ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『誰にも覚えがあるヘンな感覚の正体』(博学こだわり倶楽部:編/河出書房新社) 意識せずとも出くわしうる、日常のささいな現象。例えば、道ばたで人を避けようとしたら“…
暮らし
2019/6/25
『1回読んだら忘れない中学英語』(久保聖一/KADOKAWA) 「僕と結婚してみます?」 お笑い芸人、南海キャンディーズの山里亮太さんが、女優の蒼井優さんにプロポーズした…
暮らし
2019/6/25
『ストーリーでわかる! 他人に振り回されない心理学』(オズとも子/大和出版) 「誘われたり、お願いをされたりするとNOとは言えない」 「周りの人の反応や評価が気にな…
暮らし
2019/6/25
『ウシジマくんvs.ホリエモンカネに洗脳されるな!』(堀江貴文/小学館) 「世の中は奪い合いだ。奪(と)るか奪(と)られるかなら、俺は奪る方を選ぶ!」 これは『闇金…
暮らし
2019/6/25
『綾峰音楽堂殺人事件』(藤谷治/ポプラ社) 小説には、五感に訴えてくる文章がある。たとえば、異国の風景が見えるような文章。たとえば、美味しい香りが漂ってくるよう…
文芸・カルチャー
2019/6/25
『世界の覇権が一気に変わる サイバー完全兵器』(デービッド・サンガー:著、高取芳彦:訳/朝日新聞出版) 中国の通信機器メーカーであるファーウェイの製品にセキュリテ…
社会
2019/6/25
『永久保存版 機動戦士ガンダム THE ORIGIN ヒストリア』(宝島社) 1979年4月から放送された「機動戦士ガンダム」は2019年に40周年の節目を迎えた。その間、続編やサイド…
アニメ
2019/6/24
『天堂家物語』(斎藤けん/白泉社) 近年の少女マンガのなかで、鬼畜No.1なのでは? と思う人物がいる。『天堂家物語』(斎藤けん/白泉社)に登場する、名門天堂家の令息…
マンガ
2019/6/24
『ハーバード・スタンフォード流「自分で考える力」が身につく へんな問題』(狩野みき/SBクリエイティブ) ■「考える力」がないと生きていけない世の中に!? 先日、年金公…
ビジネス
2019/6/24
『子どもの気持ちがわかる本』(イザベル・フィリオザ:著、アヌーク・デュボワ:イラスト、土居佳代子:訳/かんき出版) 子どもの“考えていること”や“気持ち”って本当に…
出産・子育て
2019/6/24
『究極の太らない体を手に入れる ユリ式筋トレ~トレーニングDVD付き~』(安井友梨/KADOKAWA) 誰もが憧れる、ほっそりしたくびれ。 腹筋が必須だと思っていませんか? …
健康・美容
2019/6/24
『他人の足を引っぱる男たち(日経プレミアシリーズ)』(河合薫/日本経済新聞出版社) どうやら私たちを取り巻く人間関係には、いろいろな見えざる“壁”があるようだ。か…
ビジネス
2019/6/24
『金運を爆上げする12の習慣』(今井長秀/幻冬舎) 一攫千金の方法の1つとして、宝くじがある。一気に億単位の大金を得ることも可能だが、リターンとリスクは常に比例する…
暮らし
2019/6/24
『三階書記室の暗号 北朝鮮外交秘録』(太永浩:著、李柳真・黒河星子:訳、鐸木昌之:監訳/文藝春秋) 162か国──。現在、北朝鮮と国交を樹立している国の数だ(外務省発…
社会
2019/6/24
『THE TEAM 5つの法則』(麻野耕司/幻冬舎) 私たちの社会では、あらゆるところに「チーム」が存在している。会社組織は言うまでもなく、学生の部活やゼミも「チーム」と…
ビジネス
2019/6/24
『いのちのヌード まっさらな命と真剣に向き合う医師たちのプロジェクト「ヘンタイドクターズ」』(秋山佳胤、池川明、梅津貴陽、巽一郎、長堀優、松久正/VOICE) 「ヘン…
暮らし
2019/6/23
『欲張り恋愛論』(萩中ユウ/光文社) 大好きな彼に心底愛されるには、どんな自分でいたらいいのだろう…。恋に夢中になるほど、そんな想いに駆られ、相手が求める“理想の…
恋愛・結婚
2019/6/23
『家事のワンオペ脱出術』(佐光紀子/エクスナレッジ) ジューンブライドの季節。はれて夫婦となり、希望に満ちた新婚生活をスタートした家庭も多いことでしょう。でも結…
暮らし
2019/6/23
