【なんと読む?】「菠薐草」の読み方は?和食・洋食など多彩な料理に合う野菜/難読漢字

文芸・カルチャー

公開日:2024/5/20

読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした息抜きにでも是非チャレンジしてみてください。

問題は…

菠薐草

advertisement

今回の出題漢字は「菠薐草」です。

冬が旬の栄養豊富なあの野菜です。

菠薐草

ヒント:鉄分やビタミンC、カリウムを豊富に含み、健康にいいとされています

さて、もう分かりましたか?

答えは下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!

菠薐草

答えは「ほうれんそう」と読みます。

「菠薐」は中国語でほうれん草の原産地「ペルシア」のことを指すそうです。

<第71回に続く>

あわせて読みたい