KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:エッセイ

過去の'エッセイ'タグの記事一覧(1,364件)

  • インタビュー・対談

    “社長”も“演者”もまだ道の途中――歌い手・ないこ×ゲーム配信者・ドズルのスペシャル対談! ふたりが思い描く未来のビジョンとは?

    『歌い手社長 フォロワー0人の会社員が3年後に武道館に立つ物語』(ないこ/KADOKAWA) 発売1カ月で3万部を突破した、人気歌い手グループ「いれいす」のリーダー・ないこさ…

    エンタメ

    2023/6/16

  • インタビュー・対談

    ナイツ塙、義父は「会話をしようにも、すべて宇宙の話になっちゃう」。年配の人との人間関係のコツ《インタビュー》

    現在、妻と3人の子どもたち、そして義理の両親と都内の一軒家で暮らすナイツの塙宣之さん。1階には義理の両親、2階には塙さん一家が暮らす二世帯住宅だ。 この生活は、幸…

    文芸・カルチャー

    2023/6/10

  • インタビュー・対談

    「オレは『スラムダンク』でいうとあのキャラクター」お笑い芸人・ファビアン×オズワルド伊藤 書籍出版記念対談!

    ※本記事は、『FANY Magazine』2023年5月29日配信記事からの転載になります。 芸人の青春をリアルと空想を交えて描いた異色の短編集『きょうも芸の夢をみる』 (ヨシモトブ…

    文芸・カルチャー

    2023/6/5

  • レビュー

    山里亮太「必ず復讐する!後悔させる!」ーー周囲へ向かう醜い感情を抱えながら、苦しみ抜いた芸人人生とは

    『天才はあきらめた』(山里亮太/朝日新聞出版) 南海キャンディーズ・山里亮太とオードリー・若林正恭の半生を描いたドラマ「だが、情熱はある」が放送中だ。劇中、山里…

    エンタメ

    2023/5/28

  • レビュー

    元タカラジェンヌ タンバリン芸で新仕事をゲットーー普通のサラリーマンになっても成功できた、セカンドキャリアの学びになるエッセイ

    『こう見えて元タカラジェンヌです遅れてきた社会人篇』(天真みちる/左右社) ピンクの羽根を背負い、派手なメイクを施したスーツ姿の男装した女性が、頭にネクタイを巻…

    文芸・カルチャー

    2023/5/28

  • 連載

    SUPER BEAVER渋谷龍太のエッセイ連載「吹けば飛ぶよな男だが」/第23回「私の字」

    「字が綺麗ですね」 ありがたいことにそう言って頂く機会が多い。それを言われる度に正直しめしめといった気持ちになる。なぜならこの字はそう思って頂くべく、自ら計画を…

    エンタメ

    2023/5/27

  • レビュー

    自称“ダメ人間”芸人が、財布やケータイを失くしても「生きていける」ではダメだと感じた夜

    『一旦書かせて頂きます』(オズワルド伊藤俊介/KADOKAWA) どうしようもない失敗をやらかしたり、人前で大恥をかいたり、調子に乗った言動をブチかましてしまったり……。…

    エンタメ

    2023/5/4

  • 連載

    SUPER BEAVER渋谷龍太のエッセイ連載「吹けば飛ぶよな男だが」/第22回「アレルギー検査」

    少し前の話になるが、アレルギー検査というものをしたことがある。原因不明の体調不良が続き、お医者にかかった時に勧められたのだ。 正直言って、全く気が乗らなかった。…

    エンタメ

    2023/4/27

  • ニュース

    ベストセラー作家・小川糸の“おいしい”エッセイ。春の山菜料理に秋のおやつ…四季を味わうレシピをあたたかな文体で追体験

    『糸暦 いとごよみ』(小川糸/白泉社) 作家の小川糸氏が12カ月の暮らしぶりを綴ったエッセイ『糸暦 いとごよみ』(白泉社)が、2023年4月3日に発売された。山菜料理にり…

    文芸・カルチャー

    2023/4/22

  • レビュー

    中高年を迎えても「今は今で悪くない」と思うために。『老後の資金がありません』などのベストセラー作家・垣谷美雨さんによるユーモア溢れる初エッセイ集

    『行きつ戻りつ死ぬまで思案中』(垣谷美雨/双葉社) 50歳も過ぎてくると、写真に写った自分の姿に「げ、歳とったな…」と思う瞬間が増えてくる。記憶力も体力も落ちてくる…

