男女ともに超モテ、頭脳明晰、超グルメなハイスペック兄・たっくん。 だけど家族の前では、実はめちゃくちゃ「アホ」!? 憎めない兄たっくんと家族のドタバタ実話エッセイ…
2017/6/10
男女ともに超モテ、頭脳明晰、超グルメなハイスペック兄・たっくん。 だけど家族の前では、実はめちゃくちゃ「アホ」!? 憎めない兄たっくんと家族のドタバタ実話エッセイ…
2017/6/9
『苦汁100%』(尾崎世界観/文藝春秋) あなたのみている世界にはどんな味わいがあるだろう。そう考えた時に、我々の世界がいかに無味乾燥でつまらないのかに気づく。しか…
エンタメ
2017/5/27
『ニッポン線路つたい歩き』(久住昌之/カンゼン) 『孤独のグルメ』の作者がガイドブックやスマホに頼ることなく、ただ線路をつたって歩く自由な散歩紀行『ニッポン線路…
エンタメ
2017/5/15
『楽しむマナー』(中央公論新社:編/中央公論新社) 作家さんの「視点」は、やっぱり独特で面白い。なのに共感ができるんだよなぁ……としみじみ思った『楽しむマナー』(…
暮らし
2017/4/24
『40歳になったことだし』(森下えみこ/幻冬舎) 『40歳になったことだし』(森下えみこ/幻冬舎)は独身・ひとり暮らし歴を更新中の著者、森下えみこさんが40歳にして初め…
マンガ
2017/4/22
『箱入り息子の恋』(市井昌秀、今野早苗/ポプラ社) 俳優、シンガーソングライター、文筆家と多方面で活躍する星野源の人気はとどまることを知らない。 昨年10月期のTBS…
エンタメ
2017/4/15
『新装復刊 吉野朔実のシネマガイド シネコン111』(エクスナレッジ) 昨年、病気のため逝去した漫画家の吉野朔実さん。その繊細な絵柄と、人間の心の奥底をえぐるストー…
エンタメ
2017/4/13
編集M井 今月の『ダ・ヴィンチ』第1特集は、本誌で連載中のエッセイ「いのちの車窓から」が書籍化!いま大注目を浴びる、星野源さんの総力特集です。表紙はもちろんながら…
特集番外編1
2017/4/6
今年は最果タヒさんにとってデビュー十周年の年にあたる。詩に始まり、その後小説の世界にも表現世界を広げたタヒさんの言葉は、さまざまなジャンルの雑誌やブログやSNSな…
ピックアップ
2017/4/6
『毎日っていいな』(吉本ばなな/毎日新聞出版) 毎日が慌ただしい。何かに追われている気がする。仕事。家事。育児。勉強。何かを頑張るってとても大事だけど、気持ちを…
文芸・カルチャー
2017/4/5
『さよならの力 大人の流儀7』(伊集院静/講談社) 物心がつき、死というものを知ったときから自分が死ぬその日まで、人間は死と向き合って生きている。「いつか必ず自分…
暮らし
2017/4/3
『のぞみ33歳。だだ漏れ日記』 (大盛のぞみ/扶桑社) “すべて実話の恥ずかしい過去”を描いた闇漫画『のぞみ33歳。だだ漏れ日記』が2017年4月21日(金)に発売される。 「…
マンガ
2017/4/2
『ダ・ヴィンチ』5月号(4/6発売号)は「星野源総力特集」! ダ・ヴィンチニュースでは待望の書籍最新刊『いのちの車窓から』発売記念インタビュー部分を先行公開! 本誌2…
エンタメ
2017/3/30
『くうねるニャンコ』(たぁぽん/ぶんか社) 浮気でいじらしい猫さんと暮らしたい、気高い猫さんにお仕えしたい、でも今はそれが叶わない――そんな皆さんにとって、猫さん…
暮らし
2017/3/12
35ページにわたる大特集! 星野源が『ダ・ヴィンチ』表紙を飾り、また写真家 荒木経惟が星野の“素顔”「裸ノ顔」を撮る! 『ダ・ヴィンチ』5月号(4/6発売号)では、エッ…
エンタメ
2017/3/3
『それでもこの世は悪くなかった』(佐藤愛子/文藝春秋) 昨夏、出版されたエッセイ『九十歳。何がめでたい』(小学館)が現在56万部と大ヒットを続けている直木賞作家の…
暮らし
2017/2/22
『いのちの車窓から』(星野源/KADOKAWA) 星野源が、雑誌『ダ・ヴィンチ』で2014年12月号より連載をスタートし現在も継続中のエッセイ「いのちの車窓から」が新たに<…
