KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:エッセイ

過去の'エッセイ'タグの記事一覧(1,364件)

  • 連載

    新日本語認定/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』⑲

    撮影=島本絵梨佳 時代時代で流行る言葉がある。所謂流行語。流行語までいかないものは流行り言葉とでも言うのだろうか。 お笑い芸人なんてのは、流行りにも敏感でなくて…

    小説・エッセイ

    2021/8/6

  • レビュー

    18カ国で“フリーハグ”を行ってきた著者が、世界に伝えたい思いとは

    『フリーハグ!』(桑原功一/日本図書センター) 個人的に、ハグはするのもされるのも恥ずかしい。日本ではあまり馴染みのない文化だからかもしれないが、ハグの瞬間に周…

    社会

    2021/8/6

  • レビュー

    人気モデルKanocoさんが、暮らしの中の「好き」を語るフォトエッセイ『かの・この・はなし』

    『かの・この・はなし』(Kanoco/双葉社) ライフスタイル誌『OZmagazine』(スターツ出版)のカバーガールとしてお馴染み、ナチュラル系ファッション誌『リンネル』(宝…

    文芸・カルチャー

    2021/8/4

  • レビュー

    松任谷正隆の『おじさんはどう生きるか』で明かされる、ユーミンとの意外な家庭内事情とは?

    『おじさんはどう生きるか』(松任谷正隆/中央公論新社) 松任谷正隆氏は、70年代に細野晴臣らとキャラメル・ママという伝説的な音楽ユニットを組んでいた鍵盤奏者。今も…

    文芸・カルチャー

    2021/7/31

  • 連載

    幼少期に見ていた光/前島亜美「まごころコトバ」⑧

    アイドル活動を経て、声優や舞台を中心に活躍中の前島亜美さん。常にまっすぐ生きる彼女が、何を思い、感じ、触れてきたのか。心にあるコトバを真心(まごころ)こめて紡…

    アニメ

    2021/7/30

  • 連載

    おしゃれに興味がないから、プライベートも「スーツ」が一番/生きてるだけで、疲労困憊。⑨

    rei著の書籍『生きてるだけで、疲労困憊。』から厳選して全9回連載でお届けします。今回は第9回です。大学在学中に発達障害と診断された“陰キャ・オタク・非モテ”の発達障…

    文芸・カルチャー

    2021/7/29

  • 連載

    上手く社会になじめない人間が、より楽に生きられる方法とは?/生きてるだけで、疲労困憊。⑧

    rei著の書籍『生きてるだけで、疲労困憊。』から厳選して全9回連載でお届けします。今回は第8回です。大学在学中に発達障害と診断された“陰キャ・オタク・非モテ”の発達障…

    文芸・カルチャー

    2021/7/28

  • 連載

    お世話になってないのに「お世話になっております」と言いたくない同僚に説いたこと/生きてるだけで、疲労困憊。⑦

    rei著の書籍『生きてるだけで、疲労困憊。』から厳選して全9回連載でお届けします。今回は第7回です。大学在学中に発達障害と診断された“陰キャ・オタク・非モテ”の発達障…

    文芸・カルチャー

    2021/7/27

  • 連載

    「発達障害って知ってるかな?」大学のカウンセラーからついに告げられた事実/生きてるだけで、疲労困憊。⑥

    rei著の書籍『生きてるだけで、疲労困憊。』から厳選して全9回連載でお届けします。今回は第6回です。大学在学中に発達障害と診断された“陰キャ・オタク・非モテ”の発達障…

    文芸・カルチャー

    2021/7/26

  • 連載

    やれること/富田美憂の「私が私を見つけるまで」㉒

    イラスト:富田美憂 9月26日。 私にとって「初めて」のワンマンライブの日です。 わくわく半分、不安半分といった気持ちが現状です。 歌は自分の為に歌うものではない、と…

    アニメ

    2021/7/25

  • 連載

    いつの間にか始まっていた就活。片っ端から50社ほど応募してみたが…/生きてるだけで、疲労困憊。⑤

    rei著の書籍『生きてるだけで、疲労困憊。』から厳選して全9回連載でお届けします。今回は第5回です。大学在学中に発達障害と診断された“陰キャ・オタク・非モテ”の発達障…

    文芸・カルチャー

    2021/7/25

  • 連載

    中学2年生で起きた「バレンタイン事件」。自分の無力さに打ちひしがれ、ある決意を固める/生きてるだけで、疲労困憊。④

    rei著の書籍『生きてるだけで、疲労困憊。』から厳選して全9回連載でお届けします。今回は第4回です。大学在学中に発達障害と診断された“陰キャ・オタク・非モテ”の発達障…

    文芸・カルチャー

    2021/7/24

  • 連載

    『鳥肌が』レビュー/小林私「私事ですが、」

    美大在学中から音楽活動をスタートし、2020年にはEPリリース&ワンマンライブを開催するなど、活動の場を一気に広げたシンガーソングライター・小林私さん。音源やYouTube…

    エンタメ

    2021/7/24

  • 連載

    自分のいる世界の醜さを痛感した中学時代。 “普通の学校”には給食の奪い合いなんてないのだろうか?/生きてるだけで、疲労困憊。③

    rei著の書籍『生きてるだけで、疲労困憊。』から厳選して全9回連載でお届けします。今回は第3回です。大学在学中に発達障害と診断された“陰キャ・オタク・非モテ”の発達障…