    文芸・カルチャー

    2023/4/19

  • レビュー

    「おそ松さん」3期決定で焼き肉パーティ――オタク女性4人のルームシェア生活を描いた日常エッセイ

    『オタク女子が、4人で暮らしてみたら。』(藤谷千明/幻冬舎) アラフォーのオタク女性4人が、一軒家でルームシェアをしたらどうなるか――。藤谷千明『オタク女子が、4人で…

    文芸・カルチャー

    2023/4/19

  • ニュース

    カズレーザーのすすめではじめた文章がついに1冊の本に! オズワルド伊藤の初書籍『一旦書かせて頂きます』に反響「一文一文が伊藤さんの口調で脳内再生される(笑)」

    『一旦書かせて頂きます』(伊藤俊介/KADOKAWA) ダ・ヴィンチWebでの連載+noteの投稿コラム+書き下ろしを収録した、お笑いコンビ「オズワルド」伊藤俊介の初書籍『一旦…

    文芸・カルチャー

    2023/4/18

  • レビュー

    高校の制服が買えず、父の暴力を日常的に見せられる――貧困からくる体験格差を描いた自叙伝『死にそうだけど生きてます』

    『死にそうだけど生きてます』(ヒオカ/CCCメディアハウス) 個室がある環境で暮らせる。仕事に必要なパソコンを躊躇いなく買える。病気の時に病院へ行き、適切な医療を受…

    文芸・カルチャー

    2023/4/18

  • 連載

    ラジオ放送作家の"いろは"を教えてもらった「オードリーのオールナイトニッポン」。必死にもがいた金の10年間/スターにはなれませんでしたが⑤

    『スターにはなれませんでしたが』(佐藤満春/KADOKAWA)第5回【全5回】 オードリーや日向坂46メンバーなど多くの人気芸能人から信頼を集める佐藤満春氏が自身初の書き下…

    文芸・カルチャー

    2023/4/12

  • 連載

    転機は「たりないふたり」という企画。尊敬する人たちからの需要は自信を持つ礎となった/スターにはなれませんでしたが④

    『スターにはなれませんでしたが』(佐藤満春/KADOKAWA)第4回【全5回】 オードリーや日向坂46メンバーなど多くの人気芸能人から信頼を集める佐藤満春氏が自身初の書き下…

    文芸・カルチャー

    2023/4/11

  • 連載

    日向坂46愛を語る。勝手に遠い親戚のおじさんの目線になるのは、「応援したくなる何か」が彼女たちにあるから/スターにはなれませんでしたが③

    『スターにはなれませんでしたが』(佐藤満春/KADOKAWA)第3回【全5回】 オードリーや日向坂46メンバーなど多くの人気芸能人から信頼を集める佐藤満春氏が自身初の書き下…

    文芸・カルチャー

    2023/4/10

  • 連載

    どうやらこのお笑い芸人という山では一番になれない。ならば自分で山を作ってそこで一番になればいい/スターにはなれませんでしたが②

    『スターにはなれませんでしたが』(佐藤満春/KADOKAWA)第2回【全5回】 オードリーや日向坂46メンバーなど多くの人気芸能人から信頼を集める佐藤満春氏が自身初の書き下…

    文芸・カルチャー

    2023/4/9

  • 連載

    どこかの誰か、僕のように塞ぎ込んでいる、才能はないけど真面目にしか生きていけない誰かへ/スターにはなれませんでしたが①

    『スターにはなれませんでしたが』(佐藤満春/KADOKAWA)第1回【全5回】 オードリーや日向坂46メンバーなど多くの人気芸能人から信頼を集める佐藤満春氏が自身初の書き下…

    文芸・カルチャー

    2023/4/8

  • レビュー

    青木さやか テストで85点を取ると「どこを間違えたの?」と母に責められた。幼少期からこじれた親子関係を赤裸々に描いたエッセイ集『母』

    『母』(青木さやか/中央公論新社) タレント、女優、動物愛護活動家、文筆業と、マルチにわたり活躍中の青木さやか氏が、2021年5月にエッセイ集『母』(中央公論新社)を…

    文芸・カルチャー

    2023/4/7

  • 連載

    馬鹿はおまえだよ/月夜に踊り小銭を落として排水溝に手を伸ばす怪人【最終回】

    又吉直樹の日々の暮らしの中での体験と、同時に内側で爆発する感情や感覚を綴る本連載。これら作品も少なからず収録したエッセイ集『月と散文』が無事発売され、いよいよ…

    文芸・カルチャー

    2023/4/6

  • レビュー

    TBSラジオで活躍した名アナウンサー、退社後の日々。フリー転身して体当たりに活動を続ける堀井美香の初エッセイ集

    『一旦、退社。』(堀井美香/大和書房) 『生活は踊る』というラジオ番組を聴いて、アナウンサー・堀井美香氏のファンになった。メイン・パーソナリティーのジェーン・ス…

