「猫は飼い主の変装を見分けられる?」100問100答でわかる“猫の本音”
更新日:2019/6/8
猫好きさんの多くが、「猫の気持ちをもっと理解したい!」と願う一方で、「かしこまった飼育本は難しい…?」と思っている飼い主さんもいるかもしれません。そんな方でもマンガを交えて楽しく読み進められるのが『ねこほん 猫のほんねがわかる本』(今泉忠明:監修、卵山玉子:マンガ/西東社)です。
本作は、これまでにないスタイルの“猫マニュアル本”。話題の猫コミックエッセイ『うちの猫がまた変なことしてる。』でおなじみの人気漫画家・卵山玉子さんと、子どもたちにも大人気の動物学者・今泉忠明さんが強力タッグを組んだ、頼もしい1冊です。猫好き夫婦と2匹の猫たちの日常を描いたマンガとともに、「猫についての100のギモン」をQ&A方式でコミカルかつ丁寧に解説していきます。
猫は考えていることを表に出さないミステリアスな動物だと思われることも多いもの。しかし、一見気ままに見える行動には猫なりの深い理由が隠されています。今まで知らなかった“猫の本音”に触れることができたら、猫という存在がもっと愛おしくなるはずです。
■猫の不思議な行動のウラには“猫の本音”が!
猫と一緒に暮らしていると、「なんでこんなことするんだろう?」と思うような行動に遭遇することもあります。その不思議な行動の裏には、猫の本音が隠されているそう。日常でたびたび感じる“不思議”を解決してくれる本書は、猫の飼い主さんにとって頼れる1冊です。
例えば、気持ちよく撫でられていた愛猫が突然ガブリと噛んできてびっくりした経験がある飼い主さんは多いはず。実はその行動にも、猫なりの奥深い本音が隠されているのです。
さらに、一風変わったユニークな質問も多数掲載されているので、今猫を飼っていないという猫好きさんもわくわくできるはず。こんな質問、あなたは答えられますか?
科学的な根拠や具体的な調査結果とともに知る“猫ウンチク”は、周囲の猫仲間にも広めたくなってしまいます。猫は知れば知るほど奥深い…そう思わせてくれる工夫がたくさんちりばめられている本書は、初めて猫をおうちに迎え入れたいと考えたときやご近所の猫と仲良くしたいと願ってやまない方にも役立ちます。猫が発する本音をしっかりキャッチして、猫と深い絆を築いていきたいですね。
■人が猫に惹かれるワケを科学的に解説!
猫は、自分の気持ちに素直な動物。それなのに、なぜか人間から愛され、かわいがられ続けています。
その勢いは止まらず、一般社団法人ペットフード協会が実施した「全国犬猫飼育実態調査」によれば、2017年と2018年には2年連続で、猫の飼育頭数が犬の飼育頭数を上回るという結果に。猫は決して媚びないのに、古くから人間と共に暮らしてきた犬に負けず劣らずの存在になっているのです。
こうやって、人間が猫の虜になってしまう理由を、科学的根拠を交えながら解説してくれるのも本書のポイント。中でも気になるのは、猫への愛情に関する話です。
筆者も含め、猫を飼っている人は、周りの人から驚かれるほど絶大な“猫愛”を抱いていることも多いように感じます。実は、猫の飼い主さんがそうした気持ちになるのは研究によって科学的にも証明されているそう。イギリスで行われた調査によれば、猫への愛情は飼育期間と共に高まり、特に2年を過ぎると急激に高まることが判明したのです。
私たちが猫の動画に惹かれ、延々と見続けてしまうのにも、深い科学的根拠があるそうです。
本書を手に取れば、猫ブームが定着したことにも改めて納得がいくはず。猫は人間から愛され、かわいがられるために生まれてきた動物なのかもしれない…。不思議とそんな想いにまで駆られてしまいます。
本書には猫の心理や習性、猫界のルールから、猫のボーイズラブ事情まで盛りだくさんの情報が収録。猫の気持ちだけでなく、猫を愛する人の心の動きまで分かるようになれそうです。愛しい猫たちの本音を理解できるようになれば、人と猫はもっと仲良く共存していけるはず。本書を片手に、どこか人間味溢れる猫たちの本音に耳を傾けてみませんか。
文=古川諭香
この記事で紹介した書籍ほか

ねこほん 猫のほんねがわかる本
- 監修:
- 今泉忠明
- イラスト:
- 卵山玉子
- 出版社:
- 西東社
- 発売日:
- 2019/04/22
- ISBN:
- 9784791628117
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
文藝春秋
「プロキシーファイト」とは? 傲慢なワンマン社長との対決/マンガ 生涯投資家④
白泉社
伯爵令嬢と執事の禁断の恋! 19世紀のイギリス・貴族社会を舞台に描かれるコミック『執事と主は結ばれません』
主婦の友社
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「石田彰さんのフィッシュ・アイを大切にしながら、蒼井翔太にしかできないフィッシュ・アイを表現しようと考えました」/『美少女戦士セーラームーン』蒼井翔太インタビュー
-
レビュー
「繊細な新人社員」をつぶす上司と伸ばす上司の違いって?
-
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
-
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!