KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:エッセイ

過去の'エッセイ'タグの記事一覧(1,364件)

  • 連載

    前のめりに挑戦する勇気が、未来を変えていく。『明日をひらく言葉』/佐藤日向の#砂糖図書館⑧

    声優としてTVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』などに出演、さらに映像や舞台でも活躍を繰り広げる佐藤日向さん。お芝居や歌の表…

    アニメ

    2021/1/9

  • 連載

    流行と私/巴奎依の社会不適号⑭

    撮影=山口宏之 物心がついて自我が確立されてから、なんとなく、自分は流行りものに対して苦手意識があることに気が付きました。 食べ物も、作品も、流行語も、すべてに…

    アニメ

    2021/1/8

  • 連載

    明るい気持ち循環プロジェクト/『運動音痴は卒業しない』郡司りか⑭

    世の中の色々なものが循環していると気付いたのは、まだ入学したての大学に向かうバスの中でした。 私が今まさに乗り込もうとしているこのバスの運転手さんに会釈をしてか…

    小説・エッセイ

    2021/1/1

  • レビュー

    ひきこもりでも美味しい贅沢を! カレー沢薫によるキレッキレの「おとりよせ」グルメコラム集

    『ひきこもりグルメ紀行』(カレー沢薫/ちくま文庫) 未だに猛威を奮う新型コロナウイルス。今もなお、不要不急の外出を控えている方は多いのではないだろうか?本稿でご…

    文芸・カルチャー

    2020/12/30

  • 連載

    愛情/富田美憂の「私が私を見つけるまで」⑦

    イラスト:富田美憂 デビュー直後、初めて座長を努めさせていただいた作品が『アイカツスターズ!』です。 収録当時は、とにかくがむしゃらにゆめと向き合い、お芝居をし…

    アニメ

    2020/12/27

  • 連載

    悲しさや苦しさも糧になる。すべてを背負って、生きていこう。『幸福のパズル』/佐藤日向の#砂糖図書館⑦

    声優としてTVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』などに出演、さらに映像や舞台でも活躍を繰り広げる佐藤日向さん。お芝居や歌の表…

    アニメ

    2020/12/26

  • 連載

    巴奎依という人/巴奎依の社会不適号⑬

    撮影=山口宏之 「私生活が想像できない」とよく言われるタイプの人間でした。 周りからどんなふうに見られているのかあまりわからないので、私としては「こんなに分かり…

    アニメ

    2020/12/25

  • 連載

    M-1グランプリ/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』⑦

    オズワルド畠中悠(はたなかゆう/左)伊藤俊介(いとうしゅんすけ/右) M-1グランプリ2020が閉幕した。 チャンピオンはマヂカルラブリーさん。 本当に嬉しいチャンピオ…

    小説・エッセイ

    2020/12/23

  • レビュー

    女性のスマホ画面が割れているのはなぜ? ふかわりょうが感じる世の中の違和感

    『世の中と足並みがそろわない』(ふかわりょう/新潮社) ふと、世の中との“ズレ”を感じることがある。他人は当たり前にやっているのに、自分はなんだか気が乗らない。SNS…

    文芸・カルチャー

    2020/12/19

  • 連載

    女性至上主義/巴奎依の社会不適号⑫

    撮影=山口宏之 「当たり前」に違和感を感じることが、中々難しい世の中だなと最近よく思うようになりました。 学校の教育方針や、イベント事における風習、はたまた政治…

    アニメ

    2020/12/18

  • 連載

    初めて運動が怖くないと思えた日/『運動音痴は卒業しない』郡司りか⑬

    日々が忙しくなるほど、本を読むようにしています。 本を読むと違う世界を味わうことができるので、今自分にかかっている重圧や責任もまた物語のひとつだと思えます。その…

    小説・エッセイ

    2020/12/15

  • 連載

    先輩の言葉/富田美憂の「私が私を見つけるまで」⑥

    イラスト:富田美憂 人生初めての仕事のことは、今でも鮮明に覚えています。 『干物妹!うまるちゃん』のアフレコが、私の初めての仕事でした。 当時、養成所などに通った…

    アニメ

    2020/12/13

  • 連載

    素敵で楽しい1日にめぐり合うための、信じる気持ち『34丁目の奇跡』/佐藤日向の#砂糖図書館⑥

    声優としてTVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』などに出演、さらに映像や舞台でも活躍を繰り広げる佐藤日向さん。お芝居や歌の表…

    アニメ

    2020/12/12

  • レビュー

    必ず、大好きだったあの絵本に再会できる! 野口聡一、谷川俊太郎、最果タヒ…71名の著名人による『あのとき、この本』

    『あのとき、この本』(「この絵本が好き! 」編集部:編、こうの史代:漫画/平凡社) 子どもの頃、好きだった絵本を覚えているだろうか?つねに書店に置かれているような…

    文芸・カルチャー

    2020/12/12

  • 連載

    私の中のスイーツ脳/巴奎依の社会不適号⑪

    撮影=山口宏之 このコラムでは、絶対に嘘をつかないようにしようと心掛けています。 私はもう大人なんだからという事実を意識しながら、大人としてきちんと文章を書こう…

    アニメ

    2020/12/11

  • 連載

    DJサブカルクソ女と音楽メンヘラ/巴奎依の社会不適号⑩

    撮影=山口宏之 私の思うオタクとは、純愛の象徴であり、歪な愛さえも神聖に成り代わる稀有な存在を指して、オタクと呼ぶと考えています。 今では、良くも悪くもオタクに…

