連載開始26年目に突入!『むこうぶち』第64巻 連載25周年記念デジタル特典付きで 9月1日(月)発売!電子書籍セールも同時開催!

株式会社竹書房

公開日:2025/9/1

株式会社竹書房
近代麻雀(毎月1日発売)コミックス新刊情報

株式会社竹書房(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:宮田 純孝)は、「近代麻雀」での連載作品『むこうぶち 64巻』(著者:天獅子悦也)を2025年9月1日(月)に発売いたしました。
連載26年目に突入した「むこうぶち」、絶対無敗の麻雀強者・傀(カイ)が、欲にまみれた麻雀打ちに絶望を突きつける!

「むこうぶち」第64巻書影

あらすじ
1980年代後半。バブル時代と呼ばれた未曽有の好景気の時代。東京都赤坂を中心に無敗の強者としておそれられた麻雀打ち・傀(カイ)がいた。組織に属さず麻雀の腕一本で生きる一匹狼の真のギャンブラー。人は彼を“むこうぶち”と呼ぶ――。バブルが崩壊して以降も、傀は高レートの卓に現れ続ける!!


みどころ
バブル時代がとうに過ぎ去った後も、欲と野望を満たさんとする麻雀打ちは後を絶たない!
表の顔はホテルマンとして卒なく業務をこなすも、傀と出会って裏麻雀に挑む市井の強者…。
往時の影もなく落ちぶれ、行き詰まった男がひっそりと暮らす雀荘に傀が現れ…?
マンション麻雀の経営者が遭遇した、奇妙な一夜の出来事…。
地上げ屋が迫る雀荘の守り人は、かつて凄腕で鳴らした老裏プロ…。
人鬼(ひとおに)・傀(カイ)に勝負を挑む者たちの、行き着く先は――!?


■『むこうぶち64巻』デジタル特典
連載25周年記念特典「傀デジタルパネルスタンド」&「デジタル原画集」&「535話プロット・ネーム」が購入特典として取得可能!
※紙書籍版のみの特典となります。電子書籍板には収録されていません。
※デジタル特典をお楽しみ頂くためには、FanTopアプリの会員登録(無料)が必要です。
 推奨環境はFanTopのwebサイトをご確認ください。

『傀デジタルパネルスタンド』

『デジタル原画集』『535話プロット・ネーム』

傀デジタルパネルスタンド
AR機能を使って、傀を色々な場所に投影し、一緒に撮影もできるデジタルパネルスタンド!
撮った写真は『#傀パネスタ』をつけて、SNSで共有しましょう!

傀デジタルパネルスタンド1

傀デジタルパネルスタンド2

傀デジタルパネルスタンド3

デジタル原画集
25周年記念で開催された『むこうぶち原画展』で好評だった、カラーイラスト扉絵を隅々まで拡大して閲覧可能!

カラーイラスト1

カラーイラスト2

カラーイラスト3

535話プロット・ネーム
どのようにして『むこうぶち』が描かれていくのかがわかる、貴重なプロットネームを初公開!

ネーム1

ネーム2

プロット

引き換え期限:2027年8月27日(金)
※詳しくは「むこうぶち64巻」表紙カバー“そで”【「むこうぶち64巻」デジタル特典】を御覧ください
【「むこうぶち」デジタル特典パネルスタンド動画イメージ】
URL:https://youtube.com/shorts/8ZzmhvHdnCQ?feature=share
【「むこうぶち」デジタル特典デジタルブック動画イメージ】
URL:https://youtube.com/shorts/O7ExTUQKAxc?feature=share

【電子書店では発売記念フェア開催!】

・キャンペーン期間:2025年9月1日(月)~ 2025年9月5日(金)
・キャンペーン内容:1~61巻まで各10円(税抜)+62~63巻まで各50%OFF
※実施期間や販売価格はストアによって異なる場合がございます
※対象作品の詳細については各ストア・サービスにてお確かめください
【参加書店名(順不同、敬称略)】
Apple Books
auブックパス
Amebaマンガ
BOOK☆WALKER
DMM.com
DLsite/comipo
dブック
ebookjapan
GooglePlayブックス
honto
Kindle
LINEマンガ
Reader Store
U-NEXT
Wick
いつでも書店
ギャラクシーコミック
紀伊國屋kinoppy
ブックライブ
ブッコミ
電子書店コミスト
まんが王国
まんがセゾン
マンガBANG!
マンガボックス
モビぶっく
ピッコマ
楽天Kobo
など

▶「むこうぶち」25周年公式サイトhttps://www.takeshobo.co.jp/sp/mukoubuchi25th/


■むこうぶち とは
1980年代後半。バブル時代と呼ばれた未曽有の好景気の時代。東京都赤坂を中心に無敗の強者としておそれられた麻雀打ち・傀(カイ)がいた。
組織に属さず麻雀の腕一本で生きる一匹狼の真のギャンブラー。人は彼を“むこうぶち”と呼ぶ――。

■連載誌情報
近代麻雀:毎月1日発売の麻雀漫画専門誌。『老境博徒伝SOGA』、『むこうぶち』とスピンオフ作品『お疲れ様です後堂さん』、『ピークアウト』、『追憶のM Mたちの人生を紐解く』など麻雀好きの心を熱くする漫画多数連載。さらに佐々木寿人、小林剛などMリーガーのコラム多数連載中。

■近代麻雀THE WEB
麻雀漫画専門誌『近代麻雀』のオフィシャルサイト。
『近代麻雀』の最新号情報や『むこうぶち』『ピークアウト』など人気作品のコミックス新刊案内、『麻雀最強戦』新作DVD発売情報ほか情報満載!
https://kinma.takeshobo.co.jp/

■株式会社竹書房
1972年設立。麻雀漫画専門誌『近代麻雀』や、4コマ漫画等の専門雑誌、書籍、コミック、写真集、DVD などを取り扱う出版社です。
https://www.takeshobo.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