添い乳はクセになるという噂は本当? 赤ちゃんって、いつになったら朝まで寝るの?/育児書が教えてくれない 育児のホント④
公開日:2020/7/21

育児書が教えてくれない 育児のホント 妊娠から1歳までのリアル体験談
- 著:
- あざみ
- 出版社:
- 日本実業出版社
- 発売日:
- 2020/06/11
月間最高190万PVを記録し、ブログサイトの新人賞も受賞した育児絵日記「だいごろうの1日」を執筆する人気ブロガーあざみさんによる子育て本です。すべて描き下ろしの4コママンガ&イラストで、笑いあり、たまに涙ありの完全ノンフィクション。育児書通りにいかない「子育てのリアル」をお伝えします!
授乳方法の一つに、添い寝しながら授乳する「添い乳」がある。しかし、添い乳は「クセになる」「眠りが浅くなる」などという悪い噂があるらしい。
夜眠らない長男の夜間授乳に疲れ果てた私は、その噂を知りながらも添い乳を始めてしまった。その後も、やはり眠りが浅い長男。もしかしたら添い乳のせいかもと悩んだ。
そこで、次男から添い乳を封印。座って夜間授乳を頑張っていたのだけど、眠りの浅い長男との年子育児ではうまくいかないことも多く疲労も限界。結局、次男も添い乳をしてしまった。
ところが、添い乳でも次男はよく寝てくれた。結局のところ、添い乳で眠りが浅くなるかどうかは「その子次第」だと思う。
逆に、私は添い乳のおかげで大変な年子育児を乗りきれたともいえる。授乳と寝かしつけが同時にでき、布団に寝かせたとたんに子どもが泣きだす「背中スイッチ」のリスクもないからだ。
ただし、寝ているあいだに赤ちゃんに覆いかぶさらないようにすることだけは気をつけたい。
添い乳はけっして「悪」ではない
「3時間おき授乳」のホント!?
赤ちゃんが産まれると、早朝でも夜中でも「3時間おき授乳」が始まる。
じゃあ、あいだの3時間はまるまる寝られるの?というとそうじゃない。
授乳を始めた瞬間から、カウントダウン開始。慣れないうちは、授乳が終わるまで1時間以上かかることもある。その後ゲップがなかなか出なかったり、オムツを替えたと思ったら、すぐウンチ、吐き戻してお洋服を着替えさせ、なかなか寝てくれなくてずっと抱っこ……。
そうこうしていると、また次の授乳時間がきてしまうなんてことも珍しくない。
2時間寝られたらマシなほう
「成長とともに昼夜の区別がついて夜まとまって寝るようになる」──よくある育児書にはそう書いてあった。しかし、うちの長男は寝返りやハイハイ、あんよが始まっても夜中30分~1時間おきに泣いて起きた。
育児書と照らしあわせながら朝まで寝る日を待ち続ける。断乳したら、スイミングをしたら、外でいっぱい遊ばせた日こそ……ことあるごとに希望をもつが、結局、幼稚園に入るまでその日はこなかった。
私が約3年間という長い期間の寝不足を耐え抜いた秘訣は「無理をしないこと」。夜中あまり寝られなかった次の日は家事を手抜きして、朝でも昼でも寝られるときに寝た。
育児書通りに寝てくれず、病気では?と心配したこともあったが、子どもの睡眠時間も人それぞれ。「寝ないも個性」と思うと、気持ちが少し楽になった。
子どもの生活リズムに合わせよう
この記事で紹介した書籍ほか

育児書が教えてくれない 育児のホント 妊娠から1歳までのリアル体験談
- 著:
- あざみ
- 出版社:
- 日本実業出版社
- 発売日:
- 2020/06/11
- ISBN:
- 9784534057853
育児書が教えてくれない 育児のホントカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年3月号 BATTLE OF TOKYO/男と男のマンガの話
特集1 「超東京」で新たな物語が幕を開ける BATTLE OF TOKYO/特集2 空気を読むな! 本音で語れッ!! 男と男のマンガの話 他...
2021年2月5日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
赤ちゃんは抱っこしないと寝ない、添い寝しないと寝ない…は誤解⁉ 自分で寝てくれるってホント?
ポプラ社
辻村深月さんと『かがみの孤城』を語るオンラインお茶会にご招待! 文庫化を記念したSNSキャンペーンがスタート!
文藝春秋
どこから読んでも面白い!「まんまこと」シリーズ、2年ぶりの新刊! お気楽な町名主の跡取り・麻之助がついに後妻を!?
双葉社
YOASOBI最新曲「ハルカ」、MVの物語の裏に潜むエピソードとは? おまもりにしたい! 原作イラスト小説
白泉社
終戦後も“戦場”は続く──『ペリリュー』10巻の壮絶な展開に「ああ、ついに…」「やっぱり泣けた」と反響続出
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート