KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:エッセイ

過去の'エッセイ'タグの記事一覧(1,364件)

  • 連載

    母の顔/前島亜美「まごころコトバ」⑱

    私は三姉妹の真ん中、姉と妹を持つ次女として生活をしてきた。 歳の近い姉とは小さいころ、よくけんかをし、少し歳の離れた妹のことはよくかわいがり、にぎやかな幼少期を…

    アニメ

    2021/12/17

  • 連載

    小説家だった/小林私「私事ですが、」

    美大在学中から音楽活動をスタートし、2020年にはEPリリース&ワンマンライブを開催するなど、活動の場を一気に広げたシンガーソングライター・小林私さん。音源やYouTube…

    エンタメ

    2021/12/11

  • レビュー

    『黒牢城』で国内ミステリランキング4冠! 米澤穂信が愛するミステリとは?

    『米澤屋書店』(米澤穂信/文藝春秋) 作家デビュー20周年を迎える米澤穂信氏の集大成となった『黒牢城』(KADOKAWA)が「このミステリーがすごい!」「週刊文春ミステリ…

    文芸・カルチャー

    2021/12/9

  • 連載

    特別試し読み第6回/『ミルクとコロナ』白岩玄・山崎ナオコーラの往復・子育てエッセイ

    白岩玄・山崎ナオコーラ著の書籍『ミルクとコロナ』「before corona」「under corona」から、厳選して全6回連載でお届けします。今回は第6回です。「野ブタ。をプロデュー…

    文芸・カルチャー

    2021/12/8

  • 連載

    特別試し読み第5回/『ミルクとコロナ』白岩玄・山崎ナオコーラの往復・子育てエッセイ

    白岩玄・山崎ナオコーラ著の書籍『ミルクとコロナ』「before corona」「under corona」から、厳選して全6回連載でお届けします。今回は第5回です。「野ブタ。をプロデュー…

    文芸・カルチャー

    2021/12/7

  • 連載

    特別試し読み第4回/『ミルクとコロナ』白岩玄・山崎ナオコーラの往復・子育てエッセイ

    白岩玄・山崎ナオコーラ著の書籍『ミルクとコロナ』「before corona」「under corona」から、厳選して全6回連載でお届けします。今回は第4回です。「野ブタ。をプロデュー…

    文芸・カルチャー

    2021/12/6

  • インタビュー・対談

    「今は相手に尽くすことが大きなテーマ」片寄涼太が往復書簡に込めた“人”であるために必要なこと

    GENERATIONS from EXILE TRIBEのボーカル・片寄涼太さんと、彼をデビュー前から知る作詞家・小竹正人さん。10年来の付き合いのある「戦友」である2人が『デイリー新潮』上…

    エンタメ

    2021/12/5

  • 連載

    特別試し読み第3回/『ミルクとコロナ』白岩玄・山崎ナオコーラの往復・子育てエッセイ

    白岩玄・山崎ナオコーラ著の書籍『ミルクとコロナ』「before corona」「under corona」から、厳選して全6回連載でお届けします。今回は第3回です。「野ブタ。をプロデュー…

    文芸・カルチャー

    2021/12/5

  • 連載

    特別試し読み第2回/『ミルクとコロナ』白岩玄・山崎ナオコーラの往復・子育てエッセイ

    白岩玄・山崎ナオコーラ著の書籍『ミルクとコロナ』「before corona」「under corona」から、厳選して全6回連載でお届けします。今回は第2回です。「野ブタ。をプロデュー…

    文芸・カルチャー

    2021/12/4

  • ニュース

    「人を愛するってどんなこと?」内田也哉子が19歳の時に綴ったエッセイ『ペーパームービー』が新装版として復刊!

    『新装版 ペーパームービー』(内田也哉子/朝日出版社) がんと戦いながら最後まで自分の生き方を貫いた樹木希林と、“ロックンロール”な男・内田裕也の間に生まれた内田也…

    暮らし

    2021/12/4

  • 連載

    はたらく幸せ、内言語/前島亜美「まごころコトバ」⑰

    時として、舞台に立つのが怖くなる。 舞台出演を何年続けても、ライブを何回しようとも、本番となると決まって緊張して、多くの人の目の前に立つこと、心を動かしながら声…

    アニメ

    2021/12/3

  • 連載

    特別試し読み第1回/『ミルクとコロナ』白岩玄・山崎ナオコーラの往復・子育てエッセイ

    白岩玄・山崎ナオコーラ著の書籍『ミルクとコロナ』「before corona」「under corona」から、厳選して全6回連載でお届けします。今回は第1回です。「野ブタ。をプロデュー…

    文芸・カルチャー

    2021/12/3

  • 連載

    同期の星/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』㉔

    撮影=島本絵梨佳 同期の星なんて言葉がある。 芸人に限らず、どの業界にも同じ時期に同じ仕事を始めた者同士を同期と呼び、その並びの中で極めて秀でている者を指す言葉…

    小説・エッセイ

    2021/12/3

  • ニュース

    『アメトーーク!』「本屋で読書芸人」で紹介された本は…? 読書芸人の「最近読んだお気に入り本」

    2021年12月2日、テレビ朝日系バラエティ番組『アメトーーク!』では「本屋で読書芸人」として、メイプル超合金・カズレーザーをはじめ、Aマッソ・加納、ティモンディ・前…

    文芸・カルチャー

    2021/12/3

  • ニュース

    【累計40万部突破!】星野源の大ヒットエッセイ集『いのちの車窓から』が、カバーを新装&書き下ろしを加え文庫化!

