「どうして?僕はこんなに生まれてきて幸せなのに」ダウン症のイケメンが探る、出生前検査の是非
公開日:2017/10/25

近年、晩婚化、晩産化が進む中で、高齢出産のリスクが盛んに取り沙汰されるようになった。それに伴い、「生まれてくる子に障害があったらどうしよう」と悩むプレママが増えている。2013年には、母親から血液を採取するだけで赤ちゃんのDNAを検査することができる「新型出生前診断(NIPT)」が国内の病院で導入され始め、13トリソミー、18トリソミー、21トリソミー(ダウン症)などの染色体異常の有無が高い確率でわかるようになった。検査を受けることで、目に見えない不安が解消されるプレママもいるだろう。でも、この検査により子に障害があるとわかった時、妊娠を継続するのか否か、という選択を迫られることになるのもまた事実だ。
では、障害を持って生まれてきた子供は不幸なのだろうか? その問いに思い切り「NO」を突きつける一冊が、『今日も一日、楽しかった』(あべけん太/朝日新聞出版)だ。著者のあべけん太氏は、ダウン症児としてこの世に生を受けた。自らを「ダウン症のイケメン」と呼び、IT企業の総務部で働く傍ら、NHK Eテレの障害者情報バラエティ番組『バリバラ』などでタレントとして活躍している。障害を持っていても、自分は毎日ハッピー。それを知ってほしくて、今回本を出すことにしたという。
本書では、著者の趣味についてのことや、これまでの人生でうれしかったことや悲しかったことがランダムに語られていく。「お酒が好きだけど、健康のために休肝日を作るようにしている」「巨乳好きで、壇蜜をモデルにヌードの絵を描いた」こうしたエピソードからは障害の重さは一切感じられない。私たちの周りにいる健康な30歳男子の日常そのものだ。「運転免許を取得するために、学科試験を55回受けた」など、障害を持ったことでぶつかる壁も、著者が語ればどことなくほんわかしたポジティブなエピソードに変わる。
そんな底抜けに明るいダウン症のイケメンも、「出生前診断」や「相模原障害者施設殺傷事件」については怒りと疑問の声をあげる。障害者情報バラエティ番組『バリバラ』の中で、出生前検査について医師や妊娠中の母親に街角インタビューをする旅に出たこともある著者。自分はこんなに生まれてきて幸せなのに、検査で異常があったら妊娠継続を希望しないことについて、どうしても解せないという。
「障害者がこの世からいなくなればいいという考えには反対です。(中略)障害者だって、仕事もできるし、ビールも飲めるし、みんな元気で頑張ってるんですよ。本当に腹が立ちます」
出生前診断を受けるか否か。検査で生まれてくる子に障害があるとわかった時、妊娠の継続をするか否か。選択は人それぞれで、きっと正解はないのだろう。でも、障害を抱えながらも心から人生を楽しみ、自分は幸せだと断言する「ダウン症のイケメン」の存在を知れば、とても「障害を持っているから不幸」などとは言い切れないはずだ。障害の有無にかかわらず、ハッピーな人生にするかどうかは自分次第だと著者は教えてくれる。
「もし障害がなくなる『禁断の実』があったとしても、僕はまったく食べたくないですね。食べたら『ダウン症のイケメン』じゃなくなりますから」
きっと著者の本音であろうこの言葉が、力強く胸に響いた。
文=佐藤結衣
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年6月号 伊坂幸太郎/東村アキコ
特集1作家生活25周年 伊坂幸太郎 次世代に受け継がれる物語/特集2 東村アキコのはじまりを マンガと映像でうつし出す 『かくかくしかじか』 他...
2025年5月7日発売 価格 880円
人気記事
-
1
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
-
2
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
-
3
-
4
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
-
連載
名だたる英雄を多く育てた男。自身の実力は田舎で剣術道場を営む程度?/片田舎のおっさん、剣聖になる①
-
連載
気を失い目覚めると知らない場所に…。助けてくれたのは神殿の美人神官/ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた③
-
連載
義母が無理やり解決した夫の浮気。反省ゼロの夫に妻はストレスMAX/サレ妻になり今は浮気探偵やってます 夫が知らない女と結婚式挙げてました④
-
連載
微妙な距離感だった父が認知症になった。それを知った娘の反応は…/大嫌いだった父が認知症になった日①
-
連載
負傷した人を見捨てられない! まともな設備のない場所でできることは?/目の前の惨劇で前世を思い出したけど、あまりにも問題山積みでいっぱいいっぱいです。③
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
松井玲奈「表舞台の“影の部分”を見てきたから書けた」自ら見聞きしたことを反映させた小説に込めた思い【インタビュー】
-
レビュー
「オーダーは探偵に」シリーズ著者最新作! パンを愛する変人教授が名推理!? パン×理系×日常の謎! ほっこり新感覚ミステリー【書評】
PR -
レビュー
アンはなぜ赤毛を嫌がっているの?「赤毛のアン」の謎をとき、物語を味わい尽くす一冊【書評】
PR -
レビュー
小川糸、山での暮らしを綴る。「山小屋は私を包む繭」――著者の生活を彩るさまざまな宝もの【書評】
PR -
レビュー
“前世の知識でチート”が通用しない異世界転生マンガ。低水準医療の世界で、日本の医療知識はどこまで役に立つ?【書評】
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/5/10 23:30 Amazonランキングの続きはこちら -
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/5/10 23:00-
1
魔導具師ダリヤはうつむかない 〜Dahliya Wilts No More〜/ 8
-
2
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 〜弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた〜(18)
-
3
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(19)
-