声優・梶裕貴の音声AIプロジェクト「そよぎフラクタル」発の創作コンクール 第2回『そよぎコン』が本日より開催!TuneCore Japanを通じた「梵そよぎ」楽曲の商用配信も解禁!
株式会社en.
公開日:2025/9/16
株式会社en.

声優・梶裕貴による音声AIプロジェクト「そよぎフラクタル」は、2025年9月16日(火)10:00より、創作コンクール 第2回『そよぎコン』を開催いたします。
今回は「ソング調声部門」のみを対象とし、入賞者には総額30万円の賞金が贈られます。(※各賞の詳細は後日発表を予定しております。)
■第2回『そよぎコン』開催概要
- 募集部門:ソング調声部門(「梵そよぎ」を使用した歌唱作品)
- 募集期間:2025年9月16日(火)10:00 ~ 2025年10月31日(金)23:59
- 賞金総額:30万円(各賞の詳細は後日発表予定)
■募集資格
次の各事項を満たす方のみ応募可能です。
- Xアカウントをお持ちの方
- そよぎフラクタル公式Xアカウント「@kaji_project」をフォローされている方
- Xアカウントを公開設定にされている方
- 日本国内に在住されている方
■ご応募の流れ
- Xでそよぎフラクタル公式Xアカウント「@kaji_project」をフォロー
- 音声合成ソフト「梵そよぎ」のソングボイスを使用して、楽曲を自由に作ってください
- YouTubeもしくはニコニコ動画に動画をアップ後、Xに動画のリンクとハッシュタグ「#そよぎコン」を付けて投稿
■応募ガイドライン
- 応募者が作曲したオリジナル楽曲のみ応募を受け付けます。
- 他の合成音声、応募者、第三者など、「梵そよぎ」以外の声が入っていても問題ありません。
- イラストによるサムネイル、テキストによるタイトル表記などMV形式でなくても問題ありません。
- サムネイルに公式イラストを使用して頂いても問題ありません。
- 誹謗中傷、または公序良俗に反するものは応募不可となります。
- 無断生成AIを使用して作成した作品は審査対象外となります。
■注意事項
- 楽曲を制作するには、【CeVIO AI 梵そよぎ】ソングボイスまたは【VoiSona 梵そよぎ ソングボイスライブラリ】の使用が必須となります。
- 【CeVIO AI 梵そよぎ】ソングボイスを使用するには、【CeVIO AI 】ソングエディタが必要となります。【CeVIO AI 梵そよぎ】ソングスターターを購入すると、ソングボイスとソングエディタがセットでついてきます。
- Mac OSをお使いの方は【VoiSona 梵そよぎ ソングボイスライブラリ】をご購入ください。
その他詳細は以下の特設ページをご覧ください。
第2回『そよぎコン』特設ページ:https://soyogi-fractal.com/special/soyogicon2/
■「梵そよぎ」がTuneCore Japanで商用利用可能に!
本日より、「梵そよぎ」の音声を用いたオリジナル楽曲がTuneCore Japanを通じて商用配信可能となりました。
これにより、クリエイターは「梵そよぎ」を使用した楽曲をApple Music、Spotify、Amazon Music、YouTube Music、TikTok、Instagramなど55以上の音楽配信プラットフォームにストリーミング配信・ダウンロード販売することができます(商用利用可)。
今回の第2回『そよぎコン』への応募作品も含め、今後制作されるすべての「梵そよぎ」使用楽曲について、TuneCore Japanを通じた商用利用が可能です。ぜひこの機会に、音声合成ソフト「梵そよぎ」をご活用ください。
■TuneCore Japanについて
TuneCore Japanは、誰でも手軽に楽曲を世界185ヵ国以上へ配信できる音楽ディストリビューションサービスです。最短2日で配信可能、リリース楽曲は累計100万曲以上、アーティストへの還元総額は約268億円を突破しています。
■梶裕貴コメント

