【なんと読む?】「決れる」の読み方は?読み仮名を含めて4文字です/難読漢字

文芸・カルチャー

公開日:2024/6/17

読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした息抜きにでも是非チャレンジしてみてください。

問題は…

決れる

advertisement

今回の出題漢字は「決れる」です。

顔立ちの特徴を指し、カプセルトイなどのグッズに反映されていることもあります

決れる

ヒント:真ん中がくぼみになり、先が突き出ている状態をさす言葉です

さて、もう分かりましたか?

答えは下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!

決れる

答えは「しゃくれる」と読みます。

「決」には「えぐる」という意味があるそうです。やや意外性のある読み方ですが、意味を知ると「決」という字が使われたのも少し納得ですね。

<第99回に続く>

あわせて読みたい