他人のモノサシで悩むことなかれ! 「人生何とかなりそう」だと思える、燃え殻の実体験ベースのお悩み相談
公開日:2021/1/9
普段はテレビ美術制作会社に勤務している43歳の男性が、ツイッターでのつぶやきのユニークさをきっかけに小説を執筆した。著者のペンネームは燃え殻。2017年に上梓された処女作『ボクたちはみんな大人になれなかった』(新潮社)には糸井重里、大根仁、堀江貴文、会田誠、樋口毅宏、二村ヒトシらが惜しみない賛辞を寄せていた。
その小説は発売からわずか4週で7万7000部を超える異例のベストセラーとなった。2020年7月に発売されたエッセイ集『すべて忘れてしまうから』(扶桑社)も3万5000部を超えるヒットに。各界で話題となった。
そんな燃え殻の新著『相談の森』(ネコノス)は、相談者のお悩みに答えた文春オンラインの人気連載「燃え殻さんに聞いてみた。」を書籍化したものだ。人生を左右する局面を迎えた人の重大な悩みから、日常のちっぽけな(しかし本人にとっては切実な)悩みまで掲載。「人生相談すべてに答えを出すものとは考えていない」と述べる著者だが、実体験をベースにした回答は実に深みと説得力がある。
そう、実体験がベースになっている。ここが肝要である。誰にも打ち明けられないほど悩んでいるという相談者たちに、著者が「それ、僕もありました」「その程度なら大丈夫」「自分はもっと酷い目にあった」とさらっと答えてみせる。夫が不倫したと相談する女性には、「自分は4度浮気された」と答える。
さらに「バーでぼったくられました」という男性会社員には、「僕はぼったくられたことが3度あります」と自然体で回答。童貞いじりに耐えられないという男性には、「僕は24歳まで童貞でした」と答える。淡々とした語り口がいいのだ。
本書の相談に似た境遇にある人にはヒントとなる箇所がたくさんあるはず。もちろん、予想の斜めを行く質問と回答もあり、それはそれで面白い。「女性のおっぱいを揉んでみたい」という相談に、著者は「かつてラブホテルに入る時に女性にビンタされるならわしがあった」ことを打ち明ける。筆者にもよく分からない回答だが、要するにその女性にとっての習慣や慣行や儀式のようなものだったのだろう。たぶん……。
著者は、回答の際に次のような言い方を避ける。「普通は」「一般的には」「常識的には」「周りの人は」等々。大切なのは、自分がどうしたいか、どう思っているかであり、他者のモノサシで何かを測るべきではない、ということだろう。何が幸せで、不幸せで、どのような環境に身を置くのが心地よいかは、自分なりの尺度で自分が決めるべきだ、と。
悩みや不安は常に人生に付き添ってくるもので、完全に消しさることはできない。それを前提として書かれた本書に、完璧な回答など当然ない。だが、読者はその中でいちばんマシで、いちばん援用/応用が利きそうな回答を探してみてほしい。ちょっとしたひとことがヒントになり、答えを導出することができるかもしれない。
文=土佐有明
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
肉まん、パンケーキ、おはぎ……間食しながらヤセるって本当!? 話題の糖質&脂質オフおやつ本レシピを再現してみた結果
文藝春秋
母・妻・娘以外に、人生に何が残る? 子育て卒業後「何もない私」にならないための30のルール
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
-
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク