ほぼ10分で朝ごはん「ポケットパン献立」/『成功する子は食べ物が9割 最強レシピ』②
公開日:2020/3/28

成功する子は食べ物が9割 最強レシピ ― 幼児・小学生ママ必読! 食べたものでカラダはできている!
- 監修:
- 細川 モモ
- その他:
- ダンノ マリコ
- 出版社:
- 主婦の友社
- 発売日:
- 2019/06/26
休校や給食の廃止があっても、自宅で手軽に栄養に配慮した食事を作りたい! 忙しいお母さん・お父さんが、上手に手抜きをしながら、成長期の子どもを食事でサポートする「最強レシピ」。“めんどう”や“大変”をふやさず、親子の体に必要な栄養素がそろう『成功する子は食べ物が9割 最強レシピ』(主婦の友社)から、全6回でおすすめレシピを紹介!
脱ジャム! 栄養サンド!「ポケットパン献立」
白パンに甘いジャムはおいしい。でも、それでは栄養が乏しい! 全粒粉やライ麦のパンに、卵、ツナ、チーズなど(たんぱく質)をはさめば、栄養価はジャンプアップします。
MENU
●ポケットパン2種(スクランブルエッグ&きゅうりチーズ)
●トマトスープ
●オレンジ
<材料(大人2人+子ども2人分)>
【ポケットパン2種】
全粒粉食パン(6枚切り)…7枚(子ども1人1.5枚、大人1人2枚)
卵…3個
A 牛乳…大さじ3
A 塩、こしょう…各少々
オリーブ油…大さじ1/2
きゅうり…1本
スライスチーズ…3枚
【トマトスープ】
カットトマト缶…1/2缶(200g)
キャベツ…1/8個(150g)
玉ねぎ…1/2個
大豆(ドライパック)…1袋(60g)
ベーコン…3枚
塩…小さじ1
こしょう…適量
【その他】
オレンジ…1個
ほぼ10分でLet’s try!
スープの材料は切った順に鍋の中へ! せん切りや薄切りなら煮えるのも早い。
子どもにはちょっと手間をかけて、ポケットパンを作ってあげて。
第3回に続く
この記事で紹介した書籍ほか

成功する子は食べ物が9割 最強レシピ ― 幼児・小学生ママ必読! 食べたものでカラダはできている!
- 監修:
- 細川 モモ
- その他:
- ダンノ マリコ
- 出版社:
- 主婦の友社
- 発売日:
- 2019/06/26
- ISBN:
- 9784074382514
成功する子は食べ物が9割 最強レシピカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
双葉社
人生は“太巻き”みたい!?『生徒諸君!』と並ぶヒット作が約30年ぶりに帰ってきた!『Let’s豪徳寺! SECOND』 庄司陽子先生インタビュー
文藝春秋
のんが挿画を担当! 不思議な能力を持った少女が、アイドルを目指す。しかし、待ち受けていたのは凄惨なラストだった
白泉社
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
主婦の友社
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
ポプラ社
予想もつかない衝撃のラストが待ち受ける! 大人気「冬」シリーズの第3弾『その冬、君を許すために』に期待の声
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート