脚が“太くなるスクワット”と“細くなるスクワット”には違いがあった! 正月太りにも最適な超簡単インドアダイエットって?
更新日:2021/1/5
■内もものお肉にはワイドスクワット!
【手順1】肩幅の1.5~2倍くらい両脚を広げる
ひざとつま先は外側に向けよう! ひざが内側に入ってしまうと、女子が鍛えたくない「前もも」と「外もも」に筋肉がついてしまうので注意。

【手順2】ゆっくり3秒ほどかけて腰を落とす
腰を落とすときに、お尻を突き出すようにするとお尻のシェイプアップにも効果アリ! 背中を丸めないこと、お尻を突き出すこと、かかとに重心を置くことを意識する。

【手順3】お尻を膝の高さまで下ろし、3秒かけて腰を持ち上げる
ひざを完全に伸ばしきらず、ほんの少し曲げておくと内ももへの負荷が抜けにくく、さらに効果が期待できる。

【手順1】~【手順3】を15回、インターバルを1~2分はさんで3セット繰り返しましょう。
筋トレは、外に行かなくても自宅で簡単に出来るし、10分でも効果抜群なので、実は運動ギライの人にこそオススメのダイエット方法。
書籍ではウエスト、脚、お尻、背中…根っからのインドア派で、数々のダイエットが続かなかった筆者が、やっとたどり着いた筋トレ法が、やせたい部位別に紹介してあります。お正月に身体がたるんでしまった人も、運動が苦手という人も10分あればすぐにできます。今年こそ、鏡をみても落ち込まない自慢の美ボディを手に入れよう!
文=山岸南美