ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『プリンセス・マーケティング 「女性」の購買意欲をかき立てる7つの大原則』(谷本理恵子/エムディエヌコーポレーション) “男性は武器や装備を増やしてレベルアップを果…
ビジネス
2019/5/28
『ナイキシューズ革命 “厚底”が世界にかけた魔法』(酒井政人/ポプラ社) 近年、マラソンの世界に大きな衝撃を与えているナイキの厚底シューズ「ズーム ヴェイパーフライ4…
ビジネス
2019/5/28
『にがてが消える心理学』(神岡真司/三才ブックス) 誰しも得手不得手があり、「苦手」なことを克服するのは容易ではない。私の場合は超がつくほどの方向音痴で、スマー…
暮らし
2019/5/28
『嫌いなヤツを消す心理術』(神岡真司/清流出版) 「人を嫌う」には大きなエネルギーが必要だ。あまりに執着すると、自分自身にも負のエネルギーが返ってきてしまう。ま…
暮らし
2019/5/27
『泥の女通信』(にくまん子/太田出版) 自分のこと、友達のこと、恋人のこと……すべてが順風満帆なタイミングなんて、意外と少ないもの。昨日までは夢のような時間を過ご…
マンガ
2019/5/27
『腐男子バーテンダーの嗜み』(なる粉/一迅社) 自分の心のすべてを他人に打ち明けられる人は少ない。誰しも“表”と“裏”を持ち合わせているものだ。『腐男子バーテンダー…
マンガ
2019/5/27
『後宮の夜叉姫』(仁科裕貴/ KADOKAWA) 人気のジャンル“中華後宮もの”。華やかな舞台設定、異国情緒香る描写は、これまでも安定して愛されてきた。ここで紹介する『後宮…
文芸・カルチャー
2019/5/27
『5分でわかる10年後の自分2030年のハローワーク』(図子慧/KADOKAWA) なぜ勉強はしなければならないのでしょうか。 これまでは「いい学校に入るため」「いい会社に就職…
暮らし
2019/5/27
『ヤンキーと地元』(打越正行/筑摩書房) ある組織や集団のことを知りたいと思ったら、潜入するのがもっとも確実な手だろう。だから潜入捜査をテーマにした作品は、世界…
社会
2019/5/27
『やセレクション 〜これを選んで食べたら、15kgやせました〜』(高杉保美/主婦の友社) 5月も下旬となり、迫りくる夏に向けて体を絞りたいと思うもの。けれど、体を動か…
暮らし
2019/5/27
『誰も君のことなんて気にしていない。』(神田勘太朗/きずな出版) 「認めてもらいたいのに、誰も私を見てくれない!」と、凍えるような孤独を感じたことはないだろうか…
暮らし
2019/5/27
『議論の掟』(白川司/ワック) 以前、私が会社の電話で、自分の上司を呼び出されたときのことだ。たまたま上司が不在だったため、「●●さんは今でかけております」と言っ…
ビジネス
2019/5/27
『中村貞裕式ミーハー仕事術』(中村貞裕/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 流行に敏感だけど、良くも悪くも深入りせず、どの分野も広く浅くかじっている人たち、俗に…
ビジネス
2019/5/27
『たった一人の分析から事業は成長する 実践 顧客起点マーケティング』(西口一希/翔泳社) あなたが誰かにクリスマスプレゼントを選ぶとき、以下の3つの選択肢でいちばん…
ビジネス
2019/5/27
『THE・GIRLS・SCHOOL』1巻(双刃美/集英社) 建前だらけの世の中に疲れ、モヤモヤとしたものがくすぶる時。既存の価値観をぶち壊し、黒い本音をぶちかますシュールな物語…
マンガ
2019/5/26
『ブスの家訓』(カレー沢薫/中央公論新社) 漫画家やコラムニストとして活躍する作家・カレー沢薫(かれーざわ・かおる)氏は、その名前や作風から男性だと思われること…
エンタメ
2019/5/26
『子どもが幸せになる「正しい睡眠」』(成田奈緒子、上岡勇二/産業編集センター) 「寝る子は育つ」という言葉があるけれど、やはり、よく寝る子はよく育つという。『子…
出産・子育て
