KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:エッセイ

過去の'エッセイ'タグの記事一覧(1,364件)

  • 連載

    恥ずかしさ、つかの間の解放/前島亜美「まごころコトバ」㊱

    「心理学的に、人は7秒以上目を合わせられないらしいよ」 その話を聞いた時、逆に7秒も見られるのかと驚いたことを覚えている。 人の目を見て話すことが苦手だった。仕事…

    アニメ

    2022/9/2

  • レビュー

    ゾワ~ッ…ちょっぴり不気味で不思議な話の詰め合わせ『怪談未満』

    『怪談未満』(三好愛/柏書房) 本書『怪談未満』(三好愛/柏書房)は、「怪談」ではなく、その「未満」の話である。日本国語大辞典で「怪談」の意味を調べてみると「不思…

    文芸・カルチャー

    2022/8/31

  • 連載

    SUPER BEAVER渋谷龍太のエッセイ連載「吹けば飛ぶよな男だが」/第14回「美味しそうに食べる人」

    ご飯を美味しそうに食べる人が好きだ。食べるという行為が生きることに直結しているからだろうか。ご飯を美味しそうに食べられる人はそれ自体が才能で、特技で、チャーム…

    エンタメ

    2022/8/27

  • インタビュー・対談

    綾部祐二が語る【夢】叶わなくたっていいじゃん!《最終回》

    「夢はハリウッドスター」。そう公言している綾部祐二さんが、その夢に近づくためアメリカへ渡って早5年。これまで沈黙を続けてきた彼が、この度初のエッセイ集『HI, HOW …

    エンタメ

    2022/8/22

  • インタビュー・対談

    綾部祐二が語る【英語】「一瞬でできるようになる勉強法」「楽な勉強法」なんて、ない《インタビュー②》

    「夢はハリウッドスター」。そう公言している綾部祐二さんが、その夢に近づくためアメリカへ渡って早5年。これまで沈黙を続けてきた彼が、この度初のエッセイ集『HI, HOW …

    エンタメ

    2022/8/20

  • 連載

    人間の厚み、きらめき/前島亜美「まごころコトバ」㉟

    「“手放す”ことを楽しんでみてください」 尊敬する演出家さんがよくおっしゃる言葉だった。 芝居を頑張ろうとしなくていい。 相手が勝手にくれるから、信じて手放してみて…

    アニメ

    2022/8/19

  • インタビュー・対談

    綾部祐二が語る【海外留学】渡米は、芸人の世界に飛び込んだ時とちょっと似ている《インタビュー①》

    「夢はハリウッドスター」。そう公言している綾部祐二さんがアメリカへ渡って早5年。現地での活動や生活についてこれまで沈黙を続けてきた彼が、この度初のエッセイ集『HI…

    エンタメ

    2022/8/18

  • レビュー

    『きのう何食べた?』『大奥』『西洋骨董洋菓子店』……一世を風靡した数々のヒット作を生み出した漫画家・よしながふみ、初のインタビュー本は全編書き下ろし!

    『仕事でも、仕事じゃなくても漫画とよしながふみ』(よしながふみ:著、山本文子:聞き手/フィルムアート社) 『西洋骨董洋菓子店』『大奥』、そして今も連載中の『きの…

    文芸・カルチャー

    2022/8/12

  • 連載

    仏像を眺める/月夜に踊り小銭を落として排水溝に手を伸ばす怪人⑪

    周囲になじめない、気がつけば中心でなく端っこにいる……。そんな“陽のあたらない”場所にしか居られない人たちを又吉直樹が照らし出す。名著『東京百景』以来、8年ぶりとな…

    文芸・カルチャー

    2022/8/12

  • レビュー

    外で読むのはあまりにも危険…!頭空っぽで楽しめる爆笑必至の朝井リョウ最新エッセイ集

    『そして誰もゆとらなくなった』(朝井リョウ/文藝春秋) 難しいことは何も考えずにくだらないことでただひたすら笑っていたい。そんな気分の時に読んでほしいのが、直木…

    文芸・カルチャー

    2022/8/8

  • 連載

    寺島惇太「拝啓、日陰から」⑩陰キャと失敗談

    人とのコミュニケーションにおいて大切なのは、「相手の話に耳を傾けること」ですよね。コミュニケーションがあまり得意ではない陰キャのぼくにだって、それくらいはわか…

    アニメ

    2022/8/6

  • 連載

    思いやりの熱量/前島亜美「まごころコトバ」㉞

    言葉の持つ力。 会話をする中で、ひとつの言葉から読み取ることが、とても多くある。 この状況で“この言葉を使う”ということは、それほどの思いがあるんだな。こういう言…

    アニメ

    2022/8/5

  • レビュー

    恋に落ち、仲間の死に涙する…愛らしいアザラシにキュン! 「必死で生きようとする」彼らを保護する意味を問うエッセイ本

    『寝ても覚めてもアザラシ救助隊』(岡崎雅子/実業之日本社) 大きな瞳やまるまるとした体が愛らしいアザラシ。そんな彼らを保護する施設があるのをご存じだろうか。北海…

    文芸・カルチャー

    2022/7/31

  • 連載

    SUPER BEAVER渋谷龍太のエッセイ連載「吹けば飛ぶよな男だが」/第13回「プライスレスで、フィニッシュです」

    本日もアルバイト。 五時からの営業に向け、昼シフト組は二時に入って掃除や仕込みなどをする。この日も私は制服の胸ポケットに入れた携帯電話から小さく音楽を鳴らしなが…

