バイトと正社員では「work」のあとの前置詞が変わる!? ネイティブ流の英語の使い方

暮らし

公開日:2021/4/14

その英語、本当にあってる? ネイティブならこう答えます
『その英語、本当にあってる? ネイティブならこう答えます』(Kevin’s English Room/KADOKAWA)

 学校で習った英語とネイティブが使う英語、その違いについて考えたことはあるだろうか。学校では定型を習うため、時として話し言葉が主のネイティブとのギャップが生まれる。そのギャップを紹介しながら、いま大人気のユニットとなったのがKevin’s English Roomだ。

 ネイティブ生まれならではのウィットにとんだケビン、日本育ち・絶妙な進行役をこなすかけ、トリリンガルでありサイコパス(!)と噂されるやまの3人が繰り広げる面白トーク。TikTokでは85万人、YouTubeでは24万人に支持されている(2021年4月現在)。

 そして、このほど初著書である『その英語、本当にあってる? ネイティブならこう答えます』(KADOKAWA)が発売された。その中からネイティブ流の英語の使い方の一端を覗いてみたい。

advertisement

「at」と「for」で仕事に対するやる気の差が出る!

やま これは僕も最近知って、結構びっくりしたこと。「仕事何してるの?」って聞かれたとき、「I work at ○○」と「I work for ○○」で、ちょっと印象が変わるんだよね。

ケビン 変わります。ざっくり言うと、「at」を使うとアルバイト、「for」を使うと正社員ってニュアンスになる。

かけ 知らなかった!

やま 「I work at McDonald’s.」なら「マックでバイトしてます」、「I work for McDonald’s.」なら「マックで社員として働いてます」になる。

ケビン その通り。「at」を使うと「その場所で働いています」っていうニュアンスが強くて、アルバイトなのかなって印象を受ける。「for」が入ると、「その会社のために働いています」っていう忠誠心を感じられるんだよな

かけ じゃあコンビニでアルバイトしてるケースだと、「I work at a convenience store.」っていう言い方が正しいんだ。

ケビン そうなるね。

やま 「at」か「for」かで、その仕事への熱量の違いがでるんだね。

正社員なら「work for」を使うのが一般的だけど

かけ じゃあさ、正社員だけど忠誠心が低いパターンは? 例えば昔のケビンみたいに、「会社には勤めているけどやる気はありません」って人は「at」を使うべきなの?

ケビン その場合は「at」でOK ですね(笑)。自分のやる気の問題だから。

やま 反対に、アルバイトだけど、その会社のために超がんばっている人なら「for」を使うってことね。これ、会社のエラい人の前でうっかり「at」を使わないようにしないといけないね(笑)。

かけ ちなみに、「○○で働いています」のほかの言い方はあるの?

ケビン うーん、そもそもアメリカでは、仕事を聞かれたときに、働いている場所よりも内容を言うことが多いんだよな。「I work for McDonald’s.」よりも、「I’m a marketer for McDonald’s.」(私はマクドナルドでマーケティング担当をしています)っていう答え方の方がナチュラル。

かけ なるほど。じゃあ僕なら「I’m a content creator at Kevin’s English Room.」でOK ?

やま そこは「for」を使おうよ!

 3人の掛け合いの面白さもさることながら、ネイティブの英語を学びながら、その裏にあるアメリカの文化的な背景についても勉強できるのが本書の特徴だ。その文化を知ることで、日本語を単に英語に翻訳するのではない、よりネイティブに近い感覚が得られるのかもしれない。こうした項目が85紹介されている本書は、きっと、ネイティブ英語に興味のある人の好奇心を満たしてくれる一冊となるだろう。

【著者プロフィール】
Kevin’s English Room
アメリカ生まれ、高校1年生から日本に住む「ケビン」、企画ネタ担当の「かけ」、英語のほかフランス語も話せるトリリンガル「やま」の3人組ユニット。英語・音楽・日常をテーマにアップすると、これが大ヒット。瞬く間にTikTokのフォロワー85万人、YouTubeのチャンネル登録者数24万人(2021年4月現在)を獲得し、大人気ユニットへと急成長する。
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCFbp2XdRpKfk7mYt_uT8dxw

あわせて読みたい