2019/5/26
『マハーバーラタ入門―インド神話の世界』(沖田瑞穂/勉誠出版) 世界各国の神話は、実に興味深い。神話に描かれている神などの超自然的なヒーローや民族・文明の始まりな…
文芸・カルチャー
2019/5/26
『マイクロカプセル香害 ──柔軟剤・消臭剤による痛みと哀しみ』(古庄弘枝+被害者・発症者の声/ジャパンマシニスト社) 「柔軟剤や消臭剤で気分が悪くなった」…“香り”に…
暮らし
2019/5/26
『やっぱり、それでいい。』(細川貂々、水島広子/創元社) 突然だが、あなたは友達や家族の愚痴や悩みを聞いた後、ぐったりと疲れてしまってはいないだろうか。心優しい…
暮らし
2019/5/26
『アニメ サザエさん公式大図鑑サザエでございま~す!』(扶桑社) 5月19日(日)に放送されたアニメ『サザエさん』で、波平がパーティーピーポー(通称・パリピ)風のフ…
エンタメ
2019/5/26
『ピンクロイヤル (1)』(あまのあめの/ジーオーティー) 昭和から現在の令和に至るまで、「正義の味方」は時代を超えて支持されるものである。その中でも「スーパー戦隊…
マンガ
2019/5/26
『「こんなママでごめんね」から卒業する本』(福田とも花/WAVE出版) 子どもを愛している。生まれてきてくれたときは涙して喜んだ。それなのに、今、なぜこんなに怒って…
出産・子育て
2019/5/25
『俺矢沢永吉』(矢沢永吉/ぴあ) 矢沢永吉とは何者か。若い世代では“永ちゃん”について詳しく知らない人も多いのかもしれない。しかし家族・親戚・先輩・上司などを見渡…
エンタメ
2019/5/25
『もっと、ずっと、ぎゅっと。』(あさひな/KADOKAWA) 恋愛が始まる瞬間を切り取ったようなカップルイラスト集が発売された。イラストレーター・あさひな氏による「もっ…
エンタメ
2019/5/25
『広島力』(達川光男/講談社) 達川光男といえば、1980年代における広島カープ黄金期の豪華投手陣を支えた実力派捕手。一方で、デッドボールを審判に主張するシーンが「…
スポーツ・科学
2019/5/25
『傑作はまだ』(瀬尾まいこ/ソニー・ミュージックエンタテインメント発行、エムオン・エンタテインメント発売) 本屋大賞受賞をきっかけに『そして、バトンは渡された』…
文芸・カルチャー
2019/5/25
『カモフラージュ』(松井玲奈/集英社) 4月5日(金)に発売された、女優・松井玲奈さんによるデビュー短編集『カモフラージュ』(集英社)。発売即日で重版がかかるなど…
文芸・カルチャー
2019/5/25
『私の「貧乏物語」――これからの希望を見つけるために』(岩波書店) 経済学者で思想家の河上肇による評論『貧乏物語』(岩波書店)。第一次世界大戦下、当時の日本で社会…
文芸・カルチャー
2019/5/25
『ボイスラ!!』(Octo/講談社) 主人公が、それまで経験したことのない世界に飛び込み、並み居るライバルに競り勝って、スターダムにのし上がる──テッペンを目指す物語は…
マンガ
2019/5/25
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
レビュー
糖尿病専門医が教える、無理なくやせる食べ方とは?“血糖値スパイク”を防ぎながらダイエットする方法とレシピを紹介【書評】
PR
レビュー
鈍感女子に振り回されるチャラ男子が尊い! 元男子校に入った超真面目女子と元弓道部男子の王道ラブストーリー【書評】
レビュー
鬼上司の「不意打ちな優しさ」が心臓に悪すぎる! クール男子と不器用女子の両片思いなオフィスラブ漫画『営業部の高杉さんは心臓に悪い』【書評】
レビュー
余命5日、でも強気。龍へ捧げられる生贄少女とギャップがかわいい皇子のラブファンタジー『雨の皇子と花の贄』【書評】
レビュー
8歳下の女の子に惹かれ、別れた元恋人が失踪。そして関係者たちは“ある土地”へと導かれる——。直木賞作家・白石一文の長編小説『つくみの記憶』【書評】
PRブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)