「結果がいつも俺に味方するんだ」…島耕作の名セリフ4選!
公開日:2018/7/12
『ダ・ヴィンチ』7月号では、「人間・島耕作の半世紀」と銘打ち、35年の連載を振り返る「島耕作」特集をお届けしている。 これまで数々のドラマを生み出してきた「島耕作」シリーズ。ファンなら外せないシリーズ屈指の名シーンや、島の人間くささに笑みがこぼれる迷シーンまで、マンガ史に語り継いでいきたい名/迷場面はさまざまだ。ここでは、“いつか真似して言ってみたい!”島耕作の名言を紹介しよう。
1.「結果がいつも俺に味方するんだ」
左遷された先の事業所が空前のヒット商品を飛ばし、思わぬ評価を得ることに。普通なら幸運を喜んでもいいところだが、島らしい謙虚さだともいえる。
2.「いやそれが人生というもんだろう」
フィリピンへの赴任が決まった直後。既に数々の赴任地を巡った島は、恩師・中沢との別離を悔やみつつも、どこか達観した様子だ。
3.「そう人に干渉するのは好まない」
大町が島以外の彼氏の存在を明かし揺さぶろうとするも、無反応。出来る男は、恋の駆け引きなどには応じないのだろうか。最後の表情も実に味わい深い。
4.「しかしどうして俺のまわりの女達はおそろしい奴ばかりなんだろう」
パワフルな女性たちから、頻繁にアプローチを受ける彼ならではの悩みかもしれない。しかし、満更でもなさそうな表情は気のせいだろうか?
構成=ダ・ヴィンチ編集部
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
人気記事
-
1
目が合っただけでドキドキする…。動揺をごまかすように「これほしい」とハルが指さしたのは…?/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊹
-
2
-
3
-
4
後藤さんに触ってほしい…。キレイだと褒められたハルは「触ってみます?」と尋ね…/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊸
-
5
人気記事をもっとみる
出版社・ストアのオススメ
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
主婦の友社
ラクして作る「太らないスープ弁当」! 夜ごはんと同時にお弁当も作れる低糖質・低カロリーなスープレシピ
文藝春秋
家で一人が幸せの真実。「おひとりさま」第一人者に学ぶ、死生観と家族問題
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
ニュース
第164回芥川賞は宇佐見りん『推し、燃ゆ』、直木賞は西條奈加『心淋し川』に決定!
-
インタビュー・対談
【2021年本屋大賞にノミネート!】「町の図書室」で『ぐりとぐら』を薦められて…!『木曜日にはココアを』の青山美智子さんが贈る最新お仕事小説が、私たちの心の疲れをほぐす!【前編】
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク
-
インタビュー・対談
『筋肉体操』谷本道哉先生に聞く! 自宅での体操・筋トレのコツと運動のメリット