これが「ねこ背伸ばしの座り方」。まずは30秒間キープしてみよう!/きれいな姿勢に生まれ変わる ねこ背伸ばし
公開日:2022/4/20
「ねこ背伸ばしの座り方」のポイント
正しい姿勢を手に入れるには、「骨盤を立てる」ことが欠かせません。ちょっと難しく聞こえるかもしれませんが、下の骨盤の図で黒く示した位置、つまり坐骨の先端で座れば、簡単に「骨盤を立てる」ことができます。左ページでご紹介する方法で「坐骨の先端」を見つけたら、肋骨を机のふちに当てて座るだけで「ねこ背伸ばしの座り方」が完成です。慣れるまではいつもの姿勢に戻ってしまいがちなので、30秒キープできるよう意識しましょう。


* 肋骨を机に乗せて仕事をするときは、肋骨と左右の腕(または肘)で上体を支える形になります。肋骨だけに上体の体重を乗せると肋骨が痛いと感じることがありますので、なるべく肋骨・左右の腕の3 箇所で上体を支えましょう。それでも肋骨が痛いときは、バスタオルや薄いクッションを机の端に乗せましょう。
* あなたの机の高さが肋骨が乗らない高さの場合は、少し椅子を高くして調整しましょう。そして、椅子を高くした分、足の裏に台を置くととても楽に過ごせます。