『江戸東京の庶民信仰(講談社学術文庫)』(長沢利明/講談社) 人々は自身の力ではどうにもならない問題、願望に直面した時、何か人智を超えた力にすがりたくなるものだ…
文芸・カルチャー
2019/6/23
『とめどなく囁く』(桐野夏生/幻冬舎) 結婚して4年になるが、夫の意外な一面を見て、驚くことがいまだにある。だからこそ飽きずに結婚生活を続けることができているのか…
文芸・カルチャー
2019/6/23
『亀裂欧州国境と難民』(ギジェルモ・アブリル:文、カルロス・スポットルノ:写真、上野貴彦:訳/花伝社) UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)が2018年6月に発表したデ…
社会
2019/6/23
『可愛いだけじゃない式守さん』(真木蛍五/講談社) 大好きな恋人が、ふとした瞬間に見せるかわいい笑顔や仕草にグッとくる、という人は男女ともに多いはず。普段はかわ…
マンガ
2019/6/23
『アニメ サザエさん公式大図鑑サザエでございま~す!』(扶桑社) 6月16日(日)に放送されたアニメ『サザエさん』で、ワカメが波平に書いた手紙に対し、視聴者からは「…
エンタメ
2019/6/23
『数字であそぼ。』(絹田村子/小学館) 学生の頃に早々に挫折した「数学」。もはや筆者は「何がわからないのかもわからない」レベルで、数学に関して苦手意識が強い。た…
マンガ
2019/6/23
『不倫と結婚』(エスター・ペレル:著、高月園子:訳/晶文社) 占い師の友人に「恋愛相談に来る7割以上が不倫の相談」だと聞いたことがある。私の周囲にも、かつて配偶者…
恋愛・結婚
2019/6/23
『100歳まで自分の歯を残す4つの方法』(齋藤博:著、木野孔司:監修/講談社) 虫歯や歯周病など、歯にまつわる悩みは世代を問わず尽きないものだ。虫歯になった経験のな…
健康・美容
2019/6/23
『台風一過』(植本一子/河出書房新社) ラッパーのECD(石田義則)が2018年1月に亡くなった。『台風一過』(植本一子/河出書房新社)には、その後残された家族の生活の光…
暮らし
2019/6/23
『〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。スペックゼロでお金と仕事と人間関係をめぐって考えたこと』(レンタルなんもしない人/河出書房新社) 「レン…
暮らし
2019/6/23
『エダモンが畑からお届け!農家ごはんと旬野菜レシピ』(枝元なほみ/家の光協会) 周囲が畑に囲まれた田舎での生活は、産直で毎日採れたての新鮮野菜を買うことができる…
食・料理
2019/6/23
『ふたりのおうち』(艶々/少年画報社) 限りある人生の中で私たちは、死ぬほど「欲しい」と思える相手に何度出逢えるだろうか。熟女と青年のエロティックな浪漫が描かれ…
マンガ
2019/6/22
1
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
2
3
4
二宮和也「令和の赤ちゃんたちは良い環境で育っているんだな」。約20年ぶりに声の出演を務めて感じたこと【『シナぷしゅ THE MOVIE』インタビュー前編】
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
本屋大賞5年連続ノミネート作家・青山美智子とミニチュア写真家・田中達也の共著『遊園地ぐるぐるめ』誕生! 「田中さんのアートを見て毎日お話を書いていた、私の夢が叶いました」《インタビュー》
レビュー
東村アキコが描く日本文化の魅力。25歳の現代っ子が着物にドハマりした理由は、ネットを介さずリアルに体験する面白さ!『銀太郎さんお頼み申す』
PR
レビュー
なぜ日本では離婚後の「共同親権」が受け入れられにくいのか? 嘉田由紀子が歴史的・制度的な観点から考察する【書評】
レビュー
25歳で女性が定年を迎えた時代。男性は30歳独身だと気持ち悪がられ…「昭和のトンデモ」と「令和で失われたもの」【書評】
レビュー
“私”はカルトを始めてみた――。村田沙耶香による挑戦的な11作品が、「正しい」世界にゆさぶりをかける【書評】
PRブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)