KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:エッセイ

過去の'エッセイ'タグの記事一覧(1,364件)

  • 連載

    「ドライだね」/巴奎依の社会不適号㉕

    撮影=山口宏之 人からドライと言われる基準はなんだろうか。 昔から、「ドライだね」と評価されることが多かった人生でした。 当時の自分のことを思えば、ドライと言われ…

    アニメ

    2021/3/26

  • 連載

    俳優・IKKI/他がままに生かされてスピンオフ企画「僕を生かしてくれた人たち」

    山中拓也初著書『他がままに生かされて』の刊行を記念した特別短期連載。2月は4回にわたり、本書から抜粋したエッセイを配信してきた。 3月からは本書のスピンオフ企画「…

    小説・エッセイ

    2021/3/26

  • 連載

    忘れられない日/富田美憂の「私が私を見つけるまで」⑬

    イラスト:富田美憂 2019年11月15日。 お台場で「アーティスト」として初めて衣装を着て、皆さんの前で歌った日です。 ソロアーティストとしてデビューさせていただいたもの…

    アニメ

    2021/3/21

  • レビュー

    スペイン、バリ島、アメリカ…世界各地ハプニングづくし! さくらももこさんの爆笑必至の旅行エッセイ

    『ももこの世界あっちこっちめぐり』(集英社文庫) 旅に出かけたい気持ちが日に日に募っている。憎き新型コロナウイルスのせいでそんな欲求は満たされないまま。はやく安…

    文芸・カルチャー

    2021/3/20

  • 連載

    飴ちゃん/和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。⑥

    人気お笑いコンビ・和牛の初エッセイ『和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。』。日常のひとコマから子どもの頃の思い出、劇場のことなど和牛節が全開! 本書から人気のエッセイを全…

    小説・エッセイ

    2021/3/19

  • 連載

    曲への片想い/巴奎依の社会不適号㉔

    撮影=山口宏之 「好きなタイプは?」「理想の相手は?」とか、その類の質問が少し苦手で、聞かれるといつも困ってしまいます。 昔から、好きな異性よりも、好きな同性の…

    アニメ

    2021/3/19

  • 連載

    Age Factory 清水英介/他がままに生かされてスピンオフ企画「僕を生かしてくれた人たち」

    山中拓也初著書『他がままに生かされて』の刊行を記念した特別短期連載。2月は4回にわたり、本書から抜粋したエッセイを配信してきた。 3月からは本書のスピンオフ企画「…

    小説・エッセイ

    2021/3/19

  • 連載

    自粛の中で/和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。⑤

    人気お笑いコンビ・和牛の初エッセイ『和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。』。日常のひとコマから子どもの頃の思い出、劇場のことなど和牛節が全開! 本書から人気のエッセイを全…

    小説・エッセイ

    2021/3/18

  • ニュース

    中村倫也が“丸裸になるエッセイ”『THE やんごとなき雑談』本日発売! 制作過程を追ったYouTube動画の公開企画もスタート

    中村倫也さんの製作の舞台裏を公開! 動画へのリンクはこちら↑ 中村倫也がすべてをさらけ出し綴った人気エッセイが待望の書籍化! 雑誌『ダ・ヴィンチ』で2年間にわたり連…

    文芸・カルチャー

    2021/3/18

  • 連載

    ペットの話/和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。④

    人気お笑いコンビ・和牛の初エッセイ『和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。』。日常のひとコマから子どもの頃の思い出、劇場のことなど和牛節が全開! 本書から人気のエッセイを全…

    小説・エッセイ

    2021/3/17

  • 連載

    実力/和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。③

    人気お笑いコンビ・和牛の初エッセイ『和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。』。日常のひとコマから子どもの頃の思い出、劇場のことなど和牛節が全開! 本書から人気のエッセイを全…

    小説・エッセイ

    2021/3/16

  • 連載

    池島小学校/和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。②

    人気お笑いコンビ・和牛の初エッセイ『和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。』。日常のひとコマから子どもの頃の思い出、劇場のことなど和牛節が全開! 本書から人気のエッセイを全…

    小説・エッセイ

    2021/3/15

  • 連載

    セルフカット/『運動音痴は卒業しない』郡司りか⑲

    「いつもどのようにしてエッセイを書いていますか?」と最近聞かれます。 書き方としては、日常的にメモをしてそれをエッセイになるように整えているのですが、実際お見せ…

    小説・エッセイ

    2021/3/15

  • 連載

    後ろ姿って描くの難しい/和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。①

    人気お笑いコンビ・和牛の初エッセイ『和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。』。日常のひとコマから子どもの頃の思い出、劇場のことなど和牛節が全開! 本書から人気のエッセイを全…

    小説・エッセイ

    2021/3/14

  • レビュー

    女優・小林聡美さんの人気連載「本のある日々」が書籍化。"暮らしのなかに本がある幸せ"を教えてくれる

    『わたしの、本のある日々』(小林聡美/毎日新聞出版) 映画『かもめ食堂』『めがね』などで知られる女優の小林聡美さんによる人気エッセイが書籍化された。 『サンデー毎…

    文芸・カルチャー

    2021/3/14

  • レビュー

    塩谷舞がほんとうの自分を取り戻すまでの心の旅の記録『ここじゃない世界に行きたかった』

    『ここじゃない世界に行きたかった』(塩谷舞/文藝春秋) 故郷も、東京の仕事場も、散らかった部屋も「ここじゃない」場所だった スマホやパソコンだけ見て1日が終わって…