    文芸・カルチャー

    2023/4/5

  • 連載

    向井くんのこと、最初は「ビジネスリスナーでしょ?」と思った。パンサー向井慧×宮嵜守史【対談】/ラジオじゃないと届かない⑤

    TBSラジオ「JUNK」統括プロデューサーによる、書き下ろしエッセイ『ラジオじゃないと届かない』(宮嵜守史/ポプラ社)。ラジオに捧げた25年について、ラジオ愛あふれる文…

    エンタメ

    2023/3/29

  • 連載

    『ハライチのターン!』は深夜ラジオのカウンターにしたかった。ハライチ(岩井勇気・澤部佑)×宮嵜守史【対談】/ラジオじゃないと届かない④

    TBSラジオ「JUNK」統括プロデューサーによる、書き下ろしエッセイ『ラジオじゃないと届かない』(宮嵜守史/ポプラ社)。ラジオに捧げた25年について、ラジオ愛あふれる文…

    エンタメ

    2023/3/28

  • 連載

    バナナマンは遊びを見つける天才。内輪ウケにならない内輪感。バナナマン(設楽統・日村勇紀)×宮嵜守史【対談】/ラジオじゃないと届かない③

    TBSラジオ「JUNK」統括プロデューサーによる、書き下ろしエッセイ『ラジオじゃないと届かない』(宮嵜守史/ポプラ社)。ラジオに捧げた25年について、ラジオ愛あふれる文…

    エンタメ

    2023/3/27

  • 連載

    SUPER BEAVER渋谷龍太のエッセイ連載「吹けば飛ぶよな男だが」/第21回「自意識過剰くん」

    自意識過剰という言葉を初めて耳にしたのが一体いつのことだったか忘れてしまったが、意味を調べて心のそこから思ったことがある。私のことだ、と。 出来ないことや、失敗…

    エンタメ

    2023/3/27

  • 連載

    矢作の「エピソードトークをしない」に焦った!? おぎやはぎ(小木博明・矢作兼)×宮嵜守史【対談】/ラジオじゃないと届かない②

    TBSラジオ「JUNK」統括プロデューサーによる、書き下ろしエッセイ『ラジオじゃないと届かない』(宮嵜守史/ポプラ社)。ラジオに捧げた25年について、ラジオ愛あふれる文…

    エンタメ

    2023/3/26

  • 連載

    「CMはお前がおもしろいと思ったところで行けよ」糧になった加藤の言葉。極楽とんぼ(加藤浩次・山本圭壱)×宮嵜守史【対談】/ラジオじゃないと届かない①

    TBSラジオ「JUNK」統括プロデューサーによる、書き下ろしエッセイ『ラジオじゃないと届かない』(宮嵜守史/ポプラ社)。ラジオに捧げた25年について、ラジオ愛あふれる文…

    エンタメ

    2023/3/25

  • ニュース

    4月3日(月)発売 オズワルド伊藤俊介の初エッセイ『一旦書かせて頂きます』予約特典ポストカードデザイン発表!

    『一旦書かせて頂きます』(伊藤俊介/KADOKAWA) 「M-1グランプリ」4年連続ファイナリストである、お笑いコンビ・オズワルド。そのツッコミ担当・伊藤俊介が2020年9月から…

    小説・エッセイ

    2023/3/25

  • インタビュー・対談

    ランジャタイ国崎和也「地下ライブでの経験は全部無駄だった」初エッセイ『へんなの』は「僕の集大成」《インタビュー》

    唯一無二の芸風で、観る者を奇天烈ワールドへいざなう漫才師・ランジャタイ。相方の伊藤幸司さんとともに、おかしな世界観を生み出し続ける国崎和也さんが、「国崎☆和也」…

    エンタメ

    2023/3/25

  • インタビュー・対談

    又吉直樹、10年ぶりのエッセイ集『月と散文』が遂に発売。コロナ禍で向き合った、孤独と家族、青春の後の“欠落”した日々とは

    単独著書としては2019年以来の新作、10年ぶりのエッセイ集の刊行、漫画家・松本大洋によるカバー装画など、発売前から話題を集めた又吉直樹の『月と散文』。全体を通じて…

    文芸・カルチャー

    2023/3/24