々に少しでも幸せを感じてほしいという思いから開催しました。今後はキャリア支援や不動産仲介事業を通じて人々の暮らしがより良くなるための事業を展開するとともに、アパレルの店舗を併設した事務所の開設を検討するなど、ファッション事業にも力を入れていきたいと考えています。



合同会社Clementは、「自分自身と関わる全ての人の物心両面の幸福を追求すると同時に社会の前進に貢献し続ける」という企業理念のもと、人と人とのご縁を大切にして今後も事業を発展させていきます。目の前の人に喜んでいただく一日一日の積み重ねが事業を育んでいくと考え、営業代行事業、イベント事業などを運営しています。今回のファッションのポップアップイベントのみならず、今後も幅広く社会に求められる事業を展開していきます。

【合同会社Clement(代表 後藤浩之)】についての最新情報はインスタやnoteで発信いたします。ご興味のある方はぜひご確認ください。

Instagram

note