KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:エッセイ

過去の'エッセイ'タグの記事一覧(1,364件)

  • 連載

    準備期間/富田美憂の「私が私を見つけるまで」㉖

    イラスト:富田美憂 ワンマンライブまであと少し。 刻々と近付いてきました。 変わらず日々の仕事に加え、リハを重ねています。 練習と同じくらい大切にしないと、と思っ…

    アニメ

    2021/9/19

  • 連載

    不甲斐ない先輩/小林私「私事ですが、」

    美大在学中から音楽活動をスタートし、2020年にはEPリリース&ワンマンライブを開催するなど、活動の場を一気に広げたシンガーソングライター・小林私さん。音源やYouTube…

    エンタメ

    2021/9/18

  • 連載

    ちょっと1回タバコ吸うわ/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』㉑

    撮影=島本絵梨佳 大人になってから「趣味はなんですか?」と聞かれて、別にないことが悪いことであるわけがないにもかかわらず、趣味という趣味をあげられずに自分はなんて…

    小説・エッセイ

    2021/9/17

  • インタビュー・対談

    人気YouTuberが作家デビュー! コウイチが選ぶ今年印象的だった本

    チャンネル登録者数59万人を超える人気YouTuberで、今年3月刊行の著書『最悪な一日』で作家デビューを果たしたコウイチ。『ダ・ヴィンチ』本誌10月号からは初の小説連載を…

    エンタメ

    2021/9/17

  • レビュー

    累計87万部突破のベストセラー『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』続編にして完結編を、「感動」で終わらせない大切さ

    『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2』(ブレイディみかこ/新潮社) 「一生モノの課題図書」といわれ、2019年に大ヒットした『ぼくはイエローでホワイトで、ち…

    文芸・カルチャー

    2021/9/16

  • レビュー

    自動販売機に謝罪するサラリーマン、さきいかを投げてくる男性…下戸から見た「酔っぱらい人間観察エッセイ」に抱腹絶倒

    『居酒屋おばさんの下戸ですけど何か?』(佐原明子/幻冬舎) お酒は不思議な飲み物だと、つくづく思う。普段シャキッとしている人をふにゃふにゃさせたり、寡黙な人を饒…

    文芸・カルチャー

    2021/9/12

  • 連載

    この手で作りだす幸せ/前島亜美「まごころコトバ」⑪

    大切な撮影や、長期間の仕事、大きなライブなどが終わった時は、自分への小さなごほうびを買うようにしている。 好きなケーキ屋さんのスイーツや、専門店のチョコレートな…

    アニメ

    2021/9/10

  • 連載

    どこに行っても愛される人/大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした⑤

    韓国国内著者累計55万部突破、「BTSおすすめの作家」としても話題のクルベウ氏による『大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした』(ダイヤモンド社)。 日本でも6万部を超え…

    文芸・カルチャー

    2021/9/8

  • 連載

    やりたい仕事をするべきか、安定した仕事をするべきか/大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした④

    韓国国内著者累計55万部突破、「BTSおすすめの作家」としても話題のクルベウ氏による『大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした』(ダイヤモンド社)。 日本でも6万部を超え…

    文芸・カルチャー

    2021/9/7

  • レビュー

    京極夏彦ワールドのエッセンスが詰まった、分かりやすくてためになる講演集

    『京極夏彦講演集「おばけ」と「ことば」のあやしいはなし』(京極夏彦/文藝春秋) 『京極夏彦講演集「おばけ」と「ことば」のあやしいはなし』(文藝春秋)が刊行された…

    文芸・カルチャー

    2021/9/7

  • ニュース

    佐藤愛子節が炸裂! 酸いも甘いも噛み分けた“98歳作家”の文庫本は、“人生の教科書”

    『佐藤愛子の役に立たない人生相談』(佐藤愛子/ポプラ社) 恋愛や夫婦関係、キャリアや介護問題など、人生を進めるごとに人が抱える悩みは変化する。両親や恩師に相談す…

    文芸・カルチャー

    2021/9/6

  • 連載

    相手に「変わってほしい」と思ってしまう/大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした③

    韓国国内著者累計55万部突破、「BTSおすすめの作家」としても話題のクルベウ氏による『大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした』(ダイヤモンド社)。 日本でも6万部を超え…

    文芸・カルチャー

    2021/9/6

  • 連載

    現実に/富田美憂の「私が私を見つけるまで」㉕

    イラスト:富田美憂 先日行われた「Animelo Summer Live 2021-COLORS- 」、一日目に出演させて頂きました。 今でもまだ夢だったんじゃないかと思うくらい、幸せな時間でし…

    アニメ

    2021/9/5

  • 連載

    さみしさは人を無彩色にする/大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした②

    韓国国内著者累計55万部突破、「BTSおすすめの作家」としても話題のクルベウ氏による『大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした』(ダイヤモンド社)。 日本でも6万部を超え…

    文芸・カルチャー

    2021/9/5

  • 連載

    汽水域/小林私「私事ですが、」

    美大在学中から音楽活動をスタートし、2020年にはEPリリース&ワンマンライブを開催するなど、活動の場を一気に広げたシンガーソングライター・小林私さん。音源やYouTube…

    エンタメ

    2021/9/4

  • 連載

    【「無理していた自分を慰めてくれる」と話題の本】やる気がどうしても出ないとき/大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした①

