大人になると時間の経過を早く感じる! その現象の名前は?/モノのなまえ事典④
更新日:2022/7/18

小学生のうちは感じることは少ないかもしれないけど、人間は歳を取ると時間の経過を早く感じるようになる。この、年齢とともに時間の経過を早く感じることには、「ジャネーの法則」というなまえがある。
この現象を研究した、19世紀のフランスの哲学者、ポール・ジャネさんにちなんで名づけられた。
幼いときは見るものや聞くものがめずらしいので時間を長く感じる。しかし、成長して物事を当たり前だと感じることが増えると、時間はあっという間に過ぎるという。ジャネーの研究によると5歳の1日は50歳の10日分の密度なんだって。毎日発見があると、1日が長くなるんだね。