    アニメ

    2020/12/4

  • 連載

    【宇垣美里・愛しのショコラ】ガトーショコラを焼きながら思うこと/第11回

    考えて考えて、考えすぎて頭がパンクしそうになったら、ガトーショコラを焼くと決めている。締め切りが迫っているのに筆の進まないエッセイや、その日の仕事を振り返って…

    小説・エッセイ

    2020/12/4

  • 連載

    声で気付いた声/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』⑥

    オズワルド畠中悠(はたなかゆう/左)伊藤俊介(いとうしゅんすけ/右) 自分を卑下するようなことを言うつもりは毛頭ないが、限りなく冷静に、赤の他人を見るかの如く客…

    小説・エッセイ

    2020/12/4

  • 連載

    大ゲンカの末、包丁を畳に突き刺した“粗暴なヤクザ”とのコミュニケーション方法/『しくじり家族』⑥

    葬儀はカオス。耳が聴こえない、父と母。宗教にハマる、祖母。暴力的な、祖父。ややこしい家族との関係が愛しくなる。不器用な一家の再構築エッセイ。 『しくじり家族』(…

    文芸・カルチャー

    2020/12/4

  • レビュー

    イモトアヤコさんが大好きな人たちについてを書いた、200ページにわたるラブレター

    『棚からつぶ貝』(イモトアヤコ/文藝春秋) なんのてらいもなく誰かのことを褒めたり、好きだと言ったりできるのは、それだけでもう、一つの才能と言っていいんじゃない…

    文芸・カルチャー

    2020/12/4

  • 連載

    泥酔するまで酒を飲み、暴れたあの祖父は、もうどこにもいなかった。/『しくじり家族』⑤

    葬儀はカオス。耳が聴こえない、父と母。宗教にハマる、祖母。暴力的な、祖父。ややこしい家族との関係が愛しくなる。不器用な一家の再構築エッセイ。 『しくじり家族』(…

    文芸・カルチャー

    2020/12/3

  • 連載

    最後に会話を交わした記憶も曖昧なまま直面した「祖父の危篤」/『しくじり家族』④

    葬儀はカオス。耳が聴こえない、父と母。宗教にハマる、祖母。暴力的な、祖父。ややこしい家族との関係が愛しくなる。不器用な一家の再構築エッセイ。 『しくじり家族』(…

    文芸・カルチャー

    2020/12/2

  • 連載

    神奈川県横浜立野高等学校/『運動音痴は卒業しない』郡司りか⑫

    転校して初めて校舎を訪れた日のことを、今でも覚えています。自転車では登れなさそうなほどの急坂を母と上がり切ったときに見えたグラウンドでは、青空が広くて驚きまし…

    小説・エッセイ

    2020/12/1

  • 連載

    5年間の東京暮らしで手に入れた“ふつう”。それなのに…/『しくじり家族』③

    葬儀はカオス。耳が聴こえない、父と母。宗教にハマる、祖母。暴力的な、祖父。ややこしい家族との関係が愛しくなる。不器用な一家の再構築エッセイ。 『しくじり家族』(…

    文芸・カルチャー

    2020/12/1

  • 連載

    “ふつうではない”家族。田舎を捨てて過去を消去するしかない…/『しくじり家族』②

    葬儀はカオス。耳が聴こえない、父と母。宗教にハマる、祖母。暴力的な、祖父。ややこしい家族との関係が愛しくなる。不器用な一家の再構築エッセイ。 『しくじり家族』(…

    文芸・カルチャー

    2020/11/30

  • 連載

    努力/富田美憂の「私が私を見つけるまで」⑤

    イラスト:富田美憂 アミューズに所属してからすぐに、新人の女優さんモデルさん、俳優さんが集まって連日レッスンをする集中レッスンがあって、そこに私も参加することに…

    アニメ

    2020/11/29

  • 連載

    耳が聴こえない父母。宗教にハマる祖母。暴力的な祖父…ややこしい家族の再構築エッセイ/『しくじり家族』①

    葬儀はカオス。耳が聴こえない、父と母。宗教にハマる、祖母。暴力的な、祖父。ややこしい家族との関係が愛しくなる。不器用な一家の再構築エッセイ。 『しくじり家族』(…

    文芸・カルチャー

    2020/11/29

  • 連載

    放たれたひとつの言葉が、少女たちの運命を左右するーー『贖罪』/佐藤日向の#砂糖図書館⑤

    声優としてTVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』などに出演、さらに映像や舞台でも活躍を繰り広げる佐藤日向さん。お芝居や歌の表…

    アニメ

    2020/11/28

  • 連載

    可愛い人として生きられない/巴奎依の社会不適号⑨

    撮影=山口宏之 何かに当てはめて、カテゴライズされることが、あまり好きじゃなかったりします。 あの子はこういう子だよね、この子はこんな子だよね、と勝手に評価され…

    アニメ

    2020/11/27

  • レビュー

    「人生なんてネタ探し」と歌う女性ミュージシャンの初エッセイ。関取花は、令和の向田邦子か!?

    『どすこいな日々』(関取花/晶文社) 昨年メジャー・デビューした女性ソロ・アーティスト、関取花。繰り返すが関取花、なんとキャッチーでどすこい感のある名前だろう。…

    文芸・カルチャー

    2020/11/23