『「運がいい人」になるための小さな習慣 世界の成功者が実践するたった1分のルール』(サチン・チョードリー/アスコム) 新しい手帳やノートを開いたとき、「ちゃんと書…
暮らし
2024/1/16
『ガラム・マサラ!』(ラーフル・ライナ:著、武藤陽生:訳/文藝春秋) 格差社会なんてクソ喰らえ。ヒエラルキーの底辺に生まれたら最後。一生這い上がることなどできな…
文芸・カルチャー
PR 2023/10/24
『JK、インドで常識ぶっ壊される』(熊谷はるか/河出書房新社) 高校進学を控えたタイミングで、親の転勤でインドへ移住。SNSを使いこなし友達と渋谷でタピオカを飲み、迷…
文芸・カルチャー
2022/6/15
『13億人のトイレ 下から見た経済大国インド』(佐藤大介/KADOKAWA) ユニセフとWHOの2015年の調査によると、インドの「トイレなし人口(屋外で用を足す人の数)」は約5億…
社会
2021/1/25
『お金儲けは「インド式」に学べ!』(野瀬大樹/ビジネス社) 「仕事の調子はどう?」と聞かれたらどう答えるだろうか? 「大変ですがまあ何とか」と曖昧に誤魔化す? 大…
ビジネス
2019/7/9
『佐々井秀嶺、インドに笑う』(白石あづさ/文藝春秋) 私たちの知らない偉大な日本人は、まだまだ数多く世界中に存在する。『佐々井秀嶺、インドに笑う』(白石あづさ/文…
暮らし
2019/6/22
『マハーバーラタ入門―インド神話の世界』(沖田瑞穂/勉誠出版) 世界各国の神話は、実に興味深い。神話に描かれている神などの超自然的なヒーローや民族・文明の始まりな…
文芸・カルチャー
2019/5/26
GW、特に今年のような長期連休中は「どこか旅に行きたい…!」という気持ちが強くなるもの。とはいえ予算やスケジュールの都合で現実的に旅行へ繰り出すのが厳しい人も多い…
コミックエッセイ
2019/4/29
『アーユルヴェーダ健美食』(イナムラ・ヒロエ・シャルマ・香取 薫・彦田治正/径書房) からだは食べたもので作られる、とよく耳にする。健康のために無農薬やオーガニッ…
食・料理
2018/11/19
『バーフバリ~王の凱旋~』(作画:深谷陽、原作:ARKA MEDIAWORKS/幻冬舎コミックス) 日本国内での興行収入が2億円を突破した大人気映画『バーフバリ』のコミカライズ…
マンガ
2018/6/28
事実は小説よりも奇なりというが、実際に経験したものにしか分からないエピソードや心情が描かれたコミックエッセイだからこそ心が掴まれることがあるだろう。また、社会…
マンガ
2018/5/12
『いちばんくわしいスパイス便利帳』(世界文化社) 定番からマニアックなものまで、全84種のスパイスを紹介した『いちばんくわしいスパイス便利帳』が2017年5月25日(木…
食・料理
2017/6/11
『インドから考える子どもたちが微笑む世界へ』(アマルティア・セン:著、山形浩生:訳/NTT出版) アマルティア・セン は1933年インド生まれの経済学者だ。1998年にはア…
海外
2016/10/17
『インドなんてもう絶対に行くかボケ!……なんでまた行っちゃったんだろう。』(さくら剛/幻冬舎) 『インドなんてもう絶対に行くかボケ!……なんでまた行っちゃったんだろ…
海外
2016/6/14
1
2
3
二宮和也「令和の赤ちゃんたちは良い環境で育っているんだな」。約20年ぶりに声の出演を務めて感じたこと【『シナぷしゅ THE MOVIE』インタビュー前編】
4
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
5
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
人気記事をもっとみる
レビュー
連続ドラマも話題の『夫よ、死んでくれないか』がコミカライズ! 不倫疑惑の夫が失踪、調査で「知らない一面」が明らかに……【書評】
PR
レビュー
高校生探偵、やる気ゼロでも難解事件をサックリ解決!?「面倒くさい」が口癖な彼の切ない過去【書評】
レビュー
ロマンチックな恋愛小説かと思いきや……登場人物は全員クズ!期待を裏切る、金子玲介のブラック短編ラブストーリー『流星と吐き気』【書評】
PR
レビュー
人見知りの青年と社交的な吸血鬼。凸凹コンビが、ヴィクトリア時代のイギリスを舞台に怪奇事件に挑む!『テーラーの憂鬱』【書評】
PR
レビュー
「どちらかが死ななければならない」生き残るのは兄か、弟か――。北方謙三、不朽の名作「日向景一郎シリーズ」最終巻『寂滅の剣』【書評】
PRブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)