    エンタメ

    2022/7/27

  • インタビュー・対談

    「読んでいて、なぜかイラッと来るところが、あなたの悩みへの正しいツボです」一条ゆかり新刊エッセイ『不倫、それは峠の茶屋に似ている』インタビュー

    (C)山田英博 『デザイナー』『有閑倶楽部』『砂の城』『プライド』……登場人物からこぼれた名ゼリフを胸に、人生の困難を乗り越えてきた読者は数知れず。さらに『実戦! …

    文芸・カルチャー

    2022/7/26

  • 連載

    料理上手は小さく得するけど、大きく損をする/たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集⑥

    『有閑倶楽部』『デザイナー』『砂の城』『プライド』など、数々の名作を生み出してきた、少女漫画界のレジェンド、一条ゆかりさん。人によく相談事をされるという一条さ…

    文芸・カルチャー

    2022/7/25

  • 連載

    穴のあいたジーンズをはいて、素敵に見えるのは若い時だけ/たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集⑤

    『有閑倶楽部』『デザイナー』『砂の城』『プライド』など、数々の名作を生み出してきた、少女漫画界のレジェンド、一条ゆかりさん。人によく相談事をされるという一条さ…

    文芸・カルチャー

    2022/7/24

  • 連載

    来週祭りじゃけど、一緒に行かん?/学芸大青春のジュネッセンス!!【「上京した僕が考える”ちょうどいい!広島”の魅力」from 仲川蓮】

    この時期になると、広島の人間はこういう会話をよくします。 「広島みなと 夢 花火大会」や「宮島水中花火大会」、「とうかさん大祭」など様々なお祭りで、広島の夏は賑わ…

    アニメ

    2022/7/23

  • 連載

    夏は落下するロケットのように/小林私「私事ですが、」

    美大在学中から音楽活動をスタートし、2020年にはEPリリース&ワンマンライブを開催するなど、活動の場を一気に広げたシンガーソングライター・小林私さん。音源やYouTube…

    エンタメ

    2022/7/23

  • 連載

    男がいる時のほうが、いない時より、不幸になる確率が高い/たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集④

    『有閑倶楽部』『デザイナー』『砂の城』『プライド』など、数々の名作を生み出してきた、少女漫画界のレジェンド、一条ゆかりさん。人によく相談事をされるという一条さ…

    文芸・カルチャー

    2022/7/23

  • 連載

    星空と出合いに/前島亜美「まごころコトバ」㉝

    家庭用プラネタリウム「ホームスター」を起動しながら星について話をするpodcast番組が始まり、パーソナリティを務めることになった。 星にまつわる仕事。出演が決まった…

    アニメ

    2022/7/22

  • 連載

    不倫、それは峠の茶屋に似ている/たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集③

    『有閑倶楽部』『デザイナー』『砂の城』『プライド』など、数々の名作を生み出してきた、少女漫画界のレジェンド、一条ゆかりさん。人によく相談事をされるという一条さ…

    文芸・カルチャー

    2022/7/22

  • 連載

    どんなにみっともなくても与えられたチャンスに食らいつく/たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集②

    『有閑倶楽部』『デザイナー』『砂の城』『プライド』など、数々の名作を生み出してきた、少女漫画界のレジェンド、一条ゆかりさん。人によく相談事をされるという一条さ…

    文芸・カルチャー

    2022/7/21

  • 連載

    自分の実力をキープするだけでは、どんどん「古い人」になっていく/たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集①

    『有閑倶楽部』『デザイナー』『砂の城』『プライド』など、数々の名作を生み出してきた、少女漫画界のレジェンド、一条ゆかりさん。人によく相談事をされるという一条さ…

    文芸・カルチャー

    2022/7/20

  • レビュー

    たるんだ心に喝!! 一条ゆかりが放つ“よく刺さる”金言集。大人になった『有閑倶楽部』の面々もショート漫画で降臨!

    『不倫、それは峠の茶屋に似ている たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集』(一条ゆかり/集英社) 「昔からですが、私、いつでも、どこでも本当によく人に相談されるん…

    文芸・カルチャー

    2022/7/20

  • 連載

    最高級な一杯/学芸大青春のジュネッセンス!!/学芸大青春のジュネッセンス!!【「星野の背のびコラム!」from 星野陽介】

    こんにちは!星野です。 さて、去年あたりから僕がコーヒーを飲むようになったのは周知の通りだと思いますが(知らんがな)、そのコーヒーに含まれる成分にカフェインとい…

    アニメ

    2022/7/16

  • 連載

    昭和最後のヒットソング/月夜に踊り小銭を落として排水溝に手を伸ばす怪人⑩

    周囲になじめない、気がつけば中心でなく端っこにいる……。そんな“陽のあたらない”場所にしか居られない人たちを又吉直樹が照らし出す。名著『東京百景』以来、8年ぶりとな…

    文芸・カルチャー

    2022/7/14

  • 連載

    歌うことの意味を教えてくれた人/学芸大青春のジュネッセンス!!【「音とともに生きる。」from 相沢勇仁】

    僕は学芸大青春として、様々なジャンルの楽曲を歌わせて頂いてきましたが、ダンス&ボーカルグループということもあって、自分たちの楽曲では、主にダンスミュージックを歌…

    アニメ

    2022/7/9

  • 連載

    Utopia/小林私「私事ですが、」

    美大在学中から音楽活動をスタートし、2020年にはEPリリース&ワンマンライブを開催するなど、活動の場を一気に広げたシンガーソングライター・小林私さん。音源やYouTube…

    エンタメ

    2022/7/9

  • 連載

    女の子のいのち/前島亜美「まごころコトバ」㉜

    髪色や髪型が、人に与える印象はとても大きなものだと感じる。 「黒髪の方がイメージがいい」、「覚えてもらうために常に同じ髪型にしよう」 グループ活動をしていた時は…

    アニメ

    2022/7/8