関連シリーズ累計580万部突破!! 圧倒的おもしろさで子どもが夢中!! 最新の宇宙科学を学べる角川まんが科学シリーズ『どっちが強い!? 宇宙アドベンチャー』第3巻が2025年6月25日(水)発売

株式会社KADOKAWA

公開日:2025/6/25

株式会社KADOKAWA
まんがを夢中で読むうちに、宇宙についてもしっかり学べ、宇宙のことがもっと好きになる! 全3巻で宇宙にぐ~~~んと詳しくなる!

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年6月25日(水)に『どっちが強い!? 宇宙アドベンチャー(3) 観測・宇宙のナゾ編』(監修:吉川真/ストーリー:フロッグ/まんが:ホットブラッドソウルズ)を発売いたします。



スペースX社をはじめとした各宇宙開発企業の躍進や、昨年、月に着陸した探査機SLIM、そして日本人宇宙飛行士も参加することが決定したアルテミス計画など、日本――そして世界で宇宙への関心がどんどん高まっています。
2025年6月25日(水)刊行の『どっちが強い!? 宇宙アドベンチャー(3) 観測・宇宙のナゾ編』では、宇宙を舞台にした大冒険がついにクライマックス! 数々のナゾも明かされる展開になっています。人類の移住先の1つとして検討されている火星をはじめ、惑星や準惑星といった各天体、宇宙探査で使われている宇宙望遠鏡、地球外生命体の可能性などについても解説。既刊同様にまんが&記事ページ共に充実の情報量で、宇宙について様々な方向から楽しく&深く学ぶことができます!

あらすじ

宇宙開発企業の社長である少女・ララの両親を見つけるため、Xベンチャー調査隊の少年・ジェイクたちは月を出発して宇宙の旅へ。ブラックホールに吸いこまれたジェイクたちは火星にたどり着くが、どこか違和感があって……? 月で出会ったロボットの正体、調査隊の仲間・ターゼンの様子がおかしくなった理由――数々のナゾが明らかになる、宇宙大冒険クライマックス!!

内容紹介

宇宙のことがもっと知りたくなる、ドラマチックなストーリー。
▼冒険の舞台は火星へ! まんがを読みながら、宇宙に関する知識も同時に得ることができます。




▼宇宙大冒険もクライマックスを迎え、物語の盛り上がりも最高潮に……!! 数々のナゾが明らかになります。




充実した情報量で、宇宙に関してしっかり学べる読み応え抜群な記事ページ!!
▼現在活躍中の宇宙望遠鏡や、人類の火星への移住の可能性についてなどを記事で紹介。




▼惑星をはじめ、彗星や流星などの各天体、日食などの天体現象についても解説。宇宙に関して、基礎的な知識から本格的な情報まで、幅広く学ぶことができます。



◎監修・吉川真先生コメント
宇宙についての大きな謎の一つは生命です。地球以外にはまだ生物は見つかっていません。
宇宙のどこかに生物はいるでしょうか? いるとしたらどのような生物でしょう? 宇宙には未知の世界が広がっています。


特別PV公開中

YouTube公式チャンネル「KADOKAWA最強理科チャンネル」にて、「どっちが強い!? 宇宙アドベンチャー」の特別PVが公開中!