エンタメ
2017/2/17
『ナイフみたいにとがってら反抗期男子観察日記』(月野まる/KADOKAWA) 反抗期の高校生男子……、めちゃくちゃ可愛くないか?大人びた口をききながらも、まだ「子供」の部…
出産・子育て
2017/2/13
『きゃりーぱみゅぱみゅ あたしアイドルじゃねぇし!!!』(きゃりーぱみゅぱみゅ/東京ニュース通信社) ファッションモデル・歌手として活躍する、きゃりーぱみゅぱみゅの…
エンタメ
2017/1/25
『ネガティブに生きる。ヒロシの自虐的幸福論』(ヒロシ/大和書房) 「一発屋」と揶揄されながらも芸能界にとどまり続け、最近では中野区中野坂上でカフェ&カラオケ喫茶…
エンタメ
2017/1/18
身近なパンの魅力を語りつくす対談集『おかしなパン 菓子パンをめぐるおかしくてためになる対談集』が、2017年1月13日(金)に発売された。 同書は、あんぱんやクリームパ…
食・料理
2017/1/15
『東京弁当生活帖。』(杉森千紘/セブン&アイ出版) 123個の献立とエピソード、165個のひと言レシピがぎゅっと詰まった、読んでいるだけでお腹のすくお弁当のエッセイ本…
食・料理
2017/1/13
『山猫珈琲(上)』 『山猫珈琲(下)』 「湊かなえ」という小説家にどんな印象を持っているだろうか。 デビュー作『告白』で、中学生による幼児殺害というショッキングな…
文芸・カルチャー
2017/1/6
『フランスはとにっき海外に住むって決めたら漫画家デビュー』(藤田里奈/徳間書店) 『フランスはとにっき街には慣れたけどカタコトのまま半年目』(藤田里奈/徳間書店)…
暮らし
2017/1/3
2016年の旬の俳優といえば、やはり星野源さんを忘れてはいけないだろう。世の中に“ムズキュン”を届けたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」では、まじめすぎる男・平匡を演…
エンタメ
2016/12/31
『ぷりっつさんち』5巻(松本ぷりっつ/主婦の友社) 松本ぷりっつによる人気シリーズ1年半ぶりの最新刊『ぷりっつさんち』第5巻が、2016年12月31日(土)に発売された。 …
マンガ
2016/12/31
『スナックさいばら おしごと篇』(西原理恵子/KADOKAWA) 「自由と責任は有料」「働くことは生きること」。これは、『スナックさいばら おしごと篇』(西原理恵子/KADOKA…
恋愛・結婚
2016/12/22
昨日、大好評のうちに最終回を迎えたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』。平均視聴率は20.8%の大台を突破、有終の美を飾った。新垣結衣さんの可愛さは多くの視聴者の心を…
エンタメ
2016/12/21
ドラマ『真田丸』、『逃げるは恥だが役に立つ』、ヒット作「恋」、そして2度目の「紅白」出場決定と、俳優・音楽家として大注目を集める星野源。そんな彼のもうひとつの顔…
エンタメ
2016/12/20
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
子育てインフルエンサー・木下ゆーきが初の絵本シリーズを創刊。「苦しいのはどの親も同じ」子育てアイデアを発信し続ける理由とは?【インタビュー】
PR
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PR
レビュー
令和の“アナログ”恋リア「オフライン ラブ」。スマホなし、運命の力だけが頼り!? 視聴者が置いてきぼりにならない没入感の理由【ネタバレありレビュー】
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR
レビュー
毎日の献立に悩む主婦や、ひとり暮らしを始めた人の強い味方! アプリで人気のおかずベスト630品を掲載した最強レシピ本誕生
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30