    文芸・カルチャー

    2021/3/13

  • 連載

    ガチ恋/巴奎依の社会不適号㉓

    撮影=山口宏之 恋愛のオーラを向けられることが、すごく苦手だったりします。 なんとなく、どことなく漂ってくる、「あなたが好きだよ」「付き合いたいよ」というオーラ…

    アニメ

    2021/3/12

  • 連載

    芸能界の入り口/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』⑩

    オズワルド畠中悠(はたなかゆう/左)伊藤俊介(いとうしゅんすけ/右) 僕が現在、職業お笑い芸人である意識を保てている要素のひとつは、まだまだ「売れている」という…

    小説・エッセイ

    2021/3/12

  • 連載

    「生駒RHEBGATEの須藤店長」/他がままに生かされてスピンオフ企画「僕を生かしてくれた人たち」

    山中拓也初著書『他がままに生かされて』の刊行を記念した特別短期連載。2月は4回にわたり、本書から抜粋したエッセイを配信してきた。 3月からは本書のスピンオフ企画「…

    小説・エッセイ

    2021/3/12

  • レビュー

    キッチンから幸せ発信! 平野レミさんエッセイ集には、家族と料理への愛情がぎゅっと詰まっていた!

    『家族の味』(平野レミ:著、和田誠:絵/ポプラ社) 元々はシャンソン歌手。だけれども、夫のため、子どもたちのため、美味しいものを作りたいと料理を頑張っていたら、…

    小説・エッセイ

    2021/3/11

  • インタビュー・対談

    歌詞は自分のための比率が高いけど、この本は“誰かの光になってくれ”という思いで、言葉を吐いた――THE ORAL CIGARETTES山中拓也《11000字インタビュー》

    その弱さも、苦しみもわかる。蔑むべき行為でさえ、その人の必死さを思えば美しいとさえ感じる――と、山中拓也は言う。彼が書き、歌うリリックからも感じ取ることのできる…

    エンタメ

    2021/3/8

  • 連載

    歌が好きな理由/富田美憂の「私が私を見つけるまで」⑫

    イラスト:富田美憂 私が「アーティスト」として歌を歌い始めてから、1年とちょっとになります。 私は歌が好きです。歌うことは勿論好き。歌のことを考える時間が好きです…

    アニメ

    2021/3/7

  • レビュー

    あまりにも数奇で業の深い作家・爪切男の半生を辿る――3カ月連続刊行の第一弾『もはや僕は人間じゃない』

    『もはや僕は人間じゃない』(爪切男/中央公論新社) なんと業の深い人だろう――爪切男『もはや僕は人間じゃない』(中央公論新社)を読み終えての印象はこれに尽きる。笑…

    小説・エッセイ

    2021/3/6

  • 連載

    自分のご機嫌取り/巴奎依の社会不適号㉒

    撮影=山口宏之 分かりやすく文系な性格をしている私ですが、育ってきた環境は意外と体育会系だったりします。 これといった部活に入ったこともなく、スポーツに触れたこ…

    アニメ

    2021/3/5

  • 連載

    「少年野球の吉田監督」/他がままに生かされてスピンオフ企画「僕を生かしてくれた人たち」

    山中拓也初著書『他がままに生かされて』の刊行を記念した特別短期連載。2月は4回にわたり、本書から抜粋したエッセイを配信してきた。 3月からは本書のスピンオフ企画「…

    小説・エッセイ

    2021/3/5

  • レビュー

    「今のお前には何も期待していない」弘中綾香アナがMステ担当時にプロデューサーから伝えられたこと

    『弘中綾香の純度100%』(弘中綾香/マガジンハウス) テレビ朝日のバラエティ番組『あざとくて何が悪いの?』にハマっている。世の中の“あざとさ”について語りつくす番組…

    エンタメ

    2021/3/3

  • 連載

    ソファの上で24時間生活/『運動音痴は卒業しない』郡司りか⑱

    ソファの上で24時間生活をしてみることにしました。 名前の通り、ソファの上だけで1日過ごすのです。ちょうど1時間ほど前に始めたので、私は明日の昼過ぎまで、トイレのと…

    小説・エッセイ

    2021/3/1

  • レビュー

    大阪に暮らしたふたり、柴崎友香と岸政彦のあの街の魅力とは? 著者の記憶を追体験できるエッセイ

    『大阪』(柴崎友香、岸政彦/河出書房新社) 2005年まで大阪に住んでいた小説家の柴崎友香氏と、大学入学以来大阪に住み続けている社会学者の岸政彦氏。ふたりの大阪にま…

    文芸・カルチャー

    2021/2/27

  • 連載

    「唯ぼんやりした不安」/巴奎依の社会不適号㉑

    撮影=山口宏之 芥川龍之介に興味を持つようになったのは、彼が残した「唯ぼんやりした不安」という言葉からでした。 何度も語っているように、元々本が好きで、三島由紀…

    アニメ

    2021/2/26

  • 連載

    「じいちゃん」/山中拓也の他がままに生かされて④

    山中拓也初著書『他がままに生かされて』の刊行を記念した特別短期連載。2月は4回にわたり、本文から抜粋したエッセイを先行配信! 3月以降は本書のスピンオフ企画「僕を…

    小説・エッセイ

    2021/2/26