バリアフリーは住宅だけじゃない!「あきらめなくていいんです」温泉エッセイストが推す体も心もぽっかぽかの宿とは?
更新日:2017/12/25

冬到来。体を芯から温めたいとき、温泉が恋しくなる。湯船にじっくりつかれば、リフレッシュもできそうだ。しかし、温泉旅行をしたい、家族を連れて行きたいと思いながらも、高齢や障がい、手術痕が気になるなどで、旅行を諦めかけている人もいるのではないだろうか。
『続・バリアフリー温泉で家族旅行』(山崎まゆみ/昭文社)は、バリアフリーの温泉旅を後押ししてくれるガイドブックだ。前作に続く第2弾となる。高齢者や体の不自由な人の受け入れに対して、“志のある宿”ばかり、北海道から九州までの温泉地・計28か所が掲載されている。
今回は、浴槽の形状を写真と図でビジュアル化。著者の丹念な取材による「予約前のチェックポイント」で、全ての宿の施設・客室状況や、入浴、食事の対応情報が充実している。早速、本書から東西2軒を紹介したい。どの宿もページの一番最初に“風呂情報”が図案化され、一目で分かる。

まずは東日本から。神奈川県の「箱根湯本温泉・小田急ホテルはつはな」。この宿はバリアフリー対応の客室が2つ。うち1室は温泉が引かれている湯船の横まで、車いすを付けることが可能になっている。そして夕食は部屋食。移動で体を冷やすこともなく、車いすのまま、快適に食事を楽
しめる。

続いて西日本からは、島根県の「松江しんじ湖温泉・なにわ一水」。バリアフリー対応客室は5室とのこと。大浴場も車いすが乗り入れ可能だ。

見ての通り、多くの写真に車いすがあり、大体の移動スペースが想像できて良い。さらに、送迎用リフト車も運行している(要予約)。
また、宿紹介の合間にはコラムもあり、傷あとケアについても触れている。温泉につかりたいと思いながら、例えば乳がんや腹部の手術などでできた傷あとに、二の足を踏んでいる人も少なくないだろう。本書では、全国的に広がっている「ピンクリボンのお宿」の一覧や、湯船用にガーゼタオルを作った温泉郷、女性用、男性用ともに入浴時に着用OKの“湯あみ着”についても紹介されている。
その他にも介護や入浴介助が必要な人のために“トラベルヘルパー(外出支援専門員)”や、身体の状態で旅の相談ができる全国の“バリアフリーツアーセンター”の情報、現地へ向かう公共交通機関のバリアフリー対応表も掲載されていて、旅の計画に役立つ情報が満載だ。
著者の山崎まゆみ氏は、これまで世界31カ国1000か所以上の温泉を巡った温泉エッセイスト。温泉にまつわる著書多数手がけている。内閣官房による「ユニバーサルデザイン2020関係府省等連絡会議 街づくり分科会」に参画し、“バリアフリー温泉”の推進に尽力している。
20年も前になるそうだが、著者には事故で体が不自由になった妹がおり、旅はあえて国内より海外を選んでいたという。当時は海外のほうが、国によっては特にバリアフリーに対する配慮が確立しており、何かとサポートを受けやすい時代だったようだ。
だが、現在の日本は、インバウンド(訪日外国人旅行)が増加し続け、東京オリンピックまで1000日を切り、観光立国化を推し進めている。国内外、世代を問わず、すべての人が楽しめる観光が、ますます求められていくだろう。それは、設備だけでなく、“人対人”として、旅行者とどんな交流や配慮をしていくのか、問われている。宿が果たす役割は大きい。
また、著者のアドバイスとして“事前に必ず宿に連絡し、日常生活に関わる体の状態や症状を伝えることが大切”とある。旅行者からもトラブル防止のために、旅が始まる前から宿との関係を築いておくことが肝心だ。なお、前作で紹介した温泉宿も一覧表で記載。今作と併用すれば、かなりの宿数から選ぶことが可能である。
次回の旅は本書を活用して、誰もが心ゆくまで温泉を楽しめますように。
文=小林みさえ
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
-
2
幼稚園児が扉の開いた大きな金庫を発見。閉めると自動でロックが掛かる金庫で…/とけるとゾッとする こわい算数 フミカちゃんと受験勉強編⑥
-
3
-
4
おりがみを25枚折る。1枚あたり1分45秒かかるとすると合計何分? そこから浮かび上がる真実は…/とけるとゾッとする こわい算数 フミカちゃんと受験勉強編①
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
古賀史健「読書はさみしい作者とさみしい読者がつながる行為」。“書く/読む”を通して「ひとりの時間づくり」を勧める理由【『さみしい夜のページをめくれ』インタビュー】
-
レビュー
「子どもの想像がどこまでも広がる」お母さんをさがし、空や街に飛び出す“さかなのきょうだい”の絵本。「4・4・5」のリズムで読み聞かせ【書評】
PR -
ニュース
クレヨンしんちゃんの「食」をテーマにした体験型店舗がオープン!野原家の門扉やふたば幼稚園など、世界観を再現したエリアも
-
レビュー
人生を変えたマンガ、ありますか?最古参強火オタクと漫画家が紡ぐ壮大なSF青春ドラマ『星描けるぼくら』【書評】
PR -
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/5/7 01:30-
1
アオアシ(39) (ビッグコミックス)
-
2
ドカ食いダイスキ! もちづきさん 2 (ヤングアニマルコミックス)
-
3
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/5/7 01:00 楽天ランキングの続きはこちら