    文芸・カルチャー

    2021/7/23

  • 連載

    おもちゃひとつ与えられず、自分抜きで出掛ける家族。あれはネグレクトだったのか?/生きてるだけで、疲労困憊。②

    rei著の書籍『生きてるだけで、疲労困憊。』から厳選して全9回連載でお届けします。今回は第2回です。大学在学中に発達障害と診断された“陰キャ・オタク・非モテ”の発達障…

    文芸・カルチャー

    2021/7/22

  • 連載

    しゃべれなかった幼少時代。聞き取れるし意味もわかる、でも言葉が出てこない…これってもしかして?/生きてるだけで、疲労困憊。①

    rei著の書籍『生きてるだけで、疲労困憊。』から厳選して全9回連載でお届けします。今回は第1回です。大学在学中に発達障害と診断された“陰キャ・オタク・非モテ”の発達障…

    文芸・カルチャー

    2021/7/21

  • レビュー

    夜間のオフィスビルで警備員に訪れる苦労とは…知られざる「施設警備員」の実態

    『気がつけば警備員になっていた。 高層ビル警備員のトホホな日常の記録』(堀田孝之/笠倉出版社) 突然だが、あなたは「警備員」という仕事にどんなイメージを持っている…

    文芸・カルチャー

    2021/7/20

  • 連載

    喜怒哀楽と、限りある音/前島亜美「まごころコトバ」⑦

    アイドル活動を経て、声優や舞台を中心に活躍中の前島亜美さん。常にまっすぐ生きる彼女が、何を思い、感じ、触れてきたのか。心にあるコトバを真心(まごころ)こめて紡…

    アニメ

    2021/7/16

  • インタビュー・対談

    元乃木坂46・中元日芽香は、どうしてカウンセラーになったのか? アイドル時代の苦しみを語る

    『ありがとう、わたし 乃木坂46を卒業して、心理カウンセラーになるまで』(中元日芽香/文藝春秋) 2011年、乃木坂46の1期生オーディションに合格し、見事メンバーになっ…

    エンタメ

    2021/7/15

  • 連載

    日常/富田美憂の「私が私を見つけるまで」㉑

    イラスト:富田美憂 ここ最近は重めの話が続いたので、今回はちょっと軽めの話をしたいと思います。 このお話に需要があるかは少し不安ですが、 私がどんな毎日を送ってい…

    アニメ

    2021/7/11

  • レビュー

    「挫折した経験をプラスにするには、どうすればいい?」と悩んだときに読みたい、芸人・紺野ぶるまのエッセイ

    『「中退女子」の生き方 腐った蜜柑が芸人になった話』(紺野ぶるま/廣済堂出版) 生きていると、思いもしない局面で挫折することがある。 5月27日、松竹芸能所属の人気芸…

    エンタメ

    2021/7/11

  • 連載

    美大受験生活~合格編~/小林私「私事ですが、」

    美大在学中から音楽活動をスタートし、2020年にはEPリリース&ワンマンライブを開催するなど、活動の場を一気に広げたシンガーソングライター・小林私さん。音源やYouTube…

    エンタメ

    2021/7/10

  • 連載

    礼儀と壁/前島亜美「まごころコトバ」⑥

    アイドル活動を経て、声優や舞台を中心に活躍中の前島亜美さん。常にまっすぐ生きる彼女が、何を思い、感じ、触れてきたのか。心にあるコトバを真心(まごころ)こめて紡…

    アニメ

    2021/7/2

  • レビュー

    『Let’s! 美バディ』で話題のダンサー・IG(アイジ)って何者⁉ 読むと元気が湧いてくるエッセイからひもとく!

    『本気で生きるって気持ちよくな~い?』(IG/双葉社) ど派手なピンクヘアにレオタード、大きな扇子。あなたは、TBS系「Let’s! 美バディ」のトレーナーとして活躍中の大…

    エンタメ

    2021/7/1

  • 連載

    緊張の条件/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』⑰

    撮影=島本絵梨佳 僕は誰かに対してあまり緊張するということがない。これは決してなめているとか尊敬していないからという意味ではなく、むしろ逆で、その人への興味や憧…

    小説・エッセイ

    2021/6/30

  • 連載

    在り方/富田美憂の「私が私を見つけるまで」⑳

    イラスト:富田美憂 今思い返すと、声優になりたての頃の私はとても我儘だったなと思います。 「声優」とひとことで言っても、色々な種類の「在り方」があります。 そんな…

    アニメ

    2021/6/27

  • 連載

    美大受験生活 /小林私「私事ですが、」

    美大在学中から音楽活動をスタートし、2020年にはEPリリース&ワンマンライブを開催するなど、活動の場を一気に広げたシンガーソングライター・小林私さん。音源やYouTube…

    エンタメ

    2021/6/26

  • 連載

    「私」が一番可愛い生き方/巴奎依の社会不適号㊲

    撮影=山口宏之 毎日がこんなに生きづらいものだったか。 私は何から逃げたいのだろう。 なんだか毎日が息苦しい。 心が大人へと成長して、以前より上手にストレスをかわ…

    アニメ

    2021/6/25

  • 連載

    自分を好きになるために/巴奎依の社会不適号㊱

    撮影=山口宏之 最近の私は、ほんの少しご機嫌だ。 今までの無気力状態から比べると劇的に変化をしている。どことなく機嫌がいい。 とはいえ雨の日には体調が悪いし、 気…

    アニメ

    2021/6/18

  • 連載

    小心者のパーソナルスペース/前島亜美「まごころコトバ」⑤<後編>

    アイドル活動を経て、声優や舞台を中心に活躍中の前島亜美さん。常にまっすぐ生きる彼女が、何を思い、感じ、触れてきたのか。心にあるコトバを真心(まごころ)こめて紡…

    アニメ

    2021/6/18