お待たせいたしました!
第2回『そよぎコン』開催です!
前回コンクール時、想像を遥かに超える多くの皆様にご参加いただき、素晴らしい作品の数々を生み出してくださったことが、今も記憶に新しいです。
「梵そよぎ」の魅力・ポテンシャルを最大限引き出していただけたことが何より嬉しく、まさに"フラクタル"と呼べるであろうクリエイティブの広がりに、大きな意義を感じました。
また、ソフトをご利用いただく皆様にとって、さらなる創作活動のアシストに繋がればと考え、今回からTuneCore Japanを通じた商用利用を可能にする運びとなりました。
これを機に、ぜひ「梵そよぎ」をパートナーとして、新時代のエンタメづくりにご参加いただければと思います!
あなたの『そよぎコン』へのエントリー、心よりお待ちしております!!
【梶裕貴プロフィール】
梶裕貴(かじゆうき)
生年月日:1985年9月3日
出身地:東京都
2023年、自身の声優歴 20 周年を記念したプロジェクト【そよぎフラクタル】を発表。 アニメ、吹き替えをはじめ、ラジオ、ナレーション、映像、舞台など幅広い活躍を続け る。過去、その年に最も印象に残った声優を表彰する声優アワードにて、史上初にして 唯一、2 年連続で主演男優賞を受賞。その声に、人の脳や心に癒しや安らぎを与える「1/f ゆらぎ」の響きを持つ。
主な出演作
「進撃の巨人」エレン・イェーガー
「七つの大罪」メリオダス
「僕のヒーローアカデミア」轟焦凍
「⻤滅の刃」錆兎
「ハイキュー!!」孤爪研磨
公式X: https://x.com/KAJI__OFFICIAL
公式Instagram: https://www.instagram.com/yuki_kaji_official
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCx2XAGS0FoG9S6r0bhNo2UA
【梵そよぎプロフィール】

梵そよぎ(そよぎそよぎ)
「声」と「言葉」を与えたことで誕生した、もう一つの世界の梶裕貴。様々なクリエイターとのコラボレーションを通じて、人格を形成・成長していく存在。
キャラクターデザイン:米山舞
【そよぎフラクタルとは?】
梶裕貴の声を元にした音声合成ソフト『梵そよぎ(そよぎそよぎ)』を軸に展開するキャラクタープロジェクト。「プロアマ問わず、面白いものを作りたいと思った人が、しがらみなく、気の合う仲間と好きなものを作れる場所づくりをしたい」という想いから、梶裕貴自身が企画立案。
幾何学模様(=フラクタル)の図形のように「同じ理想を持ったクリエイターが集まって作品を生み出していった結果、俯瞰で見てみると、これまでにない全く新しい形を織りなしているはず」という、創作ユニットとしての理想形を願い、誕生したプロジェクト。
公式サイト:https://www.soyogi-fractal.com/
公式X:https://x.com/kaji_project
公式YouTube:https://www.youtube.com/@soyogi-fractal
【お問い合わせ】
そよぎフラクタル運営事務局
E-mail:contact@soyogi-fractal.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

声優・梶裕貴による音声AIプロジェクト「そよぎフラクタル」は、2025年9月16日(火)10:00より、創作コンクール 第2回『そよぎコン』を開催いたします。
今回は「ソング調声部門」のみを対象とし、入賞者には総額30万円の賞金が贈られます。(※各賞の詳細は後日発表を予定しております。)
■第2回『そよぎコン』開催概要
- 募集部門:ソング調声部門(「梵そよぎ」を使用した歌唱作品)
- 募集期間:2025年9月16日(火)10:00 ~ 2025年10月31日(金)23:59
- 賞金総額:30万円(各賞の詳細は後日発表予定)
■募集資格
次の各事項を満たす方のみ応募可能です。
- Xアカウントをお持ちの方
- そよぎフラクタル公式Xアカウント「@kaji_project」をフォローされている方
- Xアカウントを公開設定にされている方
- 日本国内に在住されている方
■ご応募の流れ
- Xでそよぎフラクタル公式Xアカウント「@kaji_project」をフォロー
- 音声合成ソフト「梵そよぎ」のソングボイスを使用して、楽曲を自由に作ってください
- YouTubeもしくはニコニコ動画に動画をアップ後、Xに動画のリンクとハッシュタグ「#そよぎコン」を付けて投稿
■応募ガイドライン
- 応募者が作曲したオリジナル楽曲のみ応募を受け付けます。
- 他の合成音声、応募者、第三者など、「梵そよぎ」以外の声が入っていても問題ありません。
- イラストによるサムネイル、テキストによるタイトル表記などMV形式でなくても問題ありません。
- サムネイルに公式イラストを使用して頂いても問題ありません。
- 誹謗中傷、または公序良俗に反するものは応募不可となります。
- 無断生成AIを使用して作成した作品は審査対象外となります。
■注意事項
- 楽曲を制作するには、【CeVIO AI 梵そよぎ】ソングボイスまたは【VoiSona 梵そよぎ ソングボイスライブラリ】の使用が必須となります。
- 【CeVIO AI 梵そよぎ】ソングボイスを使用するには、【CeVIO AI 】ソングエディタが必要となります。【CeVIO AI 梵そよぎ】ソングスターターを購入すると、ソングボイスとソングエディタがセットでついてきます。
- Mac OSをお使いの方は【VoiSona 梵そよぎ ソングボイスライブラリ】をご購入ください。
その他詳細は以下の特設ページをご覧ください。
第2回『そよぎコン』特設ページ:https://soyogi-fractal.com/special/soyogicon2/
■「梵そよぎ」がTuneCore Japanで商用利用可能に!
本日より、「梵そよぎ」の音声を用いたオリジナル楽曲がTuneCore Japanを通じて商用配信可能となりました。
これにより、クリエイターは「梵そよぎ」を使用した楽曲をApple Music、Spotify、Amazon Music、YouTube Music、TikTok、Instagramなど55以上の音楽配信プラットフォームにストリーミング配信・ダウンロード販売することができます(商用利用可)。
今回の第2回『そよぎコン』への応募作品も含め、今後制作されるすべての「梵そよぎ」使用楽曲について、TuneCore Japanを通じた商用利用が可能です。ぜひこの機会に、音声合成ソフト「梵そよぎ」をご活用ください。
■TuneCore Japanについて
TuneCore Japanは、誰でも手軽に楽曲を世界185ヵ国以上へ配信できる音楽ディストリビューションサービスです。最短2日で配信可能、リリース楽曲は累計100万曲以上、アーティストへの還元総額は約268億円を突破しています。
■梶裕貴コメント