    韓国国内著者累計55万部突破、「BTSおすすめの作家」としても話題のクルベウ氏による『大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした』(ダイヤモンド社)。 日本でも6万部を超え…

    文芸・カルチャー

    2021/9/4

  • レビュー

    子育て中の違和感は社会につながっている――松田青子が綴る出産・育児エッセイ『自分で名付ける』

    『自分で名付ける』(松田青子/集英社) 『女が死ぬ』(中央公論新社)や『おばちゃんたちのいるところ』(中央公論新社)などが海外でも評価されている、作家で翻訳家の…

    文芸・カルチャー

    2021/8/31

  • レビュー

    子育てに悶々としている人必読! ヤマザキマリ流「強要しない」子育て放浪記

    『ムスコ物語』(ヤマザキマリ/幻冬舎) 「国境のない生き方」を体現している人といえば、ヤマザキマリさんの名が思い浮かぶ。古代ローマ人が現代日本にタイムスリップす…

    文芸・カルチャー

    2021/8/29

  • 連載

    不器用の愛おしさ/前島亜美「まごころコトバ」⑩

    親に対してワガママを言うことが滅多になかった。何かに興味を示すこともあまりなく、何かをほしいと強く思うことも少ない私が、15歳の時に唯一、親にお願いをしたのが“猫…

    アニメ

    2021/8/27

  • 連載

    忘れられないチョイノリ(チョイノリ)/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』⑳

    撮影=島本絵梨佳 夏だ夏だなんて言ってますが、今現在というかここ何年かはプライベートで夏を満喫出来た記憶がまるでない。 芸人になったあたしにとって、夏といえば賞…

    小説・エッセイ

    2021/8/27

  • 連載

    目の前のこと/富田美憂の「私が私を見つけるまで」㉔

    イラスト:富田美憂 今回は原点回帰ということで、しばらくアーティストとしての話が続いていたので、お芝居の話をさせてください。 数年前に比べ、有難いことにオーディ…

    アニメ

    2021/8/22

  • 連載

    無限の猿定理を用いた実験他/小林私「私事ですが、」

    美大在学中から音楽活動をスタートし、2020年にはEPリリース&ワンマンライブを開催するなど、活動の場を一気に広げたシンガーソングライター・小林私さん。音源やYouTube…

    エンタメ

    2021/8/21

  • レビュー

    SEKAI NO OWARI・藤崎彩織の“ねじねじ”とした日々の悩みと気付き

    『ねじねじ録』(藤崎彩織/水鈴社) 2021年7月にニューアルバム『scent of memory』をリリースし、2年ぶりのライブツアーも発表したSEKAI NO OWARI。メンバーたちは音楽だ…

    文芸・カルチャー

    2021/8/19

  • 連載

    だまされる才覚/前島亜美「まごころコトバ」⑨

    アイドル活動を経て、声優や舞台を中心に活躍中の前島亜美さん。常にまっすぐ生きる彼女が、何を思い、感じ、触れてきたのか。心にあるコトバを真心(まごころ)こめて紡…

    アニメ

    2021/8/13

  • 連載

    「自信がない」と言っても恥ずかしいことじゃない。認めることもまた勇気/夜の公園で、猫に人生を相談してみた④

    ウルニャンイ・著、吉川南・翻訳の書籍『夜の公園で、猫に人生を相談してみた』から厳選して全4回連載でお届けします。今回は第4回です。なぜかいつも満たされない、恋も…

    文芸・カルチャー

    2021/8/13

  • 連載

    自尊心が低すぎて、何もかもかもうまくいかない。どうしたらいいの?/夜の公園で、猫に人生を相談してみた③

    ウルニャンイ・著、吉川南・翻訳の書籍『夜の公園で、猫に人生を相談してみた』から厳選して全4回連載でお届けします。今回は第3回です。なぜかいつも満たされない、恋も…

    文芸・カルチャー

    2021/8/12

  • 連載

    別れた相手が忘れられない…。その愛おしさは、もう戻れないからこそ生まれる/夜の公園で、猫に人生を相談してみた②

    ウルニャンイ・著、吉川南・翻訳の書籍『夜の公園で、猫に人生を相談してみた』から厳選して全4回連載でお届けします。今回は第2回です。なぜかいつも満たされない、恋も…

    文芸・カルチャー

    2021/8/11

  • 連載

    ひどいこと言われたけど全部自分のせいかも。自分を責めてしまう人に贈る言葉/夜の公園で、猫に人生を相談してみた①

    ウルニャンイ・著、吉川南・翻訳の書籍『夜の公園で、猫に人生を相談してみた』から厳選して全4回連載でお届けします。今回は第1回です。なぜかいつも満たされない、恋も…

    文芸・カルチャー

    2021/8/10

  • 連載

    自分に自信をつけてくれるもの/富田美憂の「私が私を見つけるまで」㉓

    イラスト:富田美憂 私自身が好きな物として、服やアクセサリー、ネイルをよく挙げているのですが、なぜ好きなのかをあまり話したことがないなと思ったので、今回はそんな…

    アニメ

    2021/8/9

  • 連載

    書を捨てるな、旅にも出ろ/小林私「私事ですが、」

    美大在学中から音楽活動をスタートし、2020年にはEPリリース&ワンマンライブを開催するなど、活動の場を一気に広げたシンガーソングライター・小林私さん。音源やYouTube…

    エンタメ

    2021/8/7