「おっぱい くわえさせ方」育児の心配事はすぐ検索。救いを求めるも逆に追い詰められ… 孤独に戦う妊婦、共感の1冊

マンガ

公開日:2024/6/14

令和妊婦、孤高のさけび! 頼りになるのはスマホだけ?!

 テンパるとすぐスマホで検索してしまう。心配や不安が尽きない初めての妊娠・出産、育児であればスマホが手放せない人も多いのではないだろうか。出産の立ち会いも面会も禁止され、孤独と戦ったコロナ禍の令和妊婦たちにとっては頼りになるのはやはりスマホ!? 「はちみつコミックエッセイ」より刊行の『令和妊婦、孤高のさけび! 頼りになるのはスマホだけ?!』(真船佳奈/オーバーラップ)は、妊娠中や育児真っ只中で孤独を感じている人に、ユーモアたっぷりにエールを送る育児コミックエッセイだ。


advertisement
令和妊婦、孤高のさけび! 頼りになるのはスマホだけ?!

 出産の痛みを「鼻からスイカを出すようなもの」と例えられることがあるが、ネットを検索しても出産の痛みについて多くは語られていない。やはり妊娠や出産、育児に関しては分からないことばかり…。迷わず無痛分娩を選びネットや本で完璧な準備をしたはずが、いざ自分が体験してみると思ってたのと全然違う!?

 テレビ局に勤めながらマンガを描いている真船佳奈さんは、コロナ禍での妊娠や出産、育児が孤独ゆえにネットの情報に頼る日々。一緒に親になってくれるはずの夫とは上手くかみ合わないし、他に頼れる人もいない。頼れるはずのネット情報に振り回されながらも、自分なりの育児スタイルを見つけていく新人ママの成長を笑いとともに描く。

令和妊婦、孤高のさけび! 頼りになるのはスマホだけ?!

「エコー検診は推しの公式供給みたいなモンだよなぁ」「バトロワより唐突に育児始まった…」ユニークな言葉で表現力豊かに描かれる妊娠や出産、育児のあるあるに、大変だったことも笑いながら振り返ることができてしまう。

 また雑誌やネットの情報をかき集めて、あれも買いたい! これも買いたい! 夢は広がるが、そこに現れる「6カ月後の自分」からのアドバイスは、出産を控えている人の参考になること間違いない!

令和妊婦、孤高のさけび! 頼りになるのはスマホだけ?!

 初めての妊娠や出産、育児は実際に体験してみないと分からないことだらけ。だからこそ不安や迷いが常につきまとう。そんな時周りに相談できる人がいればいいが、核家族化が進んだ現代はなかなか難しい。その上、コロナ禍でより孤独を感じ、交流や正解を求めスマホが何より頼れる存在となっていく。

 救いを求めたはずなのに、正しく見える情報たちによっていつの間にか自分の中で「こうあるべき」を作り上げてしまう。作り上げた「こうあるべき」に追い詰められ人にもそれを求めてしまい、一番理解してほしい夫が同じ方向を向いていないことでついに夫婦最大の衝突が…。

令和妊婦、孤高のさけび! 頼りになるのはスマホだけ?!

 どうなってしまうんだろう…家族崩壊の危機にある真船さんを救った言葉は、同じように悩む人に刺さるはず!
「こうするべき」から解放されていく様子は、とても清々しい。

令和妊婦、孤高のさけび! 頼りになるのはスマホだけ?!

 笑いあり、涙あり、そして共感ありの、ジェットコースターのような1冊。いろいろなことがオンラインで済まされた令和妊婦にとって、孤独を感じるからこそスマホだけが頼りの存在に。でも少し顔を上げ周りを見れば優しさに触れることができる。本作は孤独を感じるママたちに「ひとりじゃないよ」と優しくエールを送ってくれるお守りのような1冊だ。

文=ネゴト/ Ato Hiromi

あわせて読みたい