お待たせいたしました!
第2回『そよぎコン』開催です!
前回コンクール時、想像を遥かに超える多くの皆様にご参加いただき、素晴らしい作品の数々を生み出してくださったことが、今も記憶に新しいです。
「梵そよぎ」の魅力・ポテンシャルを最大限引き出していただけたことが何より嬉しく、まさに"フラクタル"と呼べるであろうクリエイティブの広がりに、大きな意義を感じました。
また、ソフトをご利用いただく皆様にとって、さらなる創作活動のアシストに繋がればと考え、今回からTuneCore Japanを通じた商用利用を可能にする運びとなりました。
これを機に、ぜひ「梵そよぎ」をパートナーとして、新時代のエンタメづくりにご参加いただければと思います!
あなたの『そよぎコン』へのエントリー、心よりお待ちしております!!
【梶裕貴プロフィール】
梶裕貴(かじゆうき)
生年月日:1985年9月3日
出身地:東京都
2023年、自身の声優歴 20 周年を記念したプロジェクト【そよぎフラクタル】を発表。 アニメ、吹き替えをはじめ、ラジオ、ナレーション、映像、舞台など幅広い活躍を続け る。過去、その年に最も印象に残った声優を表彰する声優アワードにて、史上初にして 唯一、2 年連続で主演男優賞を受賞。その声に、人の脳や心に癒しや安らぎを与える「1/f ゆらぎ」の響きを持つ。
主な出演作
「進撃の巨人」エレン・イェーガー
「七つの大罪」メリオダス
「僕のヒーローアカデミア」轟焦凍
「⻤滅の刃」錆兎
「ハイキュー!!」孤爪研磨
公式X: https://x.com/KAJI__OFFICIAL
公式Instagram: https://www.instagram.com/yuki_kaji_official
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCx2XAGS0FoG9S6r0bhNo2UA
【梵そよぎプロフィール】

梵そよぎ(そよぎそよぎ)
「声」と「言葉」を与えたことで誕生した、もう一つの世界の梶裕貴。様々なクリエイターとのコラボレーションを通じて、人格を形成・成長していく存在。
キャラクターデザイン:米山舞
【そよぎフラクタルとは?】
梶裕貴の声を元にした音声合成ソフト『梵そよぎ(そよぎそよぎ)』を軸に展開するキャラクタープロジェクト。「プロアマ問わず、面白いものを作りたいと思った人が、しがらみなく、気の合う仲間と好きなものを作れる場所づくりをしたい」という想いから、梶裕貴自身が企画立案。
幾何学模様(=フラクタル)の図形のように「同じ理想を持ったクリエイターが集まって作品を生み出していった結果、俯瞰で見てみると、これまでにない全く新しい形を織りなしているはず」という、創作ユニットとしての理想形を願い、誕生したプロジェクト。
公式サイト:https://www.soyogi-fractal.com/
公式X:https://x.com/kaji_project
公式YouTube:https://www.youtube.com/@soyogi-fractal
【お問い合わせ】
そよぎフラクタル運営事務局
E-mail:contact@soyogi-fractal.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