あえて「無駄なモノ」を作って稼ぐ!? ——「好き」を「お金」に変える、これからの時代の稼ぎ方
公開日:2018/12/17

好きなことで生きていこう。好きなことで稼げれば生きづらい世界も変わってくる。そのためにはどうしたらよいのか、何が必要なのかを、自身の経験を通して教えてくれる1冊が『無駄なことを続けるために』(藤原麻里菜/ヨシモトブックス:発行、ワニブックス:発売)である。
藤原麻里菜さんは、よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属するコンテンツクリエイター、文筆家、映像作家であり、「無駄なモノ」を作って稼ぐ、25歳のユーチューバーである。
お笑い芸人時代の2013年に、芸人の延長でユーチューバーになり、頭に浮かんだ無駄なものを形にする「無駄づくり」というチャンネルを始めた藤原さん。現在は芸人を辞め、「無駄づくり」で生活できるようになったという。
これまでウェブコンテンツにアップしてきた作品は、「歩くたびにおっぱいが大きくなるマシーン」「「壁ドンしてくれる無駄マシーン」「インスタ映え台無しマシーン」など210個余り。藤原さんは、自分の性格の悪さとか、社会と折り合いのつかないところを「無駄なモノ作り」によっておもしろがっているのだそう。「楽しくて好きなこと」を共有してもらえることは自分の世界を生きやすくしてくれることだと語る。
本書の帯に「好きを貫くには稼ぐしかない。それに気づいたのが彼女の勝因」とのホリエモンさんの言葉がある。「人に見せられる形にすることで、それはエンタメになりお金になる可能性も広がる」と藤原さんは考えた。見せることで広がり、何かが起こり、それが稼ぐことへと繋がる。目的をはっきりさせてから効果的な見せ方を考えることが大切だと述べる。
記事は原稿料に変えられる。ユーチューブやツイッターはプロモーションのハブとして使える。今の時代、広告市場がインターネットにどんどん広がっている。インターネットを使っていろいろな企業の広告費の端っこをもらえるようになれたら食えるような気がする
ではどうしたら仕事がもらえるか? おもしろいと思ってくれて、信頼を持ってもらえることだ。多くの作品をアップしていれば、だいたいの仕上がりを想定してもらうことができる。またフォロワー数や再生回数など数字を持つことも大事だそう。
信頼が徐々にできた藤原さんは、思惑通り月4、5本の連載をこなし「無駄づくり」を作ることでお金をもらえるようになった。またプロモーションの依頼もかなりくるようになったという。台湾で開いた初個展では、2万5000人を動員し話題になったそうだ。
著者は「世の中にはいくつもの稼ぎ方があり選択することができる。作ることでぼんやり浮かび上がる意識を分かっていく。それが好きなことと稼ぐことを両立するために必要なことだ」と述べ、両立している人たちに「どうやってお金と創作のバランスをとっているか」を取材している。
会社員をしながらベストセラー本を書いた人、メディアアーティスト、会社員でありながらウェブメディアを立ち上げた人など、必ずしもフリーランスになる必要はないようだ。好きなものにどう取り組んでお金にしたらよいのか、著者の体験をわかりやすくまとめた真面目で役に立つ1冊である。
文=泉ゆりこ
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
-
3
-
4
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR -
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR -
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR -
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR -
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/4 16:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/4 16:00 楽天ランキングの続きはこちら