【Amazon1位・2位を独占の話題書】ユヴァル・ノア・ハラリ『NEXUS 情報の人類史』刊行1か月で15万部突破! 「定期的にパワーワードが飛び出す一冊」安野貴博氏も絶賛!

河出書房新社

公開日:2025/4/2

河出書房新社
Amazonオールジャンル1位・2位独占のほか、紀伊國屋書店全店、丸善ジュンク堂書店全店、TSUTAYA全店など、全国の書店でも人文書等ジャンル1位にランクイン。発売と著者来日を多数メディアが報道!




歴史学者・哲学者であるユヴァル・ノア・ハラリ氏の最新刊『NEXUS 情報の人類史(上・人間のネットワーク/下・AI革命)』(柴田裕之訳、税込価格各2,200円)は、2025年3月5日に河出書房新社(本社:東京都新宿区/代表取締役:小野寺優)より発売、4月1日の重版出来をもって刊行累計15万部を突破いたしました。


『サピエンス全史』を超える衝撃――
"知の巨人"ユヴァル・ノア・ハラリ、6年ぶりの書き下ろし超大作『NEXUS 情報の人類史』
「ネクサス」(NEXUS)とは?――「つながり」「結びつき」「絆」「中心」「中枢」などの意




SNSでの偽情報や陰謀論、メディアなどの規制・弾圧による独裁化……。
昨年9月の英語版刊行後、米大統領選でのトランプ氏再選により、2025年の世界を予言するかのような本書の内容にますます注目が高まっています。そして、とどまることをしらない生成AIの進化。本書は、AI革命の今後を考えるためのヒントも数多く提示しています。

発売から1か月、多くの方々が、そのかつてない視座と教養の深さへ感嘆の声をあげています。早くも15万部突破、2025年最大の話題作『NEXUS 情報の人類史』は、新たなチャレンジをしたい学生・社会人へ新年度の読書としてもおすすめです。広い視野を手に入れることができて、「いま」と「これから」がクリアにわかる本書にぜひご注目ください!


●安野貴博氏(エンジニア・起業家・作家)からも絶賛のコメントが到着!



歴史の昔話かと思いきや、AI・SNS・政治・民主主義が絡み合い、現代に刺さる内容。かなり骨太な"デジタル民主主義"の本でした。定期的にパワーワードが飛び出す一冊。

詳細:『安野貴博の自由研究チャンネル』