このマンガ、『ムラサキ』の魅力は言葉にできない!
更新日:2018/9/12
椎名林檎は「どうして歴史の上に言葉が生まれたのか」と歌い、ICEの国岡真由美は「人は言葉の代わりに 伝える術を失くした」と歌った。小田和正なんてもの凄い。「嬉しくて嬉しくて 言葉にできない」の後、サビで「LaLaLa LaLaLa」。マジで言葉にしていない。
つい音楽のたとえ話を続けてしまったが、ことは音楽に限らない。言葉の無力さを痛感し、「言葉の代わり」となるモノを表現しようというトライアルは、古今東西さまざまなジャンルのクリエーター達が挑戦してきた。
電子コミックサービス「LINEマンガ」にて連載中で、9月1日にコミックス1巻が刊行される『ムラサキ』(厳男子/LINE Digital Frontier)は、その最新のトライアルだ。題材はズバリ、創作ダンス。
ぽっちゃり眼鏡の一条紫(いちじょうむらさき)は、創作ダンスに情熱を燃やしている女子高生。ひょんなことから学園のアイドル・菫ソラの背後で、彼女に気付かれぬよう全身全霊のダンスを捧げる存在に気付く。その男(ストーカー)の名前は、翡翠翔之助。
幼馴染の翔之助とソラは、成長した今でこそ「言葉」での意思疎通を図っているが、幼い頃は言葉など要らなかった。ダンスで、体で、2人はコミュニケーションすることができていた。「昔 言葉が言葉になる前 そこは僕らだけの世界だった」。美しいモノローグだ。やってることはストーカーだが。
ヤバいやつだと思いながらも、紫は翔之助のダンスに魅せられてしまう。「わたしダンス部創るわ!! だから入部してくれませんか!!」。しかし、拒否。諦め切れない紫は、翔之助を創作ダンス部に入部させるため、25キロの減量を誓う。……ん?
第1話の時点で明らかとなるこのマンガの魅力は、絶妙に歪んだ論理展開がもたらす脱臼感だ。と同時に、「こういうシチュエーションで、このイラストが出てきたら、ヒロインにどんな台詞を言わせる?」的な大喜利があれば、きっちり座布団をかっさらっていく笑いの数々。しかも、絵は超絶うまい。これはギャグマンガなのか!?
しかし、その後は青春部活モノへと早変わり。ソラを挟んだ紫と翔之助の、特殊な三角関係が展開していく。そして第1巻ラストで、作画が大爆発を起こす。見開きをふんだんに使い、言葉を用いない、言葉にならないダンスを、絵で表現することに成功している。
……でも第1巻のラストまで読み進めた印象は、やっぱりギャグ。このマンガの一番の魅力はどこなのか、どのジャンルに属するのかは、なんとも言えない。言葉にできない! だから、とにかく読んでいただきたいんです。
文=吉田大助
この記事で紹介した書籍ほか

ムラサキ 1 (LINEコミックス)
- 著:
- 厳男子
- 出版社:
- LINE Digital Frontier
- 発売日:
- 2018/09/01
- ISBN:
- 9784909767011
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「この本が、読書体験の入り口になれば」2021年本屋大賞受賞『52ヘルツのクジラたち』町田そのこさんに聞く作品への思いと創作のこと【受賞後インタビュー】
-
インタビュー・対談
『星の王子さま』みたいと話題に! 英米で社会現象となったミリオンセラー絵本を翻訳。『ぼく モグラ キツネ 馬』に込めた、川村元気の“こだわり”
-
インタビュー・対談
手掛けた数は6000作品以上! 装丁の仕事から見えた亡き父のこと。カズオ・イシグロ最新長編『クララとお日さま』装丁家・坂川朱音さんインタビュー
-
インタビュー・対談
悪口を言われても傷つかない方法は、相手の気持ちを脳内変換!?『メンタル強め美女白川さん』が潔いワケ。作者・獅子さんインタビュー!
-
インタビュー・対談
秀吉の見せ場、試される“赤井一家”の絆……青山剛昌が、劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』の見どころと今後の展開を語る!