    文庫版カバー(カバーデザイン:宮古美智代/カバーイラスト:ビョン・ヨングン) 2017年に刊行されたベストセラー『いのちの車窓から』が待望の文庫化。星野源ロングイン…

    文芸・カルチャー

    2021/12/1

  • レビュー

    車いすユーザーの母がコロナ禍に生死をさまよう大手術! そしてばあちゃんがタイムスリップ…!? 「もうあかんわ」な中で忘れてはいけないものとは

    『もうあかんわ日記』(岸田奈美/ライツ社) 人のうえに流れていく時間は、しんどさも、かなしさも、くやしさも、それを“あのとき”に変えてくれる。渦中には巡らせること…

    文芸・カルチャー

    2021/11/30

  • インタビュー・対談

    片寄涼太「20歳前後まではLDHにいても異物感があった」自分らしさの貫き方とこれからの“なりたい自分”

    GENERATIONS from EXILE TRIBEのボーカル・片寄涼太さん。2014年にドラマ『GTO』に出演したのを皮切りに、大反響を呼んだドラマ『3年A組 今から皆さんは、人質です』や、…

    エンタメ

    2021/11/28

  • 連載

    寺島惇太「拝啓、日陰から」②陰キャと学校生活

    いわゆる昭和のダメ親父の典型例みたいな父がいたものの、ぼくの家庭内は平和なものでした。両親からは相応の愛情を受け、妹とも仲良くやれていたわけです。そう、陰キャ…

    アニメ

    2021/11/27

  • 連載

    この部屋は散らかっているのでなく物が多いだけ。/小林私「私事ですが、」

    美大在学中から音楽活動をスタートし、2020年にはEPリリース&ワンマンライブを開催するなど、活動の場を一気に広げたシンガーソングライター・小林私さん。音源やYouTube…

    エンタメ

    2021/11/27

  • 連載

    SUPER BEAVER渋谷龍太のエッセイ連載「吹けば飛ぶよな男だが」/第5回「この気持ちフロム塩化ビニール」

    永続する気持ちは存在するのか否か。なかなかに難しい。生きている分だけ出会い、生きている分だけ話し、生きている分だけ考える。なので自らが何もしないまま気持ちだけ…

    エンタメ

    2021/11/27

  • 連載

    白群/前島亜美「まごころコトバ」⑯

    11月19日、デビュー10周年を記念して制作した写真集『白群(びゃくぐん)』(細居幸次郎:写真/小学館)が発売となった。写真集を発売するのはこれで3度目だ。2冊目までは…

    アニメ

    2021/11/19

  • 連載

    硬すぎる肩/小林私「私事ですが、」

    美大在学中から音楽活動をスタートし、2020年にはEPリリース&ワンマンライブを開催するなど、活動の場を一気に広げたシンガーソングライター・小林私さん。音源やYouTube…

    エンタメ

    2021/11/13

  • 連載

    寺島惇太「拝啓、日陰から」①陰キャと家族

    幼稚園のころ みなさん、初めまして。寺島惇太と申します。最近はダイエットに夢中で、「ストイックマン」を自称していますが(詳しくはTwitterをご覧ください)、実はぼ…

    アニメ

    2021/11/13

  • 連載

    頑張らない勇気/前島亜美「まごころコトバ」⑮

    真面目に頑張ると損をする。よく聞く言葉だ。 デビューしてからコメントをする時、文章を書く時、必ずと言っていいほど「頑張ります」という言葉を使ってきた。今までどの…

    アニメ

    2021/11/5

  • 連載

    【阿部サダヲの謎について】最初の出会い/松尾スズキ『人生の謎について』

    有史以来、そして、永遠の謎。人生の謎を、丸裸にすべく挑んでいたら、おのれが丸裸になっていた…。 自身の過去や現在、家族、仕事のこと、誰もが避けて通れない「人生の…

    文芸・カルチャー

    2021/11/4

  • 連載

    【生きちゃってどうすんだ】故郷の母/松尾スズキ『人生の謎について』

    有史以来、そして、永遠の謎。人生の謎を、丸裸にすべく挑んでいたら、おのれが丸裸になっていた…。 自身の過去や現在、家族、仕事のこと、誰もが避けて通れない「人生の…

    文芸・カルチャー

    2021/11/3

  • 連載

    【「これまで」と「これから」】宮藤官九郎と阿部サダヲ/松尾スズキ『人生の謎について』

    有史以来、そして、永遠の謎。人生の謎を、丸裸にすべく挑んでいたら、おのれが丸裸になっていた…。 自身の過去や現在、家族、仕事のこと、誰もが避けて通れない「人生の…

    文芸・カルチャー

    2021/11/2

  • レビュー

    産休・育休をとるとき、なんで謝るんだろう? 「別にダメじゃないのに、ダメっぽいことになっている」ことにモヤモヤするあなたに

    『ダメじゃないんじゃないんじゃない』(はらだ有彩/KADOKAWA) 先日、フリーランスとして働きはじめたきっかけを尋ねられ、フリーライターになったときのことを思い出し…

    文芸・カルチャー

    2021/11/2

  • 連載

    【穴からいでて…】故郷の話/松尾スズキ『人生の謎について』

    有史以来、そして、永遠の謎。人生の謎を、丸裸にすべく挑んでいたら、おのれが丸裸になっていた…。 自身の過去や現在、家族、仕事のこと、誰もが避けて通れない「人生の…

    文芸・カルチャー

    2021/11/1

  • 連載

    【ほしたらな】親友Nのこと/松尾スズキ『人生の謎について』

    有史以来、そして、永遠の謎。人生の謎を、丸裸にすべく挑んでいたら、おのれが丸裸になっていた…。 自身の過去や現在、家族、仕事のこと、誰もが避けて通れない「人生の…

    文芸・カルチャー

    2021/10/31