脱いだら凄かった! キュッと上がる「美尻サイドキック」YouTube再生9000万回超の人気トレーナーが教える!シリーズ2
公開日:2017/11/19

タイトなパンツをかっこよく着こなしたい。けれど、大きくて垂れたお尻のラインが気になって、体形をカバーする服を選んでいる人もいるのではないだろうか。
『美人はキレイな筋肉でできている』(KADOKAWA)には、体を引き締める1日1分のエクササイズが紹介されている。著者は、『YouTube』のフィットネス分野でナンバーワン人気のパーソナルトレーナー高稲達弥だ。
この本の冒頭には、「ヒップアップ目的で、運動経験一切ナシからスタート。横から見たら、ヒップラインが上がってきました!」(40代前半・女性)という体験者のコメントがある。
■お尻の横の「中臀筋」は衰えやすい
左右に広がった大きいお尻を引き締めるには、どの筋肉に着目してエクササイズをすればいいのだろう。同書で、高稲は次のように語る。
「お尻の横にある中臀筋(ちゅうでんきん)という筋肉は、日常の動作で使われにくい筋肉。衰えると、お尻が広がって垂れてきます。中臀筋を強化することで、美しいヒップラインをつくれます」
中臀筋は、骨盤の安定や股関節の動きなどに関わる筋肉。デスクワークなどで座っていることが多く運動不足の人は、特に衰えやすいという。
■広がったヒップを小さくする! 美尻サイドキック
同書の中から、中臀筋を働かせて美しいヒップラインをつくるエクササイズを紹介しよう。
【1】四つんばいの姿勢になる。手を肩幅に開いて床につき、ひざは腰幅に開いてつま先を立てる。ひざの角度は90度ぐらいにする。


【2】ひざの角度(90度)を保ったまま、息を吐きながら右脚を開いて上げる(脚が床と平行になる高さまで)。息を吸いながら右脚を元の位置に戻す。

【3】息を吐きながら、左脚を横に開いて上げる。息を吸いながら左脚を元の位置に戻す。【2】【3】を20回繰り返す。

脚を上げるとき、おなかの力をゆるめないことも大切だという。

歩くときは脚を「前後」に動かすけれど、「横に開く」動きは、日常生活であまりしない。だから、このエクササイズの脚を開く動きをしてみるとお尻の横の筋肉を使っているのが実感できる。
同書には、おなかやせ、脚やせなどのエクササイズも紹介されていているが、初心者向けのメニューなので運動が苦手でも無理なくできる。適度に筋肉をつけ、美しいボディラインをつくるのに役立つ本だ。
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年6月号 伊坂幸太郎/東村アキコ
特集1作家生活25周年 伊坂幸太郎 次世代に受け継がれる物語/特集2 東村アキコのはじまりを マンガと映像でうつし出す 『かくかくしかじか』 他...
2025年5月7日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
「発達障害って言われたことない?」ネグレクトと精神的虐待をうけていた女性が、大人になってからADHDの診断をもらって…【書評】
-
3
東大卒コンビ・無尽蔵のコラム連載「尽き無い思考」/第3回(野尻)「お笑いはスポーツじゃないから好きだったのに、スポーツになってしまった」
-
4
-
5
夫を女の子として描いたら、現実の夫に興味が湧いてきた。創作を通じて見つけた、夫婦のちょっと素敵な変化【漫画家インタビュー】
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
金髪記者こと石田健が語る「トランプをはじめとする世界を動かす人々」。格差拡大の末に生まれた“カウンターエリート”とは何か?【インタビュー】
-
レビュー
衝撃のタイトルながら共感必至?両親だけでなく叔母夫婦、4人まとめて介護している著者の壮絶な日々を綴ったエッセイ『実際に介護した人は葬式では泣かない』【書評】
PR -
レビュー
ビジネスで役立つ思考技術は数学で高める? 仕事の本質をとらえ、進化させることができる「数学脳」とは【書評】
-
レビュー
“もう一度視聴したくなる” ミステリー小説?暴露系、心霊系、考察系——動画配信がテーマの連作短編集『この配信は終了しました』【書評】
PR -
レビュー
闇社会で戦う謎の美女トモコと、孤独な風俗嬢の智子。ふたりのトモコが巨悪に挑む、伝説のハードボイルド小説・大沢在昌『相続人TOMOKO』が復刊【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/5/23 10:30-
1
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
-
2
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
-
3
魔術師クノンは見えている 6 (MFコミックス アライブシリーズ)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/5/23 10:00 楽天ランキングの続きはこちら