“アンドマーク”じゃないんです!「&」の本当の名前は?/アレにもコレにも! モノのなまえ事典④
公開日:2020/5/22

ふたつの言葉を並べたりするときに使う「&」マーク。このマークは英語のandを記号化したものなんだ。
もともとはandはラテン語ではetと書いていて、そのetを勢いをつけて書いたものが&という記号になったらしい。
その記号を「& per se and(&はandという意味)」として説明した言葉がアンパサンド(ampersand)という呼び名に変化していったんだ。
1700年ごろのイギリスでは、この記号がよく使われることから、アルファベットのひとつとして学校で教えていたんだって。